4月7日(火)後楽園ホールにて行われるDANGANオール4回戦の中、クルーザー級の工藤啓太が約2年半ぶりの復帰戦を行います!
(久しぶりの試合です。ポスターは鈴木悠介!)
お相手はここまで全勝3戦3勝2KOのサウスポー、上田龍選手(石神井スポーツ)、このクルーザー級前後の階級では最も力のある4回戦選手です!
重量級選手らしい、がっしりとした体格のサウスポー同士の試合、迫力あるパンチの交換が続けられると思います。
サウスポーのスパーリングパートナー達としっかり経験を積んできたので、その成果が出せればアッと言わせる内容、結果を見せられると思います。
どうか皆様、再びリングに立つ工藤の応援、何卒宜しくお願い致します!
【2015.4.7(火) DANGANオール4回戦】
会場:後楽園ホール/18:00開始〔第2試合〕
■クルーザー級 4回戦
工藤 啓太(1戦1敗/八王子中屋)
vs
上田 龍(3戦3勝2KO/石神井スポーツ)
(久しぶりの試合です。ポスターは鈴木悠介!)
お相手はここまで全勝3戦3勝2KOのサウスポー、上田龍選手(石神井スポーツ)、このクルーザー級前後の階級では最も力のある4回戦選手です!
重量級選手らしい、がっしりとした体格のサウスポー同士の試合、迫力あるパンチの交換が続けられると思います。
サウスポーのスパーリングパートナー達としっかり経験を積んできたので、その成果が出せればアッと言わせる内容、結果を見せられると思います。
どうか皆様、再びリングに立つ工藤の応援、何卒宜しくお願い致します!
【2015.4.7(火) DANGANオール4回戦】
会場:後楽園ホール/18:00開始〔第2試合〕
■クルーザー級 4回戦
工藤 啓太(1戦1敗/八王子中屋)
vs
上田 龍(3戦3勝2KO/石神井スポーツ)
3月30日(月)後楽園ホールで予定されていた杉本了の東日本新人王予選は、対戦者 金子幸弘選手の棄権のため中止となってしまいました。
この試合の為、了は対戦相手のスタイルであるサウスポー対策をずっと重ねて試合の日を待っておりましたが、今回はそれを披露することが出来ないこと、残念です。
しかし、トーナメントである為、了は次の試合も既に決まっております。
5月15日(金)後楽園ホールにて、過去、八王子中屋ジムのプロ選手だった芋生敏幸も戦ったこともあるシードの新日本木村ジムの西村直哉選手(11戦3勝2KO7敗1分)となりました!
相手はアマキャリアも多く持っている選手ではありますが、初戦を突破した気持ちを持って、次のこの試合に挑もうと思います!
どうか皆様、次の予選第2試合目に期待してください!応援、よろしくお願いします!
(初戦突破、と気持ちを切り替えます!)
【2015.5.15(金)東日本新人王予選】
会場:後楽園ホール/**:**開始〔第*試合〕
■S・フェザー級 4回戦
杉本 了(9戦1勝6敗1分/八王子中屋)
vs
西村 直哉(11戦3勝2KO7敗1分/新日本木村)
チケット:後ほど
この試合の為、了は対戦相手のスタイルであるサウスポー対策をずっと重ねて試合の日を待っておりましたが、今回はそれを披露することが出来ないこと、残念です。
しかし、トーナメントである為、了は次の試合も既に決まっております。
5月15日(金)後楽園ホールにて、過去、八王子中屋ジムのプロ選手だった芋生敏幸も戦ったこともあるシードの新日本木村ジムの西村直哉選手(11戦3勝2KO7敗1分)となりました!
相手はアマキャリアも多く持っている選手ではありますが、初戦を突破した気持ちを持って、次のこの試合に挑もうと思います!
どうか皆様、次の予選第2試合目に期待してください!応援、よろしくお願いします!
(初戦突破、と気持ちを切り替えます!)
【2015.5.15(金)東日本新人王予選】
会場:後楽園ホール/**:**開始〔第*試合〕
■S・フェザー級 4回戦
杉本 了(9戦1勝6敗1分/八王子中屋)
vs
西村 直哉(11戦3勝2KO7敗1分/新日本木村)
チケット:後ほど
4月4日(土)後楽園ホールで行われる「ダイナミックグローブ/日本ライトフライ級タイトルマッチ」のアンダーカードにてプロデビュー戦&東日本新人王予選の初戦を迎える吉野ムサシ、既に試合まで1週間を切りました!
相手の梶颯選手はまだ若干18歳と のこと!対するムサシも21歳、ジムでは最年少のプロ選手です!
3月30日に東日本新人王予選の初陣を飾る予定だった杉本了の試合が相手側のキャンセルとなってしまった為、ムサシが今年最初の予選となりました。
今年から新たに加えられた東日本新人王のルールにより、アマでキャリアのあるムサシはデビュー戦をこの予選で迎えることになります。
相手は梶選手は幼少期にキックボクシングの経験もあり、今年、9名近くのエントリーのある名門帝拳ジムの中でも今年特に期待されていると言われるホープです。
八王子中屋ジムにとっても、ムサシはじっくりとアマチュアで経験を積ませてきた期待の若手でもあります。
梶選手はボクシングのアマキャリアでもムサシを上回る経験を備えています。そんな相手に対して、試されているのはムサシの覚悟、何かを起こすため、今、しっかりとその準備をしております。
当日は第4試合目に登場予定のムサシのデビュー戦&東日本新人王予選しょせん、どうかご期待ください!
【2015.4.4(月)ダイナミックグローブ/日本ライトフライ級タイトルマッチ】
会場:後楽園ホール/17:45開始〔第4試合〕
■S・フライ級 4回戦
吉野ムサシ(プロデビュー戦/八王子中屋)
vs
梶 楓(1戦1勝1KO/帝
相手の梶颯選手はまだ若干18歳と のこと!対するムサシも21歳、ジムでは最年少のプロ選手です!
3月30日に東日本新人王予選の初陣を飾る予定だった杉本了の試合が相手側のキャンセルとなってしまった為、ムサシが今年最初の予選となりました。
今年から新たに加えられた東日本新人王のルールにより、アマでキャリアのあるムサシはデビュー戦をこの予選で迎えることになります。
相手は梶選手は幼少期にキックボクシングの経験もあり、今年、9名近くのエントリーのある名門帝拳ジムの中でも今年特に期待されていると言われるホープです。
八王子中屋ジムにとっても、ムサシはじっくりとアマチュアで経験を積ませてきた期待の若手でもあります。
梶選手はボクシングのアマキャリアでもムサシを上回る経験を備えています。そんな相手に対して、試されているのはムサシの覚悟、何かを起こすため、今、しっかりとその準備をしております。
当日は第4試合目に登場予定のムサシのデビュー戦&東日本新人王予選しょせん、どうかご期待ください!
【2015.4.4(月)ダイナミックグローブ/日本ライトフライ級タイトルマッチ】
会場:後楽園ホール/17:45開始〔第4試合〕
■S・フライ級 4回戦
吉野ムサシ(プロデビュー戦/八王子中屋)
vs
梶 楓(1戦1勝1KO/帝
次の試合は今年の東日本新人王、最初に初戦を迎える大会出場3度目の挑戦、杉本了です!
既に残り一週間をきり、最後の調整を行っております。
今度の試合こそ、今までのキャリアが活かされる内容で、しっかりと勝ち進んでもらいたいと思います!
スーパーフェザー級は参加者の多い、トーナメントなので怪我にも気をつけ勝ち進んで欲しいです!
応援よろしくお願いします!
(最後の挑戦が始まる)
【2015.3.30(月)東日本新人王予選】
会場:後楽園ホール/17:45開始〔第8試合〕
■S・フェザー級 4回戦
杉本 了(9戦1勝6敗1分/八王子中屋)
vs
金子 幸弘(3戦3敗/スターロード)
既に残り一週間をきり、最後の調整を行っております。
今度の試合こそ、今までのキャリアが活かされる内容で、しっかりと勝ち進んでもらいたいと思います!
スーパーフェザー級は参加者の多い、トーナメントなので怪我にも気をつけ勝ち進んで欲しいです!
応援よろしくお願いします!
(最後の挑戦が始まる)
【2015.3.30(月)東日本新人王予選】
会場:後楽園ホール/17:45開始〔第8試合〕
■S・フェザー級 4回戦
杉本 了(9戦1勝6敗1分/八王子中屋)
vs
金子 幸弘(3戦3敗/スターロード)
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
- 最新記事
(02/06)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析