3月17日(日)名古屋市は国際会議場にて行われるWBCユース世界バンタム級王者”八王子の小天狗”野崎雅光選手の初防衛戦。お相手はお相手は日本バンタム級9位/東洋太平洋同級12位の田中裕士選手(畑中)です。
その試合ポスター画像を、プロモートする畑中ジムさんから送って頂きました!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1360692514/)
((実物より全然)かっこよく仕上げて頂きました。)
なにやら変な格好をしているまさ、しかし準備はしっかりと行なっております。
相手は長身でタフ、手数が多く距離も取れるうえにルックスもよろしい、いろいろな意味でまさとは正反対の選手と言えるかもしれません(あれ、何か失礼なことを行っただろうか?)。
しかしそんな違いがお互いにあるからこそ、噛み合う部分は多くあるのだと思います。
ポスターは立派なものとなりました。畑中ジムさんありがとうございます。後ははまさが当日、写真みたいに堂々し、ユースタイトルの勝ちを上げるような試合を見せるだけです!
どうか皆様、まさの成長にご期待のほどよろしくお願いいたします!
その試合ポスター画像を、プロモートする畑中ジムさんから送って頂きました!
(
なにやら変な格好をしているまさ、しかし準備はしっかりと行なっております。
相手は長身でタフ、手数が多く距離も取れるうえにルックスもよろしい、いろいろな意味でまさとは正反対の選手と言えるかもしれません(あれ、何か失礼なことを行っただろうか?)。
しかしそんな違いがお互いにあるからこそ、噛み合う部分は多くあるのだと思います。
ポスターは立派なものとなりました。畑中ジムさんありがとうございます。後ははまさが当日、写真みたいに堂々し、ユースタイトルの勝ちを上げるような試合を見せるだけです!
どうか皆様、まさの成長にご期待のほどよろしくお願いいたします!
実は4月にも試合は内定しています。
2月21日(木)NYはマンハッタン、MSGのそばにあるローズランド・ボールルームにて東洋太平洋スーパーウェルター級王者”The Lightning"チャーリー太田選手がアメリカ第2戦を行ないます。
ただ今その試合に向けて練習に励んでおりますチャーリー、実はこの試合を終えたら既に次の試合が決まっております。
場所はまたもアメリカ合衆国!である神奈川県座間市の米軍基地キャンプ座間での東洋防衛戦です!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1360413882/)
(キャンプ座間も一応アメリカなのです。)
相手はまだ未定ですが、これは指名挑戦者との防衛戦になります。
昨年は我慢の年だったチャーリー、今年は忙しくなりそうです。
今度のNYでの試合では結果はもちろんの事、その内容次第でその後に大きなチャンスをに結びつける可能性は高いのではないかと思います。
NYエリアにはチャーリーと近い階級の世界クラスの選手達が多くいます。今度の試合で自分のその価値を見せる事が出来れば、次は名のある、または実力のある選手との対戦をオファーされるやもしれません。
それを待つのではなく、自分から得るよう昨年から続けている練習の成果を発揮してほしいと思います。
来週の15日から現地に入るチャーリー、どうか日本の皆様、応援の程よろしくお願い致します!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1360413770/)
(今は次の為、そしてその後に繋げる為)
2月21日(木)NYはマンハッタン、MSGのそばにあるローズランド・ボールルームにて東洋太平洋スーパーウェルター級王者”The Lightning"チャーリー太田選手がアメリカ第2戦を行ないます。
ただ今その試合に向けて練習に励んでおりますチャーリー、実はこの試合を終えたら既に次の試合が決まっております。
場所はまたもアメリカ合衆国!である神奈川県座間市の米軍基地キャンプ座間での東洋防衛戦です!
(キャンプ座間も一応アメリカなのです。)
相手はまだ未定ですが、これは指名挑戦者との防衛戦になります。
昨年は我慢の年だったチャーリー、今年は忙しくなりそうです。
今度のNYでの試合では結果はもちろんの事、その内容次第でその後に大きなチャンスをに結びつける可能性は高いのではないかと思います。
NYエリアにはチャーリーと近い階級の世界クラスの選手達が多くいます。今度の試合で自分のその価値を見せる事が出来れば、次は名のある、または実力のある選手との対戦をオファーされるやもしれません。
それを待つのではなく、自分から得るよう昨年から続けている練習の成果を発揮してほしいと思います。
来週の15日から現地に入るチャーリー、どうか日本の皆様、応援の程よろしくお願い致します!
(今は次の為、そしてその後に繋げる為)
先日発表されたWBC世界ランキグの中、八王子中屋ジムの各選手たちもそれぞれランクを上がったり、下がったりしておりました。
WBC世界ライト級2位→1位
東洋太平洋ライト級王者”童顔だったスナイパー”荒川仁人
WBC世界ミドル級15位→13位
東洋太平洋ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠
WBC世界スーパーウェルター級19位→18位
東洋太平洋スーパーウェルター級王者”The Lightning"チャーリー太田
WBC世界バンタム級34位→39位
WBCユース世界バンタム級王者”八王子の小天狗”野崎雅光
それぞれランキングが上がったり下がったりしておりますが、やはり注目は荒川の1位復帰でしょう。
(つまりこういう事ですよねWBCさん)
昨年の11月のダニエル・エストラダとの指名挑戦者決定戦。不可解極まりない判定結果は、翌月に行われたWBC総会で再戦司令を受け、これからどうのようにその再戦に向けて進むべきかを考えていました。
そして八王子中屋ジム陣営は、日本での開催を目指し動こうと考えていました。総会時、エストラダ側は日本の開催にも決して反対ではないと直接聞いていたからです。
しかし先日、エストラダ側の考えを伝えられました、
「エストラダ陣営は荒川との再戦を望まず、WBCが予定している地域チャンピオン達が集うWBCワールドカップに出場したいと考えている。」
その伝えの後、今月のランキング発表で荒川は2位から再び1位となりました。
つまりそれはあの試合の本当の勝者は誰だったのか、それをWBCが、相手が認め、それが形となって現れたという意味なのだと八王子中屋陣営は、荒川は思っています。
そのことを受け、これから荒川の今の立ち位置を踏まえた上で、今後の事を考えていこうと思います。近いうち、とりあえず今の段階での決定をしたいと思いますので、どうか応援してくださっている皆様、これからも何卒よろしくお願い致します!
◎指名挑戦者決定戦の動画がありました。是非、皆さんも見てみてください!
Nihito Arakawa vs Daniel Estrada 1~2R
Nihito Arakawa vs Daniel Estrada 3~6R
Nihito Arakawa vs Daniel Estrada 7~9R
Nihito Arakawa vs Daniel Estrada 10R~
ようやく決まりました!
待ちに待っていた東洋太平洋スーパーウェルター級王者チャーリー太田選手のアメリカでの試合が決定しました。
日時は2月21日(木)
場所はアメリカ合衆国のNY、マディソン・スクウェア・ガーデンの隣、NYローカルファイトのメッカ、ローズランド・ボールルーム!
ディベラプロモーション主催の『ブロードウェイボクシング』にて、
お相手はAbel Perryという24戦18勝6敗(9KO)180センチの長身選手(まだ予定)です!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1360157049/)
(チャーリー、大丈夫だよ今度こそ。多分、、)
長く待ったアメリカでの試合がようやく決まりました。相手はまだ確定ではないのですが、このままでほぼ間違いないと思います。
話で聞く所では相手はタフでリーチが198センチもあるアマチュアキャリア90戦84勝6敗、7度のアラスカ州チャンピオンになった34歳の古豪です。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1360160268/)
(手が長い!しかしチャーリーも実は長い190センチオーバー!)
このギリギリ決定も海外での試合ならでは!準備はずっとして来ました、そしてただ待っていたのではなく、練習しながら成長してチャンスを待っておりました。
試合まで後少し、どうか応援の程、よろしくお願い致します!
待ちに待っていた東洋太平洋スーパーウェルター級王者チャーリー太田選手のアメリカでの試合が決定しました。
日時は2月21日(木)
場所はアメリカ合衆国のNY、マディソン・スクウェア・ガーデンの隣、NYローカルファイトのメッカ、ローズランド・ボールルーム!
ディベラプロモーション主催の『ブロードウェイボクシング』にて、
お相手はAbel Perryという24戦18勝6敗(9KO)180センチの長身選手(まだ予定)です!
(チャーリー、大丈夫だよ今度こそ。
長く待ったアメリカでの試合がようやく決まりました。相手はまだ確定ではないのですが、このままでほぼ間違いないと思います。
話で聞く所では相手はタフでリーチが198センチもあるアマチュアキャリア90戦84勝6敗、7度のアラスカ州チャンピオンになった34歳の古豪です。
(手が長い!しかしチャーリーも実は長い190センチオーバー!)
このギリギリ決定も海外での試合ならでは!準備はずっとして来ました、そしてただ待っていたのではなく、練習しながら成長してチャンスを待っておりました。
試合まで後少し、どうか応援の程、よろしくお願い致します!
1月31日(木)「ゴールデンチャイルドボクシングVOL.103」後楽園ホール
【フライ級 6回戦】
及川 太郎(1戦1敗/八王子中屋)
vs
ポンサクレック・ シットダブニット(12戦7勝1KO5敗/タイ)
結果…2R2分24秒TKO勝ち
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1359700767/)
(撮影:こんどうさん)
プロB級初勝利
8月に行なわれたB級デビュー戦の、悔しい敗北からの復帰戦となった及川太郎選手の試合は、終始冷静に試合を進め、ボディを効かせてからの連打で2度のダウンを奪って2回TKO勝利となりました。
初回、積極的に前に出てパンチを打って来るポンサクレックに対し、太郎はじっくりと相手を見てジャブで距離をとってリングの中を回っていきました。
続く2回、変わらず手数で攻めて来る相手に対し、パンチを捌き、いなして次第に自分の攻撃へと繋げていきました。
右ストレートを直撃させると、左のボディを3連発、そして更にワンツーからボディ、そして連打へと繋いで最初のダウンを奪います。
そして立ち上がって来た相手に詰めて右ストレート、アッパーから左ボディを決めた所で相手が再びダウン、レフェリーが試合を止め、太郎のプロ初勝利となりました。
本来ならば12月のダイヤモンドグローブで行なわれた日本タイトルの前座で復帰を予定していました。しかし、そのときは相手が見つからず、試合はこの1月最後にスライドされる事となりました。
年末の早い時期から試合の準備をしていた太郎は、正月前後を挟んで長い期間、集中して試合に向けての練習に取り組むのは厳しい時期もあったと思います。
プロ初勝利もうれしかったのですが、その集中力を切らさないで試合をしっかりとこなした事、次に必ず繋がると思います。
後もう1勝、その先に待つ本当の戦いであるA級に進む為、太郎は年内昇格を目指してがんばります。どうか皆様、今後とも応援の程、よろしくお願い致します!
ありがとうございました!
【フライ級 6回戦】
及川 太郎(1戦1敗/八王子中屋)
vs
ポンサクレック・ シットダブニット(12戦7勝1KO5敗/タイ)
結果…2R2分24秒TKO勝ち
(撮影:こんどうさん)
プロB級初勝利
8月に行なわれたB級デビュー戦の、悔しい敗北からの復帰戦となった及川太郎選手の試合は、終始冷静に試合を進め、ボディを効かせてからの連打で2度のダウンを奪って2回TKO勝利となりました。
初回、積極的に前に出てパンチを打って来るポンサクレックに対し、太郎はじっくりと相手を見てジャブで距離をとってリングの中を回っていきました。
続く2回、変わらず手数で攻めて来る相手に対し、パンチを捌き、いなして次第に自分の攻撃へと繋げていきました。
右ストレートを直撃させると、左のボディを3連発、そして更にワンツーからボディ、そして連打へと繋いで最初のダウンを奪います。
そして立ち上がって来た相手に詰めて右ストレート、アッパーから左ボディを決めた所で相手が再びダウン、レフェリーが試合を止め、太郎のプロ初勝利となりました。
本来ならば12月のダイヤモンドグローブで行なわれた日本タイトルの前座で復帰を予定していました。しかし、そのときは相手が見つからず、試合はこの1月最後にスライドされる事となりました。
年末の早い時期から試合の準備をしていた太郎は、正月前後を挟んで長い期間、集中して試合に向けての練習に取り組むのは厳しい時期もあったと思います。
プロ初勝利もうれしかったのですが、その集中力を切らさないで試合をしっかりとこなした事、次に必ず繋がると思います。
後もう1勝、その先に待つ本当の戦いであるA級に進む為、太郎は年内昇格を目指してがんばります。どうか皆様、今後とも応援の程、よろしくお願い致します!
ありがとうございました!
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
- 最新記事
(02/06)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析