八王子中屋ジムの日本スーパーフライ級13位の鈴木悠介がマカオに行くことになりました!
(ユウスケ初の海外はスパーリングの旅!)
ただ、行くのは試合の為ではありません!
5月31日(土)マカオのコタイアリーナで行なわれる世界戦の一角を担うWBA世界フェザー級”レギュラー”王者のニコライ・ウォルターズ(ジャマイカ)vs挑戦者ビック・ダルチニアンの世界戦。
その防衛戦に挑む王者ウォルターズが最後の調整でマカオでのスパーリングパートナーを捜していたとの事で、仮想ダルチニアンとしてユウスケに白羽の矢が立ったのです!
(無敗のジャマイカン世界王者ウォルターズ、23戦全勝19KO!)
どうやら背格好の似た攻撃的なサウスポーとしてユウスケがピッタリだったようです。
ダルチニアンと言えば山中選手の世界タイトルに挑戦した事でもお馴染みの、オーストラリア在住、アルメニア出身の元階級制覇の強豪です。
(見た目で選ばれたならユウスケは若干のショックを受け、、)
マカオには本日出発し、明日には早速調整スパーの相手を務めます!
ユウスケにとっては日本ランカーとなり、国内トップ戦線に挑む前に最高の名前の売り方になります!
楽しみなユウスケの海外スパーの旅、実りある経験となるようがんばります!
(ユウスケ初の海外はスパーリングの旅!)
ただ、行くのは試合の為ではありません!
5月31日(土)マカオのコタイアリーナで行なわれる世界戦の一角を担うWBA世界フェザー級”レギュラー”王者のニコライ・ウォルターズ(ジャマイカ)vs挑戦者ビック・ダルチニアンの世界戦。
その防衛戦に挑む王者ウォルターズが最後の調整でマカオでのスパーリングパートナーを捜していたとの事で、仮想ダルチニアンとしてユウスケに白羽の矢が立ったのです!
(無敗のジャマイカン世界王者ウォルターズ、23戦全勝19KO!)
どうやら背格好の似た攻撃的なサウスポーとしてユウスケがピッタリだったようです。
ダルチニアンと言えば山中選手の世界タイトルに挑戦した事でもお馴染みの、オーストラリア在住、アルメニア出身の元階級制覇の強豪です。
(見た目で選ばれたならユウスケは若干のショックを受け、、)
マカオには本日出発し、明日には早速調整スパーの相手を務めます!
ユウスケにとっては日本ランカーとなり、国内トップ戦線に挑む前に最高の名前の売り方になります!
楽しみなユウスケの海外スパーの旅、実りある経験となるようがんばります!
5月24日(土)カナダはケベック州のモントリオールにあるベル・センターにて行われるスーパーウェルター級12回戦。チャーリー太田vsジャメール・チャーロ(アメリカ)のIBF世界スーパーウェルター級2位決定戦。
昨日は計量で、チャーリーは153パウンド、相手のチャーロ選手は153,8ポンドで両者、無事に計量をクリアしました!
(会場であるベルセンター内にあるレストランで計量は行なわれました。)
計量会場は各選手のチーム、関係者、報道陣、ファン等が入り交じっておりました。
計量前には試合放送で使う為の写真撮影や、試合の解説陣と行なうミーティング等も行い、テレビ中継の入る大きな試合を感じながら、チャーリーは計量に臨む事が出来ました!
(チャーリーのリーチの長さに驚いておりました。)
(Head Shooting)
(Fighters Meeting,ポーリーと今度は自分の番で再会!)
(ディベラエンターテイメントのマッチメーカー、Joeとも再会。)
(チャーリー、153パウンド!)
(チャーロ、153.8パウンド!)
(身長はチャーロ、厚みはチャーリー、明日はテレビ放送第1試合目です!)
(チャーリーの写真を持って来るファンも!)
しかし、
今回の計量までは、八王子中屋ジム、チームチャーリーにとっては長い道のりとなってしまいました。
22日の夕方、NYのJFK空港で日本からこの日に来た会長と合流し、モントリオール入りする予定だったチームチャーリー、しかし飛行機は天候の悪化で遅れて運行されていました。
(嗚呼、、会長は移動の疲れが見える還暦を迎えております、、)
当初はそんなに問題にしていなかった遅れも、乗る便がキャンセルになってしまってからは大変で、NYで一緒にチャーリーをプロモートしてくれているディベラ・エンターテイメントがとりあえずチャーリーとジムプロモーターの分の航空券をとってくれたのですが、出発は翌日の計量日の朝の便となりました。
(計量当日のモントリオール、こんなはずではなかっ、、)
そして到着したモントリオールのホテルにて少しの休みを入れてから、チャーリーは各種の仕事をこなしました。
そして会長とトシトレーナーはまさかのバスでの移動!
兄弟での8時間にも及ぶ外国での国境を越える旅路でモントリオール入りとなりました。
(会長は日本から2日間を懸けてのモントリオール入りとなりました。無事に着いて一安心。)
体調を整えるためNYに数日滞在してこの試合に臨んだチャーリーにとっては、まさかの最後のアクシデント、この日は大変な事もいろいろと重なりましたが、チャーリーはモチベーションを落とさず、むしろアクシデントを糧に更に上げていきました!
計量で初めて対峙したチャーロにチャーリーはそれほどのオーラを感じる事はなかったようです。むしろ自信を深めておりました。
どうか当日の試合は、皆さん期待してください!
応援、よろしくお願い致します!
(何とか最後は皆が集まって試合に挑めます!)
【2014.5.24(土)】
◎IBF世界スーパーウェルター級2位決定10回戦
会場:ベルセンター、モントリオール、カナダ/**:**開始
Sウェルター級
チャーリー太田(26戦24勝(16KO)1敗1分/八王子中屋)
vs
ジャメール・チャーロ(23戦23勝無敗11KO/アメリカ/ゴールデンボーイ)
5月24日(土)カナダはケベック州のモントリオールにあるベル・センターにて行われるスーパーウェルター級12回戦。チャーリー太田vsジャメール・チャーロ(アメリカ)のIBF世界スーパーウェルター級2位決定戦。
この試合は米国プレミアムチャンネルSHOWTIMEにて放送がされる事も決まっております。
(荒川さんに続いての米国での放送です。)
チャーリーにとっては、アメリカにいる友達に自分が本当のトップレベルで戦うボクサーである事をみせることが最高の舞台です。
明日はいよいよ試合地のモントリオールに移動します。
しっかりと準備をして試合を迎えます!
(トシトレーナーも現地に到着しております。)
またTシャツを応募してくださった皆様、ありがとうございました!
皆さんの応援をしっかりと受け、モントリオールでがんばってきます!
応援よろしくお願い致します!
【2014.5.24(土)】
◎IBF世界スーパーウェルター級2位決定10回戦
会場:ベルセンター、モントリオール、カナダ/**:**開始
Sウェルター級
チャーリー太田(26戦24勝(16KO)1敗1分/八王子中屋)
vs
ジャメール・チャーロ(23戦23勝無敗11KO/アメリカ/ゴールデンボーイ)
5月24日、チャーリー太田のIBF世界スーパーウェルター級2位決定戦の調整のために、NYへ来ている八王子中屋ジム陣営。
現在、そのNYのお隣NJ州にあるカジノ地域、アトランティックシティでは第31回IBF総会が行われております。
ということで現地に先に来ているジムプロモーターが自身2度目のIBF総会に参加しております。
実は昨年カリフォルニア州のサンティアゴで行うことを決定しておりましたが、話が上手くまとまらなかったということで、今回はIBFの本部のあるNJ州での開催となったようです。
ウェルカムパーティーから始まり、開幕式に各地域、チャンピオンシップのレポート、夜のパーティーなど、和やかなムードの中、コンパクトに総会は進んでおります。
総会には世界中のプロモーター達も参加しており、ここでの出会いから将来のマッチメイクへと繋がる事も少なくありません。
八王子中屋ジム陣営も総会を通じて、海外での活動の幅を広げて来ているのは事実であります。
今回ももし、チャーリーがしっかりと勝利すれば、
荒川仁人が、淵上誠が印象的な勝利で復帰戦を行えば、
あるいは新たな若手の何らかのチャンスが、、
などなど、あらゆる可能性の為の種まきを行っております。
選手達の頑張りに答える為、資金のな、、八王子中屋ジムは今回もチャーリーの大一番という戦いの中で、次のチャンスへと結びつける活動を行っております!
今後の新たな展開もどうかお楽しみにしていてください!
応援よろしくお願いいたします!
(ファイターがジムで戦っている頃、、)
(プロモーターはカジノで戦っ、、)
(会議で戦っています!)
明日はトシトレーナーがNY入りです!
現在、そのNYのお隣NJ州にあるカジノ地域、アトランティックシティでは第31回IBF総会が行われております。
ということで現地に先に来ているジムプロモーターが自身2度目のIBF総会に参加しております。
実は昨年カリフォルニア州のサンティアゴで行うことを決定しておりましたが、話が上手くまとまらなかったということで、今回はIBFの本部のあるNJ州での開催となったようです。
ウェルカムパーティーから始まり、開幕式に各地域、チャンピオンシップのレポート、夜のパーティーなど、和やかなムードの中、コンパクトに総会は進んでおります。
総会には世界中のプロモーター達も参加しており、ここでの出会いから将来のマッチメイクへと繋がる事も少なくありません。
八王子中屋ジム陣営も総会を通じて、海外での活動の幅を広げて来ているのは事実であります。
今回ももし、チャーリーがしっかりと勝利すれば、
荒川仁人が、淵上誠が印象的な勝利で復帰戦を行えば、
あるいは新たな若手の何らかのチャンスが、、
などなど、あらゆる可能性の為の種まきを行っております。
選手達の頑張りに答える為、資金のな、、八王子中屋ジムは今回もチャーリーの大一番という戦いの中で、次のチャンスへと結びつける活動を行っております!
今後の新たな展開もどうかお楽しみにしていてください!
応援よろしくお願いいたします!
(ファイターがジムで戦っている頃、、)
(プロモーターはカジノで戦っ、、)
(会議で戦っています!)
明日はトシトレーナーがNY入りです!
5月24日(土)カナダはケベック州のモントリオールにあるベル・センターにて行われるスーパーウェルター級12回戦。チャーリー太田vsジャメール・チャーロ選手(アメリカ)の大一番!
この試合はIBFスーパーウェルター級2位決定戦となります。
只今、NYの隣、NJ州にあるカジノ地域、アトランティックシティにて行われているIBF総会に、八王子中屋ジムプロモーターが参加。
正式なものだとIBFから伝えられました。
(パーティーの様子。)
そのチャーリーも本日よりNYにて調整を始めております。
(アメリカ、日本の国旗を背負い、いざ練習へ!)
(慣れた場所での最終調整です。)
残りわずか、頑張ります!
明日はTシャツの最終締め切りです!
どうか皆さん、最後のご応募、応援、宜しくお願い致します!
【2014.5.24(土)】
◎IBF世界スーパーウェルター級2位決定10回戦
会場:ベルセンター、モントリオール、カナダ/**:**開始
Sウェルター級
チャーリー太田(26戦24勝(16KO)1敗1分/八王子中屋)
vs
ジャメール・チャーロ(23戦23勝無敗11KO/アメリカ/ゴールデンボーイ)
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
- 最新記事
(02/06)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析