Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293
復帰の舞台に向け練習に励む荒川仁人選手、12月発表のWBCランキングで2位に再浮上しておりました!


(なんだか起きそうな予感漲る2位の位置。)

先日のWBA世界ウェルター級タイトルマッチ、王者ブローナーはWBC世界ライト級タイトルを保持したままで、防衛戦をマイダナ相手に行ない、2度のダウンを奪われ判定負けとなりました。

WBCはすぐにでもタイトル保持か、返上か、を問うとの事。保持であれば指名期限は来年の2月頃です。

暫定王者はフィゲロア、1位はエストラダ。

近く、荒川さんの方向性もはっきりと見えてくるでしょう。実際、世界に繋がっていくような試合の話しは確実に出ています。

今、どの選択が一番大切なのかを模索している所です。

チャンスが来た時にいつでも飛び出せるよう、荒川さんは既に懸命な練習を行なっております!

どうか皆様、来年の彼のチャンスをご期待下さい!


しして先日、自衛隊内で発行されている新聞『自衛隊スポーツ』に荒川さんの文章が掲載されておりました。


(若干のゴーストライティングで覆われておりま、、、)

初の世界挑戦について、自ら語っている荒川さん、次に掲載される時はタイトルを獲得しているでしょう!

どうか皆様、これからも応援の程、よろしくお願い致します!

今月頭の1日に愛知県にて、キッチリと復帰戦をKO勝利で飾った及川太郎選手、

11月24日に埼玉県にて、アッパー1発で移籍第2戦をKO勝利で飾った成田永生選手、

共に年末前に練習復帰をしております。


(会長とまた一からしっかりと基礎を磨いております。)


(高尾山薬王院様より、プロの皆へ来年のカレンダーなどを頂きました!ありがとうございます!)

太郎は今回、しっかりと体重をコントロールしてジムに帰ってきております。というのも、来年1月11日に行われるB級デビュー仲間の鈴木悠介選手の練習相手をかって出てくれているためでもあります!

そして成田は、なんですぐ練習復帰し、、、趣味がボクシングという本人の言葉そのまま、既に先輩たちと手合わせをドンドン行っております!

真面目な二人、きっと来年はもっと良い年になるでしょう!

大卒コンビでもある二人、成田は新人王、太郎はランキングボクサーを来年目指します!

真面目だからこそ応援した分だけ、直に感謝の気持ちが帰ってくるはずの二人の応援、来年も何卒宜しくお願い致します!

12月22日(日)、和歌山県で行なわれる『第19回 紀の国ボクシング WBC女子世界フライ級タイトルマッチ』のアンダーカードにて、契約58キロの6回戦を行なう林崎智嘉志選手。

試合まで後1週間を切りました!



東日本新人王予選敗退からの復帰戦となるこの試合、チカシにとっては落とせない大切な試合です!

敗戦から心身共に蘇る為、基礎から練習を積み重ねてきたチカシはとても良い準備ができています。

自身が持つ身体能力の高さを、これまた自身がどれほどコントロール出来るのか!?

東新人王予選で出来なかった課題を克服すると共に、力強い復帰戦の勝利をどうか皆様ご期待ください!

いざ、和歌山へ!


(最後のもう一がんばり!)



【2013.12.22(日)】
『第19回 紀の国ボクシング WBC女子世界フライ級タイトルマッチ』
会場:和歌山県/12:30開始〔第*試合〕
■58.0kg契約 6回戦
林崎智嘉志(8戦4勝1KO3敗1分/八王子中屋)
vs
藤田 裕史(11戦4勝6敗1分/姫路木下)

また2014年八王子中屋ジム特製カレンダーは今晩12時まで!

★☆2014年八王子中屋ジム特製カレンダー(2枚組、1枚サイン入り)抽選で5名の方にプレゼントします!! ☆★

先月、アメリカはNY、ブルックリンにて見事、判定により勝利した東洋太平洋スーパーウェルター級王者、チャーリー太田選手。11月のWBO世界ランキング、スーパーウェルター級にて11位から4位へ、12月にはWBCでも9位へ一挙に上がっております!

  WBO Rankings November 2013

  WBC Ranking SuperWelterweight Dec 2013



(さすがディベラ・エンターテイメント!いや八王子中屋ジムもしっかり活動してますから、、)

これは間違いなく世界への道筋が描かれ始めている、と言う事なのでしょう。

前回の試合で観客、またアメリカでのプロモートを任せているディベラ・エンターテイメントがしっかりと評価をしてくれたのだと思います。

またチャーリーの気持ちを前面に出した試合ぶりは、実はアメリカではそう多く見らる種の試合ではなく、それは日本でこそ見られる試合ぶりだったのかもしれません。チャーリーは日本のボクシングをアメリカへ運んでいったのだと思います。

そんなNYでの試合模様をNY在住のスポーツライター、杉浦大介氏が記事にしてくれております。

  杉浦大介「NY摩天楼通信」 : 第256回 チャーリー太田と八王子中屋ジムは世界の階段を昇れるか

記事内で書かれているとおり、ここからがリング内外、本当に大変な勝負の世界になってきます。

今回のランキングアップはその大きな第一歩であるのは確実です。

そしてWBOランクでは近く上位3名も変動がありそうで、チャーリーは更にチャンスに近づくかもしれません。それ故ウェイティングサークルで、試合をしながら待つことも考えられます。

この流れに対し、チャーリーは、八王子中屋陣営はどのようにして進んでいけるのか?また日本という国で培ったボクシングが本当にそんな”本物の世界”に絡んでいけるのか?

スーパーウェルター級と言う”本物の世界戦線”に、日本の代表として挑戦するチャーリー太田、八王子中屋ジムの応援、よろしくお願い致します!


(試合が終わってすぐに練習を再開する真面目さ、後輩の為に一肌脱ぐ優しさ、チャーリーは日本人のような心も同時に運ぶのです。そして勝利者インタビューで更なる日本語を炸裂させるのです!そっちのスキルもアップさせねば!)


 そんな世界間近のチャーリーのサイン入り2014年度カレンダープレゼント応募は明日まで!



★☆2014年八王子中屋ジム特製カレンダー(2枚組、1枚サイン入り)を、抽選で5名の方にプレゼントします!! ☆★



■申込み方法
n@box.email.ne.jpまでメールでご応募下さい。
メールには「2014年カレンダー希望」と書いて下さい。
当選された方にはメールでお知らせしますので、その際お名前・ご住所などをお聞きします。

■締め切り
2013年12月15日(日)
一昨日、後楽園ホールで行われたプロテストに八王子中屋ジムからアマチュアを3戦経験している上野祥太選手が受験しました。


(緊張する上野。)

殆ど実戦経験のない上野にとって、プロテストは相当緊張したようで、常に深呼吸しながら心を整えておりました。


(緊張伝わる後ろ姿。冬とは思えない色の黒さ、、)


(テストでは1回は固かった上野。)

テストでは初回こそ緊張で固かったものの、後半は動きも幾分柔らかくなり、持ち味である強打をしっかりと発揮しておりました。

そして本日のプロテストの合格発表にて、、、見事、プロテスト合格!これからプロ選手としての自覚を以って成長を目指します!


(このガッチリとした体と腕っ節に期待!)


そんな強打の上野の姿もある2014年度八王子中屋ジム特製カレンダープレゼントは以下から!



★☆2014年八王子中屋ジム特製カレンダー(2枚組、1枚サイン入り)を、抽選で5名の方にプレゼントします!! ☆★



■申込み方法
n@box.email.ne.jpまでメールでご応募下さい。
メールには「2014年カレンダー希望」と書いて下さい。
当選された方にはメールでお知らせしますので、その際お名前・ご住所などをお聞きします。

■締め切り
2013年12月15日(日)
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie