Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323
  楽しみな今後


(写真:こんどうさん

【54.5kg 6回戦】
鈴木 悠介(1戦1勝1KO/八王子中屋)
  vs
澤田 京介(B級デビュー/JBスポーツ)
◎結果…判定勝ち 3-0(59-54,59-54,59-54)


 4月6日、座間基地で行なわれた東洋太平洋スーパーウェルター級王者、チャーリー太田の防衛戦のアンダーカードで出場した元明治大学出身の鈴木悠介と、元日本大学出身の澤田京介の試合は、鈴木が鋭い踏み込みからのストレート、フックで優位に試合を進め、4回にダウンを奪って鈴木の判定勝利となりました。

 初回、動いたのはこの日がデビュー戦となる澤田。積極的にボディにパンチを集め、上に繋げていきました。対する鈴木は鋭い踏み込みから上下にパンチを打ち込んでいきました。

 そして試合の流れを掴んだのは鈴木、ジャブで距離を測りながらもプレッシャーをかけていき、澤田の動きを封じるとダイナミックなボディ、そしてストレートをドンドン放ち、4回には右フックを被せダウンを奪います。

 更に攻め続けた鈴木は最終回にも倒す為に前に出てパンチを放ち続けました。そして終了のゴング、3−0で鈴木の判定勝利となりました。

 最後まで倒しきって勝とうと挑戦した鈴木、相手のパンチも生きていただけに危険な場面もありました。しかしその姿勢に今後の彼への期待も膨らみます。

 次の試合も既に決まっています。そしていよいよホールでのデビューとなります。

 どうか皆様お楽しみに!応援有り難うございました!
  次の糧とする為に


(写真:こんどうさん

【東洋太平洋 S・ウェルター級タイトルマッチ 12回戦】
チャーリー太田(チャンピオン/WBA世界ウェルター級12位/WBO世界 S・ウェルター級13位/WBC世界 S・ウェルター級18位/八王子中屋/23戦21勝15KO1敗1分)
  vs
郭 京錫(挑戦者 東洋太平洋S・ウェルター級9位/韓国ミドル級1位/17戦10勝7KO7敗/韓国)
◎結果…判定勝ち3-0 (118-109,120-109,120-107)
《東洋太平洋タイトル防衛7》


 4月6日、座間基地で行なわれた東洋太平洋スーパーウェルター級タイトルマッチは王者のチャーリー太田が挑戦者の郭 京錫を相手にボディ、アッパーを中心に攻め立て7回にダウンを奪って、終始攻勢の中で大差の判定勝利となりました。

 試合後、KOして勝つ事が出来なかった事に落胆の表情を見せたチャーリー。この試合をただ勝利する為ではなく、次に繋げる為の、大きな勝負に繋げる為の大切なアピールの場だと自覚していたからこその落胆でした。

 しかし12回を久しぶりに戦い続けられた事は、今後の厳しくなるであろう戦いを思えば良い部分もあり、また早い階で終わらせようと練習して来た中で、長丁場での体力をチャーリーはしっかりと付けていた事も、彼が次に向けての準備も同時にしていたのだと感じさせてくれました。

 そして相手に対しても最大の尊敬の念を持って戦っていたようです。試合後コメントでチャーリーは語っていました、

「相手の選手の方は今まで試合をした選手の中でも1番ガッツがあったように思います。彼の事を尊敬すると同時に、勝つことが出来て良かったと思います。
彼には長い間試合が出来ず失いかけていた自分のファイティングスピリットを目覚めさせて貰ったことに感謝しています。」

 チャーリーはNYでの厳しかった2試合連続のキャンセルに続き、今回の試合でもまた大切なものを学んでくれたのだと思います。

 試合中のチャーリーの動きは以前からの課題を克服し、新たな成長を見せてくれました。しかしまた、倒しきれなかった事で見えて来た新たな課題もみつかりました。

 そんな経験を糧とする為、今後のついての方向性を今、チャーリーと八王子中屋陣営は探っている所です。

 今年は戦い続ける事、また勝負に出ることを目標としているチャーリーの応援、今後ともよろしくお願い致します!大きな声援ありがとうございました!
 本日、4月9日は八王子中屋ジムにとって大切な故伊礼喜洋選手の命日です。

 昨年は東洋太平洋ミドル級王者の淵上誠選手の初防衛戦と、前WBCユース世界バンタム級王者の野崎雅光選手の試合でした。

  4月9日、応援有り難うございました!

 あれから誠は世界に初挑戦し、まさもユースタイトルを獲得し、成長する事が出来ました。

 他の選手達もそれぞれに挑戦し続けた人達は、それぞれの糧となって今に残っているはずです。

 日々の忙しさや、慣れてしまった日常の出来事で忘れがちになる1日、1日を生きていくということ。

 改めてその大切さを感じたいと思います。

 ボクサーとして、生きていける今を大切にして選手たちには頑張って欲しいと思います。

 どうかみなさまにとっても日々が充実したものでありますように、いつも有難うございます。

明日4月6日(土)座間キャンプで行なわれる試合『PACIFIC BOXING SHOWDOWN IN CAMP ZAMA VOL.II』に、チャーリー太田選手と鈴木悠介選手が出場します。
チャーリー選手は、昨年9月18日に続き、2度目の座間キャンプでの防衛戦となります!
皆様の応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

会場:在日米軍「キャンプ座間」屋内体育館「Yano Fitness Center」

試合開始:14:30
チャーリー選手は、メインイベント、鈴木選手は第2試合目での出場です。

対戦カード

【東洋太平洋 S・ウェルター級タイトルマッチ 12回戦】
チャーリー太田(チャンピオン/WBA世界ウェルター級12位/WBO世界 S・ウェルター級13位/WBC世界 S・ウェルター級18位/八王子中屋/23戦21勝15KO1敗1分)
  vs
郭 京錫(挑戦者 東洋太平洋S・ウェルター級9位/韓国ミドル級1位/17戦10勝7KO7敗/韓国)


チャーリー選手の計量。


挑戦者の郭選手。


二人共、ピシっとキマっています。

◎チャーリー選手から応援して下さる皆様へ
「前回のOPBFの防衛戦からこの試合が決まるまで大変長い時間がかかりました。
長い間試合が決まらず本当に大変でしたが、沢山練習しました。
当日は良い試合をお見せします。頑張ります。」


【54.5kg 6回戦】
鈴木 悠介(1戦1勝1KO/八王子中屋)
  vs
澤田 京介(B級デビュー/JBスポーツ)


アンダーカードとして第2試合目で出場の鈴木選手。

◎鈴木選手から応援して下さる皆様へ一言
「必ず倒します。」


計量終了後の二人。

↓両選手のコメント動画です。


【キャンプ座間での観戦について】
試合観戦は無料です。
基地内ですので、駐車場がない事・持ち物に制限がある事・写真付き身分証明書提示が必要な場合もあること…等、色々な注意事項があるようです。
早めのご来場をお勧めします。
詳細は、↓こちらのHPでご確認下さい。
◎『PACIFIC BOXING SHOWDOWN IN CAMP ZAMA』HP
PACIFIC BOXING SHOWDOWN IN CAMP ZAMA VOL.II

【NET配信(Live)について】
明日の試合は「アスリート★ジャポンのUSTREAMチャンネル」で15時頃よりネット配信(Live)されるとのことです。
アス★ジャポChannel
http://www.ustream.tv/channel/athletejapon

全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)

*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
八王子中屋ボクシングジム 試合速報
 いよいよ明日が計量です!

 4月6日(土)神奈川県、座間市にある米軍基地の座間キャンプにて行われる『PACIFIC BOXING SHOWDOWN IN CAMP ZAMA VOL.II』
 
 メインイベントとして東洋太平洋スーパーウェルター級タイトルマッチを行う"The Lightning"チャーリー太田選手。と、第2試合目で出場する鈴木悠介選手。

 しっかりと準備は出来ております!


(後はヘアースタイルを決めるだけ!7:3にしてきたら相手が度肝を抜かれることは間違いな、、!


(後は動きで観客の度肝を抜くだけ!アフロにしてきたらそ相手が度肝を抜か、、

 ふたりとも良い準備ができました、後はしっかりと計量を済ますだけ!さらに当日は観戦無料!普段ボクシングになじみの無い方々も是非、足を運んで楽しんでくださいね!


(Let`s Go!Charlie!頑張れ!鈴木悠介!そして練習生大募集!)

  PACIFIC BOXING SHOWDOWN IN CAMP ZAMA VOL.II

  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie