いよいよ興行本番です。
少しの仮眠をとって会場に向かおうと思います。
以下は当日のパンフレットに書かせていただいたご挨拶、になります。
みなさま、どうぞ、お楽しみに。
======================
この度は7月9日エスフォルタアリーナ八王子で行われる八王子中屋ジム主催プロボクシング興行『第44回 ファイティング・スピリット・シリーズ』 に足を運んで頂き、誠にありがとうございます。
プロモーターを務める中屋一生と申します。
昨年7月17日、八王子市富士森体育館で行われた前回の興行から1年、今年も再び様々な方々のご協力により実現することが出来ました。
『神興行』
誰ともなくそう呼ばれた昨年。
試合直前に緊急事態宣言が発令され、開催が危ぶまれる苦しい期間を乗り越えると、そこには様々な選手達のドラマが待っていました。
リングアウト、大逆転、ワンパンチ、あらゆる形のKOが生み出され、惜しみない沢山の拍手が会場に溢れました。
大きな期待のかかったメイン、佐々木尽vs湯場
海樹の日本ユースタイトル戦では、ここまでのドラマを集約させるような試合が展開。
2度ダウンを喫しながらも大逆転となるワンパンチKO勝利で、尽が激動の1日を締めくくりました。
その後、尽が若さと勢いに乗って挑んだ10月、日本&アジア2冠王座決定戦。
ここで彼はまさかの体重超過。変速で行われたタイトルマッチでは世界ランカーの平岡アンディ選手に11回TKOで初敗北。
駆け上がっていた高みから、奈落に落ちる大きな挫折を味わいました。ど、ど、ドラマ、、
しかしその後、半年のライセンス停止処分が解けると、尽は今年4月にTKO勝利で再起。
再び上を目指す為1年ぶりとなる地元八王子のリングで再びメインを張ることになりました。
「佐々木尽君の試合だったら配信したいです」
多くの格闘技イベントを配信する『ABEMA』の格闘chプロデューサー、北野さんに5月のボクシング興行後、ダメ元でこの日の配信企画を出ししてみた際、即座にそう答えて頂きました。
驚きもありましたが、同時に尽にはその価値がある、自分達の方向性は間違えていなかった。そう思えた瞬間でもありました。
或いは、その尽の相手が3戦全勝全KO勝利で全日本新人王MVPに輝いた関根幸太郎選手の存在もあったのではないかとも、
二人は過去にスパーリングの経験があります。
当時は尽がボクシングを本格的に始めた高校生、関根選手は八王子の拓殖大でアマキャリアを積んでいた選手。尽の関根選手との記憶は「初めてスパーでボコボコにされた」ということ。
しかし時は経ち、プロでは実績で尽が上回り、一時はこの対戦が危険とみなされ承認が降りない事態となりました。
それでもその後に話し合い、B級テスト合格を経て正式に二人の対戦が決定。
関根選手はこの試合に絶対的な自信を見せています。
尽も自信しかありません。ABEMAの生配信決定が間違いでなかったと二人が証明してくれるはずです。
そして個人的に嬉しいのが、昨年3度のダウンを序盤に奪うも大逆転のTKO負けで敗れた谷口彪賀が、日本ユースタイトル決定戦でこの舞台に帰ってくること。
相手の福田星河選手もユース戦に敗れた直後の再挑戦、共に過去の負けから這い上がっていくための一戦です。
そこに負けられないタイトルという理由が加わり、セミファイナルに相応しいユース世代の勝負を見せてくれると思います。
本日は全11試合の長丁場、13時のスタートでは全選手がステージ、花道、そしてリングの上に立ち並びます。
舞台は用意させてもらいました。
注目の試合だけではなく、ここに書ききれなかった全選手達の活躍を期待して、観客の皆様に楽しんでいただけたらと思います。
本日はありがとうございました。
八王子中屋ボクシングジム プロモーター
中屋一生
少しの仮眠をとって会場に向かおうと思います。
以下は当日のパンフレットに書かせていただいたご挨拶、になります。
みなさま、どうぞ、お楽しみに。
======================
この度は7月9日エスフォルタアリーナ八王子で行われる八王子中屋ジム主催プロボクシング興行『第44回 ファイティング・スピリット・シリーズ』 に足を運んで頂き、誠にありがとうございます。
プロモーターを務める中屋一生と申します。
昨年7月17日、八王子市富士森体育館で行われた前回の興行から1年、今年も再び様々な方々のご協力により実現することが出来ました。
『神興行』
誰ともなくそう呼ばれた昨年。
試合直前に緊急事態宣言が発令され、開催が危ぶまれる苦しい期間を乗り越えると、そこには様々な選手達のドラマが待っていました。
リングアウト、大逆転、ワンパンチ、あらゆる形のKOが生み出され、惜しみない沢山の拍手が会場に溢れました。
大きな期待のかかったメイン、佐々木尽vs湯場
海樹の日本ユースタイトル戦では、ここまでのドラマを集約させるような試合が展開。
2度ダウンを喫しながらも大逆転となるワンパンチKO勝利で、尽が激動の1日を締めくくりました。
その後、尽が若さと勢いに乗って挑んだ10月、日本&アジア2冠王座決定戦。
ここで彼はまさかの体重超過。変速で行われたタイトルマッチでは世界ランカーの平岡アンディ選手に11回TKOで初敗北。
駆け上がっていた高みから、奈落に落ちる大きな挫折を味わいました。ど、ど、ドラマ、、
しかしその後、半年のライセンス停止処分が解けると、尽は今年4月にTKO勝利で再起。
再び上を目指す為1年ぶりとなる地元八王子のリングで再びメインを張ることになりました。
「佐々木尽君の試合だったら配信したいです」
多くの格闘技イベントを配信する『ABEMA』の格闘chプロデューサー、北野さんに5月のボクシング興行後、ダメ元でこの日の配信企画を出ししてみた際、即座にそう答えて頂きました。
驚きもありましたが、同時に尽にはその価値がある、自分達の方向性は間違えていなかった。そう思えた瞬間でもありました。
或いは、その尽の相手が3戦全勝全KO勝利で全日本新人王MVPに輝いた関根幸太郎選手の存在もあったのではないかとも、
二人は過去にスパーリングの経験があります。
当時は尽がボクシングを本格的に始めた高校生、関根選手は八王子の拓殖大でアマキャリアを積んでいた選手。尽の関根選手との記憶は「初めてスパーでボコボコにされた」ということ。
しかし時は経ち、プロでは実績で尽が上回り、一時はこの対戦が危険とみなされ承認が降りない事態となりました。
それでもその後に話し合い、B級テスト合格を経て正式に二人の対戦が決定。
関根選手はこの試合に絶対的な自信を見せています。
尽も自信しかありません。ABEMAの生配信決定が間違いでなかったと二人が証明してくれるはずです。
そして個人的に嬉しいのが、昨年3度のダウンを序盤に奪うも大逆転のTKO負けで敗れた谷口彪賀が、日本ユースタイトル決定戦でこの舞台に帰ってくること。
相手の福田星河選手もユース戦に敗れた直後の再挑戦、共に過去の負けから這い上がっていくための一戦です。
そこに負けられないタイトルという理由が加わり、セミファイナルに相応しいユース世代の勝負を見せてくれると思います。
本日は全11試合の長丁場、13時のスタートでは全選手がステージ、花道、そしてリングの上に立ち並びます。
舞台は用意させてもらいました。
注目の試合だけではなく、ここに書ききれなかった全選手達の活躍を期待して、観客の皆様に楽しんでいただけたらと思います。
本日はありがとうございました。
八王子中屋ボクシングジム プロモーター
中屋一生
今年もギリギリになってしまいました、パンフレット、、
昨年は試合当日の深夜に出来上がりました。
それと比べたらまだまだマシだったか、、
やっぱり見たくないじゃないですか、自分で制作しているモノが捨てられているの、
だからいつも写真を沢山入れて、何となく持ち帰りたくなるような雰囲気を作っているのです。
今回もギリギリまで広告の御協賛集めもガンバリマシタ。
3日間、業務の合間で必死に制作したパンフレット、是非、当日の会場でご覧になってください!
明日はいよいよ、前日計量
そして興行準備、
まだまだ仕事は続きます。
P1:ABEMA無料生配信12:45からスタート!
P20:会場図と会員募集中!
P2、P3:対戦カードと、プロモーターご挨拶と、
8o2MRATLAB:https://www.8o2-meatlab.com
と、食フェス開催!
P4:株式会社 リンクシーズ
https://linxyz.co.jp
P5:第1試合〜第3試合
黒須建設株式会社
http://www.kurosu-kensetsu.co.jp
P6:Jutaku Koei:https://jutakukouei.com
P7:第4試合〜第6試合
きものの西室:http://www.2466-hachi.com
P8:第7試合、第8試合、セミセミ
P9:セミセミ
P10、P11:メインイベント
・ファーストレート:https://www.firstraight.com
・坂本クリニック:http://www.sakamoto-clinic.net
・デジレクト:http://www.digirect.co.jp
・タイ象:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13207714/
・光企画:https://hikarikikaku.co.jp
P12:プライズ・リング・スポーツ:https://ja.prizeringsports.com
・パフォーマンス:八王子少年&金廣真悟
P13
・創建築:http://hajimekenchiku.com
・FUEGO:https://www.fuego-jp.com
・置屋ゆき乃恵:http://www.aoiro.gr.jp/yukinoe/eventtop.htm
P14:
・和〜やわらぎ〜:https://care-yawaragi.com
・トキワカメラ:https://item.rakuten.co.jp/tokiwacamera/c/0000000770/
・リバーブレイン:https://www.riverplain.co.jp
・iMARe:https://www.imare.co.jp
P15
・FAMILY:https://peraichi.com/landing_pages/view/familyvolunteer
・リガーレ:https://www.ligare-n.com
・AKROS:http://e-akros.com
・SEKiaoi TECHNO:https://www.sekiaoi.jp
・柴田産婦人科:https://shibata.or.jp
・天竜:https://hormone-tenryu.com
・+NEXT
・鈴木木材店:http://j-belltree.co.jp
P16
・小松急送:http://www.komatsukyuso.co.jp
・めーめー牧場:https://meimeibokujyou.owst.jp
・信用土地 日野豊田店:https://shinyotochi.jp/company/
・東都:https://www.touto.tokyo
・千賀良織
P17:ライオンズジム:高田勇仁選手
P18、19:ABEMAページ
昨年は試合当日の深夜に出来上がりました。
それと比べたらまだまだマシだったか、、
やっぱり見たくないじゃないですか、自分で制作しているモノが捨てられているの、
だからいつも写真を沢山入れて、何となく持ち帰りたくなるような雰囲気を作っているのです。
今回もギリギリまで広告の御協賛集めもガンバリマシタ。
3日間、業務の合間で必死に制作したパンフレット、是非、当日の会場でご覧になってください!
明日はいよいよ、前日計量
そして興行準備、
まだまだ仕事は続きます。
P1:ABEMA無料生配信12:45からスタート!
P20:会場図と会員募集中!
P2、P3:対戦カードと、プロモーターご挨拶と、
8o2MRATLAB:https://www.8o2-meatlab.com
と、食フェス開催!
P4:株式会社 リンクシーズ
https://linxyz.co.jp
P5:第1試合〜第3試合
黒須建設株式会社
http://www.kurosu-kensetsu.co.jp
P6:Jutaku Koei:https://jutakukouei.com
P7:第4試合〜第6試合
きものの西室:http://www.2466-hachi.com
P8:第7試合、第8試合、セミセミ
P9:セミセミ
P10、P11:メインイベント
・ファーストレート:https://www.firstraight.com
・坂本クリニック:http://www.sakamoto-clinic.net
・デジレクト:http://www.digirect.co.jp
・タイ象:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13207714/
・光企画:https://hikarikikaku.co.jp
P12:プライズ・リング・スポーツ:https://ja.prizeringsports.com
・パフォーマンス:八王子少年&金廣真悟
P13
・創建築:http://hajimekenchiku.com
・FUEGO:https://www.fuego-jp.com
・置屋ゆき乃恵:http://www.aoiro.gr.jp/yukinoe/eventtop.htm
P14:
・和〜やわらぎ〜:https://care-yawaragi.com
・トキワカメラ:https://item.rakuten.co.jp/tokiwacamera/c/0000000770/
・リバーブレイン:https://www.riverplain.co.jp
・iMARe:https://www.imare.co.jp
P15
・FAMILY:https://peraichi.com/landing_pages/view/familyvolunteer
・リガーレ:https://www.ligare-n.com
・AKROS:http://e-akros.com
・SEKiaoi TECHNO:https://www.sekiaoi.jp
・柴田産婦人科:https://shibata.or.jp
・天竜:https://hormone-tenryu.com
・+NEXT
・鈴木木材店:http://j-belltree.co.jp
P16
・小松急送:http://www.komatsukyuso.co.jp
・めーめー牧場:https://meimeibokujyou.owst.jp
・信用土地 日野豊田店:https://shinyotochi.jp/company/
・東都:https://www.touto.tokyo
・千賀良織
P17:ライオンズジム:高田勇仁選手
P18、19:ABEMAページ
本日は試合会場となるエスフォルタアリーナでミーティングを行い、
前後でスポンサーさん周りに行ってきました。
そんな合間に製作した7.9の興行が出来上がりました。
今年も書家の先生に素敵な文字を書いてもらいました、
『神興行、再び』
気づけばなんだか神々しい雰囲気に、、
果たして今年も特別なイベントになるか、選手達の奮闘に期待、
開場は12時、開始は13時でございます。
当日は、八王子少年&金廣真悟さんのパフォーマンスがあり、
昨年も行ったキッチンカーによる食フェスも開催致します。
八王子芸者さんにも昨年と同様にラウンドガールを行なってもらいます。
Abemaでの無料ライブ配信を携えて、
残り1週間1日。
最後までやり切ります。
◉チケットはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◉八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルショップ
https://8nakayabox.official.ec
■チケット
・リングサイド:18,000円
・アリーナA席:10,000円
・アリーナB席:8,000円
・2階C席:5,000円
■イベント:『第44回 ファイティング・スピリット・シリーズ』
■日時 :7月9日(土)
■時間:13時開始予定
■場所:八王子市エスフォルタアリーナ(京王狭間駅より徒歩1分)
解禁されました。
Abema格闘チャンネルで、12:45から無料生中継スタート。
解禁日が1週間過ぎ、更に過ぎ、また更に過ぎていく日々を通して、あれ、実は配信は無くなってしまったのか、と一瞬の不安にもなりましたが、
本当、良かったです。
即配信の決断をして下さった北野プロデューサー、
間に入っていただいているスタッフの皆様、ありがとうございました。
『価値を知るための試み』
●プロモーター日記10:価値を知るための試み.1
http://8box.blog.shinobi.jp/Entry/3772/
●プロモーター日記11:価値を知るための試み.2〜Abemaにオファー〜
http://8box.blog.shinobi.jp/Entry/3773/
●プロモーター日記12:価値を知るための試み.3〜Abemaオフィスに行く〜
http://8box.blog.shinobi.jp/Entry/3775/
と題してプロモーター日記で書いていたAbemaの配信獲得物語、まさか試合10日前まで書き進められないとは思わなんだw
しかし、今回、行動を起こし配信獲得にまで結びつけられたのは、佐々木尽の価値を認めてもらったからなのだと改めて思います。
ただ、それは彼一人で掴んだモノではなく、
彼の将来を見越してここまで育ててきた前会長がいて、
それをサポートしてくれるトレーナー陣や、
その方向性を信じてくれたスポンサーの皆さんの存在があったからだと思います。
あ、一応、この物語をコロナ禍に突入した際に描いた自分もいたりもして(思っていた流れとはだいぶ違うけど)、
みんなで得たチャンスです。
そして嬉しいのが今回、Abemaが全試合を生配信してくれること、
自分の中でずっと考えていました。
メインの選手で得たモノを、アンダーカードの選手達に還元する。
佐々木尽という存在があったからこそ、準備できたこの舞台、
そこに加わってくれた選手達の試合も観戦してもらえることで、彼等にとって何かのチャンスに結びつくなら更に嬉しい思いです。
あらゆるトラブルで中々進めることが出来ず、こんなギリギリの活動になってしまっているけれど、
まぁ、どうなってもそこはいつも同じだったと思うのだけど、
それでも、ようやく情報解禁となり、いよいよここから最後の準備が始まります。
興行まで後、12日
◉チケットはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◉八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルショップ
https://8nakayabox.official.ec
■チケット
・リングサイド:18,000円
・アリーナA席:10,000円
・アリーナB席:8,000円
・2階C席:5,000円
■イベント:『第44回 ファイティング・スピリット・シリーズ』
■日時 :7月9日(土)
■時間:13時開始予定
■場所:八王子市エスフォルタアリーナ(京王狭間駅より徒歩1分)
Abema格闘チャンネルで、12:45から無料生中継スタート。
解禁日が1週間過ぎ、更に過ぎ、また更に過ぎていく日々を通して、あれ、実は配信は無くなってしまったのか、と一瞬の不安にもなりましたが、
本当、良かったです。
即配信の決断をして下さった北野プロデューサー、
間に入っていただいているスタッフの皆様、ありがとうございました。
『価値を知るための試み』
●プロモーター日記10:価値を知るための試み.1
http://8box.blog.shinobi.jp/Entry/3772/
●プロモーター日記11:価値を知るための試み.2〜Abemaにオファー〜
http://8box.blog.shinobi.jp/Entry/3773/
●プロモーター日記12:価値を知るための試み.3〜Abemaオフィスに行く〜
http://8box.blog.shinobi.jp/Entry/3775/
と題してプロモーター日記で書いていたAbemaの配信獲得物語、まさか試合10日前まで書き進められないとは思わなんだw
しかし、今回、行動を起こし配信獲得にまで結びつけられたのは、佐々木尽の価値を認めてもらったからなのだと改めて思います。
ただ、それは彼一人で掴んだモノではなく、
彼の将来を見越してここまで育ててきた前会長がいて、
それをサポートしてくれるトレーナー陣や、
その方向性を信じてくれたスポンサーの皆さんの存在があったからだと思います。
あ、一応、この物語をコロナ禍に突入した際に描いた自分もいたりもして(思っていた流れとはだいぶ違うけど)、
みんなで得たチャンスです。
そして嬉しいのが今回、Abemaが全試合を生配信してくれること、
自分の中でずっと考えていました。
メインの選手で得たモノを、アンダーカードの選手達に還元する。
佐々木尽という存在があったからこそ、準備できたこの舞台、
そこに加わってくれた選手達の試合も観戦してもらえることで、彼等にとって何かのチャンスに結びつくなら更に嬉しい思いです。
あらゆるトラブルで中々進めることが出来ず、こんなギリギリの活動になってしまっているけれど、
まぁ、どうなってもそこはいつも同じだったと思うのだけど、
それでも、ようやく情報解禁となり、いよいよここから最後の準備が始まります。
興行まで後、12日
◉チケットはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◉八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルショップ
https://8nakayabox.official.ec
■チケット
・リングサイド:18,000円
・アリーナA席:10,000円
・アリーナB席:8,000円
・2階C席:5,000円
■イベント:『第44回 ファイティング・スピリット・シリーズ』
■日時 :7月9日(土)
■時間:13時開始予定
■場所:八王子市エスフォルタアリーナ(京王狭間駅より徒歩1分)
興行までの活動を書いていく、
と、決めていたこのプロモーター日記、
ここ数日書けていなかったのはスポンサード活動にエネルギーを注いでいたからです。
しかも特大と大のスポンサード、
時間がなかったのです、
リングマットのスポンサード獲得はタイムリミット、残念でした。
聞いて、出していただいて、ありがとうございました!
の金額ではないのは分かってましたし、実際、考えてくれたところ色々とありました。
でもやっぱり急には出せないもんですね、
あと少し、明後日にようやく発表が出来るんですが、
特別な装備を携え、昨年以上の装備を整え八王子に戻ってきたつもりだったのですが、まだまだでした。
今回強気の値段設定で考えていたのは、値段は下げない、ということでした。
大半の方々、企業の皆さんは選手だったり、ジムだったり、或いは自分だったり、
ただただビジネスを抜きにした応援でしかないんです、地元レベルで行うボクシング興行って、
しかし、今回は価値があるんだと信じていたのです。
佐々木尽の価値に、それを軸とする今回の興行に、
ただ、ちょっとそれを伝えるだけの時間が無さすぎました。
自分の伝える能力の欠如もまた、、
器用さも、
技術も、
根性はよく分からない、
あれ?でも、これってただ自分の力不足だけだったんじゃないかなと、、
気合を入れて新調したリングマット、今回は純白のままですw
悔しいけれど仕方がない、
また次があるさ、と気持ちを切り替えているところ、
汚れたり、血や汗が染み込むともうプリントはできないらしい、、
絶対に良い大会しなければならない、
自分達の価値は自分達で高め、証明知るより仕方がない。
そう心に誓うのです。
まだ勝負は終わっていません。
チケット販売、中、小の本当に有難いスポンサード、
それらの全てを集め、不足している自分の力に変えるのです。
昨年同様に、
あ、こういう経緯を書くために日記をつけていたんだったw
試合まで後、12日、
◉八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルショップ
https://8nakayabox.official.ec
■チケット
・リングサイド:18,000円
・アリーナA席:10,000円
・アリーナB席:8,000円
・2階C席:5,000円
■イベント:『第44回 ファイティング・スピリット・シリーズ』
■日時 :7月9日(土)
■時間:13時開始予定
■場所:八王子市エスフォルタアリーナ(京王狭間駅より徒歩1分)
と、決めていたこのプロモーター日記、
ここ数日書けていなかったのはスポンサード活動にエネルギーを注いでいたからです。
しかも特大と大のスポンサード、
時間がなかったのです、
リングマットのスポンサード獲得はタイムリミット、残念でした。
聞いて、出していただいて、ありがとうございました!
の金額ではないのは分かってましたし、実際、考えてくれたところ色々とありました。
でもやっぱり急には出せないもんですね、
あと少し、明後日にようやく発表が出来るんですが、
特別な装備を携え、昨年以上の装備を整え八王子に戻ってきたつもりだったのですが、まだまだでした。
今回強気の値段設定で考えていたのは、値段は下げない、ということでした。
大半の方々、企業の皆さんは選手だったり、ジムだったり、或いは自分だったり、
ただただビジネスを抜きにした応援でしかないんです、地元レベルで行うボクシング興行って、
しかし、今回は価値があるんだと信じていたのです。
佐々木尽の価値に、それを軸とする今回の興行に、
ただ、ちょっとそれを伝えるだけの時間が無さすぎました。
自分の伝える能力の欠如もまた、、
器用さも、
技術も、
根性はよく分からない、
あれ?でも、これってただ自分の力不足だけだったんじゃないかなと、、
気合を入れて新調したリングマット、今回は純白のままですw
悔しいけれど仕方がない、
また次があるさ、と気持ちを切り替えているところ、
汚れたり、血や汗が染み込むともうプリントはできないらしい、、
絶対に良い大会しなければならない、
自分達の価値は自分達で高め、証明知るより仕方がない。
そう心に誓うのです。
まだ勝負は終わっていません。
チケット販売、中、小の本当に有難いスポンサード、
それらの全てを集め、不足している自分の力に変えるのです。
昨年同様に、
あ、こういう経緯を書くために日記をつけていたんだったw
試合まで後、12日、
◉八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルショップ
https://8nakayabox.official.ec
■チケット
・リングサイド:18,000円
・アリーナA席:10,000円
・アリーナB席:8,000円
・2階C席:5,000円
■イベント:『第44回 ファイティング・スピリット・シリーズ』
■日時 :7月9日(土)
■時間:13時開始予定
■場所:八王子市エスフォルタアリーナ(京王狭間駅より徒歩1分)
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新記事
(01/31)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析