いよいよ今週の1月31日木曜日、元中央大主将の及川太郎選手の復帰戦です!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1359373390/)
(礼を尽くす意味での正座がよく似合う男、及川太郎。)
今回の試合は相手が中々決まらず、大変な事もありましたが、太郎はいつものようにしっかりと試合を迎えてくれそうです。
まさかキャリア2戦目でポンサクレックと試合を行なうとは思ってもみなかったことでしょう(まぁ、ポンサクレックといっても元世界王者のウォンジョンカムではなくシットダブニッドの方ですけど。誰だそりゃ!?)!
しかしこっちのポンサクレックも侮れません。戦績は12戦7勝(1KO)5敗、太郎の1戦1敗の12倍のキャリアを持っております。
しかし学生時代に積んで来た彼のキャリア81戦も伊達ではありません。デビュー戦も負けはしましたが技術と気持ちは高いレベルを見せてくれました。
負けてもなお相手探しに苦労した太郎の価値を、リングの上で見せたいと思います!
どうか応援の程、よろしくお願い致します!
(礼を尽くす意味での正座がよく似合う男、及川太郎。)
今回の試合は相手が中々決まらず、大変な事もありましたが、太郎はいつものようにしっかりと試合を迎えてくれそうです。
まさかキャリア2戦目でポンサクレックと試合を行なうとは思ってもみなかったことでしょう(まぁ、ポンサクレックといっても元世界王者のウォンジョンカムではなくシットダブニッドの方ですけど。誰だそりゃ!?)!
しかしこっちのポンサクレックも侮れません。戦績は12戦7勝(1KO)5敗、太郎の1戦1敗の12倍のキャリアを持っております。
しかし学生時代に積んで来た彼のキャリア81戦も伊達ではありません。デビュー戦も負けはしましたが技術と気持ちは高いレベルを見せてくれました。
負けてもなお相手探しに苦労した太郎の価値を、リングの上で見せたいと思います!
どうか応援の程、よろしくお願い致します!
今年も撒きます!
毎年呼んでいただいている東京、八王子の観光名所、高尾山薬王院にて行われる『高尾山節分会』に今年も参加させて頂きます!
来週の日曜、2月3日、参加者は以下のチャンプたちです!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1359298270/)
(メキシコの悔しさを豆に込めるであろう東洋太平洋ライト級王者”童顔だったスナイパー”荒川仁人選手)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1359298269/)
(アメリカでの試合決定待ちの我慢を込めるであろう”The Lightning”チャーリー太田選手
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1359297841/)
(うぉ!?この格好、ベルトを持って高尾山に向かいます。途中で捕まらないことを祈るばかり、”薩摩コング”淵上誠選手)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1359298271/)
(そしてとうとうベルトを持参するWBC世界バンタム級ユース王者の”八王子の小天狗”野崎雅光選手、今回、彼はこの格好のままでいいのではないでしょうか!?)
選手たちが撒くのは第4回の正午と第5回の午後1時30分です!
詳しくはこちらから『高尾山節分会』
今回は日曜日ということで沢山の来場者の方々が見えると思いますが、お時間がありましたらば是非選手たちの豆を受け取って下さい!
よろしくお願いいたします!
毎年呼んでいただいている東京、八王子の観光名所、高尾山薬王院にて行われる『高尾山節分会』に今年も参加させて頂きます!
来週の日曜、2月3日、参加者は以下のチャンプたちです!
(メキシコの悔しさを豆に込めるであろう東洋太平洋ライト級王者”童顔だったスナイパー”荒川仁人選手)
(アメリカでの試合決定待ちの我慢を込めるであろう”The Lightning”チャーリー太田選手
(うぉ!?この格好、ベルトを持って高尾山に向かいます。途中で捕まらないことを祈るばかり、”薩摩コング”淵上誠選手)
(そしてとうとうベルトを持参するWBC世界バンタム級ユース王者の”八王子の小天狗”野崎雅光選手、今回、彼はこの格好のままでいいのではないでしょうか!?)
選手たちが撒くのは第4回の正午と第5回の午後1時30分です!
詳しくはこちらから『高尾山節分会』
今回は日曜日ということで沢山の来場者の方々が見えると思いますが、お時間がありましたらば是非選手たちの豆を受け取って下さい!
よろしくお願いいたします!
3月17日(日)名古屋にて自身が持つ世界ユースバンタム級タイトルの初防衛戦を行う”八王子の小天狗”野崎雅光選手が本日、読売新聞の多摩版の取材を受けておりました。
(
今までにも東洋太平洋スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手や東洋太平洋ミドル級王者の淵上誠選手など取り上げられていたことがありました。そいえば会長も載っておりました。
先日の東洋太平洋ライト級王者の荒川仁人選手のスポニチに続き、今回はまさの登場となりました!
これから初防衛戦を目指すまさが今までのキャリアをふり返っておりました。
デビューから2連敗、メキシコでの修行、ユースタイトル獲得とここまで来るのに様々な山や谷がありました。そうした中でここまでこれたのはいろいろな方々の応援があり、そして何よりまさの練習が彼を支えていたのだと思います。
そんなまさの今までの物語を、皆様楽しみにしていて下さい!記事は来週水曜に掲載予定だとのことです!
どうか皆様応援の程、よろしくお願い致します!
(なんか
ただ今、WBC世界ライト級挑戦者決定戦の再戦を目指して練習をがんばる東洋太平洋ライト級王者の荒川仁人選手、1月17日のサンスポ静岡版に大きなカラー写真つきで掲載されておりました。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1358868662/)
(あっ、上着が一緒だ。まぁ、いつものことだね。)
メキシコで起こった不可解な負傷判定負け。その悔しさをぶちまけて、はいませんが、自分のボクシングが本場メキシコの地でも通じた事は大きな自信となったようです。
年末年始は実家のある静岡県は下田市にて正月を満喫した荒川さん、メキシコの苦い経験はしかし、彼を更に人間的に大きく成長させました。
困難なその結果も次を見据えて前に進めば糧となる、と言う事を証明する為にも彼もジムも更にがんばらなければなりません。
どうか皆さん、彼の再挑戦者決定戦の応援、よろしくお願い致します!
(あっ、上着が一緒だ。まぁ、いつものことだね。)
メキシコで起こった不可解な負傷判定負け。その悔しさをぶちまけて、はいませんが、自分のボクシングが本場メキシコの地でも通じた事は大きな自信となったようです。
年末年始は実家のある静岡県は下田市にて正月を満喫した荒川さん、メキシコの苦い経験はしかし、彼を更に人間的に大きく成長させました。
困難なその結果も次を見据えて前に進めば糧となる、と言う事を証明する為にも彼もジムも更にがんばらなければなりません。
どうか皆さん、彼の再挑戦者決定戦の応援、よろしくお願い致します!
ただ今、試合が確定している1月31日(木)の及川太郎選手と、3月17日(日)のWBC世界バンタム級ユース王者”八王子の小天狗”野崎雅光選手が共に汗を流しております。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1357729922/)
(殴りあう事、友のごとし。二人は仲が良い。)
去年の夏場、二人は同じく練習を共にこなして自身の試合に挑みましたが、健闘及ばず勝利することができませんでした。
その試合後、まさはユースタイトル戦のチャンスを掴み、見事ベルトを獲得しました。太郎は12月の復帰戦が延期となり1月にスライドされました。
試合こそはまさが経験をより積みましたが、その過程には太郎との練習がいつもありました。きっと太郎もチャンプになる前後のまさから、プロの経験を多くのものを学んでいるはずです。そしてまさは元部長の太郎から、上に立つ者の意識を学んでいるのでしょう。
今度の試合こそ共に良い結果を残し、更に上へと進んで欲しいと思います。応援の程よろしくお願い致します!
(殴りあう事、友のごとし。二人は仲が良い。)
去年の夏場、二人は同じく練習を共にこなして自身の試合に挑みましたが、健闘及ばず勝利することができませんでした。
その試合後、まさはユースタイトル戦のチャンスを掴み、見事ベルトを獲得しました。太郎は12月の復帰戦が延期となり1月にスライドされました。
試合こそはまさが経験をより積みましたが、その過程には太郎との練習がいつもありました。きっと太郎もチャンプになる前後のまさから、プロの経験を多くのものを学んでいるはずです。そしてまさは元部長の太郎から、上に立つ者の意識を学んでいるのでしょう。
今度の試合こそ共に良い結果を残し、更に上へと進んで欲しいと思います。応援の程よろしくお願い致します!
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
- 最新記事
(02/06)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析