明日3月17日(月)『角海老ボクシング/日本ウェルター級タイトルマッチ』にてデビュー戦を迎える嶋宮聖太選手が出場します。
嶋宮選手はこれがデビュー戦。皆様の応援を、どうぞよろしくお願いします!
本日、無事計量が終わりました。嶋宮選手は第一試合目に出場しますので、応援の方は是非早めにお出かけになるようお願い致します。
3月17日(月)『角海老ボクシング/日本ウェルター級タイトルマッチ』
【試合開始】PM6:00
【会場】後楽園ホール(携帯の方)
【対戦カード】
==第1試合==
■バンタム級 4回戦
嶋宮 聖太
[デビュー/八王子中屋]
vs
武田 航
[1戦1分/角海老宝石]
■嶋宮選手より、応援して下さる皆様へ一言
「明日は自分が八王子中屋ジムで4年間頑張って来た事を全て出し切ります!
応援よろしくお願いします!」
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)
*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
◎八王子中屋ボクシングジム 試合速報
嶋宮選手はこれがデビュー戦。皆様の応援を、どうぞよろしくお願いします!
本日、無事計量が終わりました。嶋宮選手は第一試合目に出場しますので、応援の方は是非早めにお出かけになるようお願い致します。
3月17日(月)『角海老ボクシング/日本ウェルター級タイトルマッチ』
【試合開始】PM6:00
【会場】後楽園ホール(携帯の方)
【対戦カード】
==第1試合==
■バンタム級 4回戦
嶋宮 聖太
[デビュー/八王子中屋]
vs
武田 航
[1戦1分/角海老宝石]
■嶋宮選手より、応援して下さる皆様へ一言
「明日は自分が八王子中屋ジムで4年間頑張って来た事を全て出し切ります!
応援よろしくお願いします!」
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)
*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
◎八王子中屋ボクシングジム 試合速報
3月17日(月)『角海老ボクシング/日本ウェルター級タイトルマッチ』にてデビュー戦を迎える嶋宮聖太の試合まで残す所後数日となりました!
バンタム級4回戦。お相手は角海老宝石ジムの武田航選手(1戦1分)です。
4年前の4月、八王子中屋ジムの門を叩いた嶋宮は、プロを目指して自衛隊員だった頃に北海道でこのジムを紹介されてやってきました。
体力はありましたが、それを活かす術を知らなかった嶋宮。はっきりって器用さは皆無、その性格は馬鹿正直そのものでした。
アマチュアは3連敗からスタート、その2連敗目に彼は言いました、
「俺、やめさせられちゃいますかね、、、?」
プロでも連敗したぐらいでやめさせられる人はいないよシマミー、
そんな彼だから必死の思いで臨んだ3戦目、が、またも敗戦、彼は言いました、
「俺、引退させられちゃいますかね、、、?」
まだ、デビューもしてないよシマミー、
普通であればその途中で投げ出してしまいそうなボクシングキャリアのスタートだった嶋宮ですが、彼はやはり馬鹿正直そのものでした。
多分、八王子中屋ジムで4年間、最も一番練習に来ていたのは嶋宮ではなかろうか?そう思えるくらい彼は連敗後も長いブランクを作らず、たまに変なことを言い放ってはしかし、練習にだけはずっと取り組んでいました。
その馬鹿正直な姿に、あるいは彼は馬鹿正直なのではなく、ただの馬鹿なのではな、、
皆、嶋宮を認めていました。彼は馬鹿な、、本当に馬鹿正直なのだと。
そしてその練習から、その馬鹿正直さから、その連敗から彼は確実に少しずつ何かを学ぶようにしてアマチュア3連勝を記録、その後は勝ち負けを繰り返して今年、とうとうプロテストを受験、
プロの試合と遜色ないほど仕上げた嶋宮は終盤ストップも呼びこみながら2回をしっかりと動きまわり、見事合格、プロへとなりました。
そして同時にすぐ決まっていたデビュー戦。
今の八王子中屋ジムのプロの誰よりも不器用、馬鹿正直、そしてたまに何かをやらかす、そんな嶋宮にはなんだかんだでジムの仲間は多い。
来週の月曜は勝っても負けてもきっと彼らしいデビュー戦になるはずです。
どうか皆さん、期待以上に、嶋宮のキャリアのスタートを見守っていてください!沢山の応援宜しくお願い致します!
【2014.3.17(月)'14角海老ボクシング/日本ウェルター級タイトルマッチ】
会場:後楽園ホール/17:45開始〔第1試合〕
■バンタム級 4回戦
嶋宮 聖太(デビュー/八王子中屋)
vs
武田 航(1戦1分/角海老宝石)
バンタム級4回戦。お相手は角海老宝石ジムの武田航選手(1戦1分)です。
4年前の4月、八王子中屋ジムの門を叩いた嶋宮は、プロを目指して自衛隊員だった頃に北海道でこのジムを紹介されてやってきました。
体力はありましたが、それを活かす術を知らなかった嶋宮。はっきりって器用さは皆無、その性格は馬鹿正直そのものでした。
アマチュアは3連敗からスタート、その2連敗目に彼は言いました、
「俺、やめさせられちゃいますかね、、、?」
プロでも連敗したぐらいでやめさせられる人はいないよシマミー、
そんな彼だから必死の思いで臨んだ3戦目、が、またも敗戦、彼は言いました、
「俺、引退させられちゃいますかね、、、?」
まだ、デビューもしてないよシマミー、
普通であればその途中で投げ出してしまいそうなボクシングキャリアのスタートだった嶋宮ですが、彼はやはり馬鹿正直そのものでした。
多分、八王子中屋ジムで4年間、最も一番練習に来ていたのは嶋宮ではなかろうか?そう思えるくらい彼は連敗後も長いブランクを作らず、たまに変なことを言い放ってはしかし、練習にだけはずっと取り組んでいました。
その馬鹿正直な姿に、あるいは彼は馬鹿正直なのではなく、ただの馬鹿なのではな、、
皆、嶋宮を認めていました。彼は馬鹿な、、本当に馬鹿正直なのだと。
そしてその練習から、その馬鹿正直さから、その連敗から彼は確実に少しずつ何かを学ぶようにしてアマチュア3連勝を記録、その後は勝ち負けを繰り返して今年、とうとうプロテストを受験、
プロの試合と遜色ないほど仕上げた嶋宮は終盤ストップも呼びこみながら2回をしっかりと動きまわり、見事合格、プロへとなりました。
そして同時にすぐ決まっていたデビュー戦。
今の八王子中屋ジムのプロの誰よりも不器用、馬鹿正直、そしてたまに何かをやらかす、そんな嶋宮にはなんだかんだでジムの仲間は多い。
来週の月曜は勝っても負けてもきっと彼らしいデビュー戦になるはずです。
どうか皆さん、期待以上に、嶋宮のキャリアのスタートを見守っていてください!沢山の応援宜しくお願い致します!
【2014.3.17(月)'14角海老ボクシング/日本ウェルター級タイトルマッチ】
会場:後楽園ホール/17:45開始〔第1試合〕
■バンタム級 4回戦
嶋宮 聖太(デビュー/八王子中屋)
vs
武田 航(1戦1分/角海老宝石)
八王子中屋ジムの3月は怒涛の試合ラッシュでした。
その反省会を昨日、一挙に行なっておりました。
(まずは3月8日、ラスベガスでの世界挑戦者決定戦にて敗れてしまった荒川仁人。身体のダメージは殆どなく、しかしやはり大一番に向けて集中していた分だけ、精神面での疲れは感じているとの事。ちょっと休んでから今後の方向を見ていきたいと思います。)
(続いては11日に韓国王者相手にダウン応酬の末、TKO勝利した福本祥馬。良い所も悪い所も出た試合の反省と共に、東洋ランク入りが濃厚になり、今後への飛躍を話し合いました!
そしてそのお隣ではマカオで先日試合を行なったUFCファイターの徳留一樹選手。1ー2の判定で敗れてしまいましたが、その日の最高試合に選ばれたとの事です。徳留くんは八王子中屋でパンチの練習を昔からしております。)
(更に2月1日の試合で怪我をした米重貴博が、治療の話に来ておりました。身体でっかくなってるなぁ、米さん。)
(そして今度は3月1日にミドル級挑戦者決定戦で、僅差の判定により敗れてしまった淵上誠。スタイルのモデルチェンジ目指した中、相手の西田選手の気迫に巻き込まれてしまいました。反省をすると共に早速練習に復帰し、決意を見せておりました。)
(その話しの最中に、クルーザー級選手で、しばらくジムを休んでいた工藤啓太選手がジムに復帰のご挨拶に来てました。重量級が多い日です。)
(最後はチャーリー、べガスでは荒川さんのサポートで活躍。しかし、帰りのLAで謎の失踪(乗り遅れ)により(汗)、翌日に帰って来たため、自身の返上した東洋タイトルの行方を観戦しにいく事が出来ませんでした。ただ今、次戦の交渉が大詰めに来ていると噂されるチャーリー、どうか皆様お楽しみに!)
(翌日は5日に自身のスタイル確立のため挑んだB級トーナメントにて一発のパンチで敗れるも、目標とする冷静な試合運びを行なう事が出来た三谷雄造。次への意欲とともに既に練習しております!)
今月は更に3試合が控えており、大変な月ではありますが、それぞれの選手の目標を持って今後もがんばっていきますので、どうか応援の程よろしくお願い致します!
その反省会を昨日、一挙に行なっておりました。
(まずは3月8日、ラスベガスでの世界挑戦者決定戦にて敗れてしまった荒川仁人。身体のダメージは殆どなく、しかしやはり大一番に向けて集中していた分だけ、精神面での疲れは感じているとの事。ちょっと休んでから今後の方向を見ていきたいと思います。)
(続いては11日に韓国王者相手にダウン応酬の末、TKO勝利した福本祥馬。良い所も悪い所も出た試合の反省と共に、東洋ランク入りが濃厚になり、今後への飛躍を話し合いました!
そしてそのお隣ではマカオで先日試合を行なったUFCファイターの徳留一樹選手。1ー2の判定で敗れてしまいましたが、その日の最高試合に選ばれたとの事です。徳留くんは八王子中屋でパンチの練習を昔からしております。)
(更に2月1日の試合で怪我をした米重貴博が、治療の話に来ておりました。身体でっかくなってるなぁ、米さん。)
(そして今度は3月1日にミドル級挑戦者決定戦で、僅差の判定により敗れてしまった淵上誠。スタイルのモデルチェンジ目指した中、相手の西田選手の気迫に巻き込まれてしまいました。反省をすると共に早速練習に復帰し、決意を見せておりました。)
(その話しの最中に、クルーザー級選手で、しばらくジムを休んでいた工藤啓太選手がジムに復帰のご挨拶に来てました。重量級が多い日です。)
(最後はチャーリー、べガスでは荒川さんのサポートで活躍。しかし、帰りのLAで謎の失踪(乗り遅れ)により(汗)、翌日に帰って来たため、自身の返上した東洋タイトルの行方を観戦しにいく事が出来ませんでした。ただ今、次戦の交渉が大詰めに来ていると噂されるチャーリー、どうか皆様お楽しみに!)
(翌日は5日に自身のスタイル確立のため挑んだB級トーナメントにて一発のパンチで敗れるも、目標とする冷静な試合運びを行なう事が出来た三谷雄造。次への意欲とともに既に練習しております!)
今月は更に3試合が控えており、大変な月ではありますが、それぞれの選手の目標を持って今後もがんばっていきますので、どうか応援の程よろしくお願い致します!
明日3月11日(火)に行われる「トクホンダッシュエアロ第96弾」に福本祥馬選手が出場します。
■会場:後楽園ホール(携帯の方)
■試合開始:18:00
メインが東洋太平洋スーパー・ウエルター級王座決定戦、セミが女子東洋太平洋ミニ・フライ級王座決定戦。
福本選手は、全6試合中第3試合目での出場となります。
本日、無事計量が終了しました。
明日は皆様の応援を、どうぞよろしくお願いします!
【73キロ契約 8回戦】
福本 祥馬
(3戦2勝2KO1敗/八王子中屋)
vs
アン・ギュンジュン
(韓国ミドル級チャンピオン・東洋太平洋同級14位/9戦6勝5KO2敗1分/韓国)
■福本選手から応援して下さる皆様へ
「頑張ります!応援よろしくお願いします!」
尚、当日は1月の月間新鋭賞を受賞した鈴木悠介選手の表彰式も行われます。
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)
*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
◎八王子中屋ボクシングジム 試合速報
■会場:後楽園ホール(携帯の方)
■試合開始:18:00
メインが東洋太平洋スーパー・ウエルター級王座決定戦、セミが女子東洋太平洋ミニ・フライ級王座決定戦。
福本選手は、全6試合中第3試合目での出場となります。
本日、無事計量が終了しました。
明日は皆様の応援を、どうぞよろしくお願いします!
(右:福本選手。左:アン・ギュンジュン選手)
■対戦カード【73キロ契約 8回戦】
福本 祥馬
(3戦2勝2KO1敗/八王子中屋)
vs
アン・ギュンジュン
(韓国ミドル級チャンピオン・東洋太平洋同級14位/9戦6勝5KO2敗1分/韓国)
■福本選手から応援して下さる皆様へ
「頑張ります!応援よろしくお願いします!」
尚、当日は1月の月間新鋭賞を受賞した鈴木悠介選手の表彰式も行われます。
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)
*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
◎八王子中屋ボクシングジム 試合速報
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
- 最新記事
(02/06)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析