明日は今年3度目の試合、梶谷有樹は無事に計量、PCR検査をパスして、後は結果を目指しリングに上がるのみ。頑張って。
自分の方はパンフレット制作を開始、
いつものようにギリギリになる悪い予感しかしてきません。
と思ったら、悪い予感は違う方で出てしまいました。
==============
緊急事態宣言が再発令へ、、、
==============
政府が東京に緊急事態を再発令、8月22日まで続ける予定とのこと、マジですか、、
今回のイベントは市の主要となる団体から後援名義を頂くところからスタートしました。
ポスターも八王子の街並みを入れるなどしました。
この間の動画も街の名所で撮影しました。
そして、地元キッチンカーの集う食フェスも開催が決定しました。
今週末には八王子の伝統芸能も芸者さんと打ち合わせも控えています。
体の不自由な方々を、企業さまのスポンサードによるチケット協賛でご招待もいています。
全ては地元への還元を目指し行なってきた、または本番までにこれから行う活動でした。
確かにコロナの感染拡大は全員で防がなければならないけれど、
対策をしっかりと行い、運営している自分たちのイベントも、また対象となるのでしょうか?
前に”リスクを背負うのがプロモーター”と偉そうに書いていましたが、
本当に背負うことになりそうな事態を迎える可能性があるなんて、、撤回しても良いで、、
明日、各所への確認と対策、何よりお客さんを入れての開催を目指して、変わらず活動していく予定です。
(キッチンカーが並ぶ予定の道。)
試合まで後、10日。
=============
チケットご購入はこちらから
=============
■八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルストア
https://8nakayabox.official.ec
明日は梶谷有樹の再起戦&東日本新人王予選の前日計量、
梶谷とは何度か海外を共に過ごした仲。しっかりとPCR検査、計量をクリアしてその経験を活かして欲しいと思います。
本日は照明や音響の打ち合わせを行いました。
自分は具体的にこうしたい、という演出は無いのですが、
お願いしている所に全乗っかりし、自分は楽しみにしたいと思います。
当日の会場はレーザービームが飛び交います。
=====
動画に思う
=====
本日は発表した地元八王子を舞台にしたプロモーション動画、
今回は八王子ジャーニーさんとチーム組んで構成を自分が決め、ジャーニーさんに撮影、編集をお願いしました。
素晴らしい出来栄えで、嬉しくなりました。
このアイデアは前からいつか実現したいと思っていた内容でした。
ただ、自分が作るのは限界あるし、実際にプロに頼んだらこんなにも良くなるのかとw
これを機に、クリエイティブな仕事をチームで行なっていきたいと思いつつ、パンフレットが24ページになるのを知って軽い眩暈を起こしています。
動画撮影をするにあたって、選手のスケジュールとどこに誰を飛ばすのかをギリギリまで考えました。
みんな仕事しているので、簡単には時間を取れませんので。
ある程度考えのある中、これだけはこの選手でというシーンがありました。
やはり始まりと終わりはメインイベントに出場する佐々木尽でした。
JR八王子駅前での撮影では違和感を醸し出しつつ、尽は堂々と歩き演じ切っていました。
(この格好のまま電車に乗るシーンも撮りたかった、、)
そして高尾山薬王院での撮影は吉野ムサシと決めていました。
祈りのシーンは彼しかいないな、と。
自分にとって、動画の本当のスタートはこのシーンからでした。
祈りは届くか、いやいや届かせるものか、、
地元へ愛を込めて、当日のイベントをお送りいたします。
当日のステージでは八王子市を代表する方々からも、ご挨拶をいただけることになりました。
いよいよ地域を巻き込み出してきて、緊張しかありませんw
変わらず進めて参ります。
試合まで後、11日。
=============
チケットご購入はこちらから
=============
■八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルストア
https://8nakayabox.official.ec
梶谷とは何度か海外を共に過ごした仲。しっかりとPCR検査、計量をクリアしてその経験を活かして欲しいと思います。
本日は照明や音響の打ち合わせを行いました。
自分は具体的にこうしたい、という演出は無いのですが、
お願いしている所に全乗っかりし、自分は楽しみにしたいと思います。
当日の会場はレーザービームが飛び交います。
=====
動画に思う
=====
本日は発表した地元八王子を舞台にしたプロモーション動画、
今回は八王子ジャーニーさんとチーム組んで構成を自分が決め、ジャーニーさんに撮影、編集をお願いしました。
素晴らしい出来栄えで、嬉しくなりました。
このアイデアは前からいつか実現したいと思っていた内容でした。
ただ、自分が作るのは限界あるし、実際にプロに頼んだらこんなにも良くなるのかとw
これを機に、クリエイティブな仕事をチームで行なっていきたいと思いつつ、パンフレットが24ページになるのを知って軽い眩暈を起こしています。
動画撮影をするにあたって、選手のスケジュールとどこに誰を飛ばすのかをギリギリまで考えました。
みんな仕事しているので、簡単には時間を取れませんので。
ある程度考えのある中、これだけはこの選手でというシーンがありました。
やはり始まりと終わりはメインイベントに出場する佐々木尽でした。
JR八王子駅前での撮影では違和感を醸し出しつつ、尽は堂々と歩き演じ切っていました。
(この格好のまま電車に乗るシーンも撮りたかった、、)
そして高尾山薬王院での撮影は吉野ムサシと決めていました。
祈りのシーンは彼しかいないな、と。
自分にとって、動画の本当のスタートはこのシーンからでした。
祈りは届くか、いやいや届かせるものか、、
地元へ愛を込めて、当日のイベントをお送りいたします。
当日のステージでは八王子市を代表する方々からも、ご挨拶をいただけることになりました。
いよいよ地域を巻き込み出してきて、緊張しかありませんw
変わらず進めて参ります。
試合まで後、11日。
=============
チケットご購入はこちらから
=============
■八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルストア
https://8nakayabox.official.ec
本日、7.17.ビジュアル動画を発表しようと思いましたが、興味深い世界戦の発表があり、急遽明日に移動しました。
地元八王子向けだったので、あまり移動の意味はなかったかもしれませんが、、
明日、プレスリリースを食フェスの方と共に出します。
========
試合会場の雰囲気
========
今回、イベントの為、色々な仕掛けを行なってきましたが(もはや何やったか覚えいていないっす)、一番の仕掛けは当日の試合会場の雰囲気です。
今回の演出は世界戦を抜かせば、国内随一のイベント会場の雰囲気になるのでは無いかと思います。
これは2年前に同じ八王子市富士森体育館で開催された、格闘技イベントの会場風景となります。
度肝抜かれました、会場に入った瞬間にここがただの体育館だったということを忘れていました。
こんな会場でボクシングの試合を開催してみたい、、
そう思ったのが今回の形でイベントを行うきっかけでした。
経費はかかります。それなりのものです。
だけどもやってみる価値はあると思いました。
きっと今のボクシング界に足りないモノが詰まっていると感じたのです。
試合中に飛び交う技術は、どの競技と比べてもボクシングのレベルは高いと感じています。
ただ、演出部分に関してはまだまだです。
何故なら僕らは選手を育てなければならないからです。
だからこそ、そのエネルギーも時間も、何より金銭的なモノを成長により注がなければなりません。それくらい本当に高い競技レベルの中で勝ち抜かねばならないのが、ボクシングです。
願わくば、演出と選手の競技レベルの融合を見てみたい。
やってみたらこそ分かること、感じることがありそうです。
誰より自分自身が一番楽しみにしています。
これ、大切、
どうぞ皆様のお楽しみに
試合まで後、12日。
=============
チケットご購入はこちらから
=============
■八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルストア
https://8nakayabox.official.ec
地元八王子向けだったので、あまり移動の意味はなかったかもしれませんが、、
明日、プレスリリースを食フェスの方と共に出します。
========
試合会場の雰囲気
========
今回、イベントの為、色々な仕掛けを行なってきましたが(もはや何やったか覚えいていないっす)、一番の仕掛けは当日の試合会場の雰囲気です。
今回の演出は世界戦を抜かせば、国内随一のイベント会場の雰囲気になるのでは無いかと思います。
これは2年前に同じ八王子市富士森体育館で開催された、格闘技イベントの会場風景となります。
度肝抜かれました、会場に入った瞬間にここがただの体育館だったということを忘れていました。
こんな会場でボクシングの試合を開催してみたい、、
そう思ったのが今回の形でイベントを行うきっかけでした。
経費はかかります。それなりのものです。
だけどもやってみる価値はあると思いました。
きっと今のボクシング界に足りないモノが詰まっていると感じたのです。
試合中に飛び交う技術は、どの競技と比べてもボクシングのレベルは高いと感じています。
ただ、演出部分に関してはまだまだです。
何故なら僕らは選手を育てなければならないからです。
だからこそ、そのエネルギーも時間も、何より金銭的なモノを成長により注がなければなりません。それくらい本当に高い競技レベルの中で勝ち抜かねばならないのが、ボクシングです。
願わくば、演出と選手の競技レベルの融合を見てみたい。
やってみたらこそ分かること、感じることがありそうです。
誰より自分自身が一番楽しみにしています。
これ、大切、
どうぞ皆様のお楽しみに
試合まで後、12日。
=============
チケットご購入はこちらから
=============
■八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルストア
https://8nakayabox.official.ec
イベントまで2週間を切り、タイムスケジュール、ガイドライン、当日の必要品の確認、ゲストの調整など、内側の準備が大詰めになってきました。
来週が最後のスポンサード集め、そして個人的にはこれが一番エネルギーを使うパンフレット制作、、
いよいよ勝負の試合2週間前のスタートです。
==========
当日の会場スクリーン
==========
試合当日にはスクリーンも設置します。
こちらは入場シーンまでを写し、試合中にはこの対戦画像を映し出す予定です。
真ん中にスポンサード企業のロゴデータが入る予定です。
ここで改めて2つのイベントの対戦カードを出したいと思います。
【第1部:第78回東日本新人王トーナメント予選 】
◉第1試合:ウェルター級4回戦
細谷 洸太(花形) vs 千田 安殊(富士山ネクサス)
◉第2試合開始:ミニマム級4回戦
外村 大貴(ワタナベ) vs 笠原 聡浩(FLARE山上)
◉第3試合開始:ライト級4回戦
加藤 剛(角海老宝石) vs 長田 圭吾(松本ACE)
◉第4試合開始:Sバンタム級4回戦
磯崎 瑞樹(横浜光) vs 笹之池 流星(富士山ネクサス)
◉セミセミ開始:ライト級4回戦
清水 直樹(M.T) vs 寺岡 基光(小熊)
◉セミ開始:ライト級4回戦
池上 いつ己(八王子中屋) vs 小原 健人(REASON押上)
◉メインイベント開始:フェザー級4回戦
柿元 蓮(ワタナベ) vs 渡辺 海(ライオンズ)
【第2部:第42回 ファイティング・スピリット・シリーズ 】
◉第1試合開始:スーパーライト級4回戦
広島 りゅう(小熊)vs ⻑塚 大地 (中野サイトウ)
◉第2試合開始:スーパーフェザー級6回戦
牛島 龍吾(八王子中屋) vs 村田 零士(渡嘉敷)
◉セミセミ開始:スーパーフェザー級6回戦
谷口 彪賀(八王子中屋) VS 一道 宏(T&T)
◉セミ開始:バンタム級8回戦
吉野 ムサシ(八王子中屋) vs 久保 春平(宮田)
◉メインイベント開始:日本ユース・スーパーライト級タイトルマッチ級8回戦
佐々木 尽(八王子中屋) vs 湯場 海樹(ワタナベ)
2イベント合計17試合、既に出場選手全員に思い入れがあります。
どうかPCR検査で、みんなが陰性であるように、
どうか前日計量で、みんながパスをするように、
どうか試合で、みんなが怪我をしないように、
どうか試合を終えて、観戦してくれた人達が楽しんでくれるように、
できれば、ちゃんと利益が出るようにw
試合まで後、13日。
=============
チケットご購入はこちらから
=============
■八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルストア
https://8nakayabox.official.ec
試合まで後、2週間。
以前話していた副業の海外試合記事の他、ボクシングモバイルで相関図なども制作しており、
今週頭に井上尚弥選手(大橋)を筆頭とした、バンタム級相関図を制作しました。
●ボクシングモバイル
【THE MONSTER 主要4団体統一への道】
https://boxmob.jp/sp/soukan/special_bantam.html
もしよかったら是非、覗いてみてください。(有料部分もございます。)
制作して後、数日で状況が劇的に変わっていてなんとも言えない気分ですが、、
いままでかなりの数を制作してきた相関図の中、一番力を入れたのがこの世界のプロモーションを中心にしたモノでした。
【ワールド・プロモーター相関図】
https://boxmob.jp/sp/soukan/special_worldpromoters.html
コロナ禍に入った昨年の4月、暫く世界のボクシングが動かないのを悟った私は、一度、自分の中で整理してみたかったので制作してみたのです、暇だったのかなw
あの時間が今あったらどんなに助かるだろうか、、
もう試合まで後、2週間になっています。
=========
伊藤vsバレンタイン
=========
本日はこちらもパンフレット制作をした後楽園ホール開催のダイナミックグローブ、
伊藤雅雪vs細川バレンタイン戦の手伝いに行ってきました。
メインイベントは見応えのある内容でした。
リングに立つ二人の背景を多くの観客が理解していたからこそ、緊張感ある試合となったのだと思います。
手伝いついでに7.17のイベント前日計量や、当日のオフィシャルについて確認をとってきました。経費が抑えられていたので、助かりました。
そう、試合まで後、2週間。
あとは自分のところのイベントに全力を尽くします。
=============
チケットご購入はこちらから
=============
■八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルストア
https://8nakayabox.official.ec
以前話していた副業の海外試合記事の他、ボクシングモバイルで相関図なども制作しており、
今週頭に井上尚弥選手(大橋)を筆頭とした、バンタム級相関図を制作しました。
●ボクシングモバイル
【THE MONSTER 主要4団体統一への道】
https://boxmob.jp/sp/soukan/special_bantam.html
もしよかったら是非、覗いてみてください。(有料部分もございます。)
制作して後、数日で状況が劇的に変わっていてなんとも言えない気分ですが、、
いままでかなりの数を制作してきた相関図の中、一番力を入れたのがこの世界のプロモーションを中心にしたモノでした。
【ワールド・プロモーター相関図】
https://boxmob.jp/sp/soukan/special_worldpromoters.html
コロナ禍に入った昨年の4月、暫く世界のボクシングが動かないのを悟った私は、一度、自分の中で整理してみたかったので制作してみたのです、暇だったのかなw
あの時間が今あったらどんなに助かるだろうか、、
もう試合まで後、2週間になっています。
=========
伊藤vsバレンタイン
=========
本日はこちらもパンフレット制作をした後楽園ホール開催のダイナミックグローブ、
伊藤雅雪vs細川バレンタイン戦の手伝いに行ってきました。
メインイベントは見応えのある内容でした。
リングに立つ二人の背景を多くの観客が理解していたからこそ、緊張感ある試合となったのだと思います。
手伝いついでに7.17のイベント前日計量や、当日のオフィシャルについて確認をとってきました。経費が抑えられていたので、助かりました。
そう、試合まで後、2週間。
あとは自分のところのイベントに全力を尽くします。
=============
チケットご購入はこちらから
=============
■八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルストア
https://8nakayabox.official.ec
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新記事
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析