Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341
 本日、現地時間23日、WBC世界ライト級挑戦者決定戦の計量がメキシコシティにて行なわれました。

 東洋太平洋ライト級王者の荒川仁人がWBC世界同級2位/シルバー王者のダニエル・エストラダ選手を相手にキャリア初の公開計量に望みました。


(試合会場側の野外設置の公開計量、荒川さんにとっては野外で公衆の目の前でパンツ一丁になるのは初、あるいは全裸になる可能性だってあ、、

 そして迎えた公開計量、まずはメインのスリナ・ムニョス選手(メキシコ)とションデル・アルフレッド選手
ガイアナ)の女子WBC世界S・フライ級決定戦戦。しかし、ここにトラブルが!

 何と挑戦者のラミレス選手に試合直前の検査で妊娠している事が発覚!彼女は試合に出場する事が出来なくなり、代わりにメキシコのマリベル・ラミレス選手との決定戦となる事になりました。


(クマのぬいぐるみで妊娠を讃えていたムニョス選手、の向こう側、写真では見えずらいのですが日本から彼の為に、10名以上の応援団が駆けつけてくれておりました!)

 そして迎えたWBC世界ライト級挑戦者決定戦、そしてWBC同級シルバータイトルがかけられたこの1戦の計量が続いて行なわれました。


(荒川さん、エストラダ、ともにリミットの135ポンドでパス!全裸にはならずにすみました!写真提供:バンコク愚連隊さん)


(共に万全の体調で明日の試合に臨みます!写真提供:バンコク愚連隊さん)

 計量後、ホテルに戻ってからはルールミーティングを行いました。

 その中で、女子世界戦から、荒川さんの決定戦がメインイベントに昇格すると決定されました。

 当日にまだ試合順の変更があるやも知れませんが、それこそ海外での試合ならではの出来事、荒川さんはどの順番でも全力を出してくれるでしょう。


(グローブチェック、荒川さんは初の白いグローブとなりました。)

 ミーティング後に食事をとって落ち着いていた荒川さん。

 大切な試合前、アウェーでの戦いはこちらに滞在して以来ずっと続いておりました。

 計量後、長くその場にとどまらず会場を後にしたのは、その戦いが当日リングの上に上がるまで続いているためでした。

 日本から集まってくれた仲間と話せなかったのは辛くもあるのですが、これは彼にとって本当の人生をかけた戦いであり、皆には試合で、そしてその後の歓喜でお返しをしたいと荒川仁人は考えております。

 日本でも応援して下さる数多くの方々がいるのを荒川自身、感じております。

  後はリングで

 22歳と早くはないプロデビューから、新人王、日本、東洋と階段をしっかりと登るようにしてこの舞台までやってきました。

 当日のリングではそんなキャリアを積んで来た日本を感じ、今まで戦ってきた相手、応援して下さる皆さん、そして何より自分の為にこの試合に臨んでくれると思います。

 どうか皆様、応援の程、よろしくお願い致します!
 11月24日(土)メキシコの首都、メキシコシティにあるポランコホールにて行なわれるWBC世界ライト級王座挑戦者決定戦/WBC同級シルバータイトル挑戦の為、現地入りしている東洋太平洋ライト級王者/WBC世界同級1位の荒川仁人、昨日は記者会見に参加しておりました。


(荒川さんはセミでの登場です。)


(会見ではビッグマウス、は特になく和やかにがんばりますと言っておりました。相手シルバー王者、ライト級2位のエストラダは日本語を少し披露しながら決意を語っておりました。)

 会見後には試合前の放送で使うPV用のカメラ撮影があり、二人が並んでカメラに納まっておりました。


(エストラダは頭が小さく背が高い、あるいは荒川さんの頭がデカ、、しかしまだライト級リミットになるまでは身体を絞る必要がありそうでした。荒川さんは順調にコンディション、体重をコントロールしております。)


 会見後はジムワークで汗を流しておりました。

 メキシコシティに来て以来、スパーや調整の相手をWBCライト級8位のレイエス・サンチェスと行なっている荒川さん。

 サンチェスはエストラダと似た長身選手で、そのエストラダに2010年、最後の土を踏ませている元シルバー王者です。


(最高のパートナー)

 その際に実際に手を合わせたイメージを彼から伝えてもうなど、今の環境で出来うる最高のコンディションで荒川さんは試合に臨むと思います。

 どうか日本の皆さんもご期待の程、よろしくお願い致します!

 
明日11月18日(日)に行われるWBCユース世界バンタム級王者決定戦に、日本スーパーフライ級8位”八王子の小天狗”野崎雅光選手が出場します。
皆様の応援をどうぞよろしくお願い致します。


(今回のPACIFIC BOXING SHOWDOWN IN OKINAWAの実行委員長である元WBA世界Jライト級王者の上原康恒さんとのツーショット)


(計量風景)


(結構重量があったユースのベルト)


(まさはリミットジャストの53.5キロ!)


(が、しかし!相手のネブラン選手は200グラムのオーバー、パンツを脱いでも150オーバー!誠のときのペラルティが思い出される事態に!)


(しかし、今回は無事に2回目で計量をリミットギリギリでクリア!助かりました。いや、当たり前じゃな、、


(グローブチェック)


(お互いに良い試合をすることを誓い合いました!)

会場:沖縄コンベンションセンター展示棟

試合開始:14:30
*野崎の試合は18:45分頃を予定

対戦カード
【WBCユース世界バンタム級王者決定戦 10回戦】

野崎 雅光(18戦15勝6KO3敗/八王子中屋/写真左)
  vs
ベルゲル・ネブラン(12戦8勝6KO3敗1分/フィリピン)



野崎選手から応援して下さる皆様へ一言

「明日は待ちに待ったタイトルマッチです!
前回の悔しい試合を糧にし、練習でしてきたことをすべて出し切り、良い内容で勝ちたいと思います!
自身初のタイトルなので何が何でも奪取します!
そして中屋新ジム初のタイトルを穫り、良い形で仁人さんに繋げたいと思います!
皆さん応援よろしくお願いします!」


試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)

*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
八王子中屋ボクシングジム 試合速報

 明日はいよいよ日本スーパーフライ級8位”八王子の小天狗”野崎雅光のWBC世界バンタム級ユース王座決定戦の計量となります!



 前回の試合では全てを出し切れなかった悔しい負傷でのTKO負けでした。

 そんなまさに訪れたチャンスの場は南国沖縄でのWBCユースタイトル戦でした。

 お相手は強打を備えるフィリピンのバーヘル・ネブラン、いかに相手の強打を封じて自分の攻めに繋げられるか、注目して下さい!


 そして、昨日は復帰を目指していた元プロ選手、杉本了のプロテスト再試験でした。



 練習の復帰を果たして以来、現役の若手や同年代のプロの仲間達とスパーやマスを重ねる事でなまった身体を、再びプロの舞台に立たせる身体に戻していきました。

 その成果もあり再試験にしっかりと合格、来年早々には約も復帰戦も計画されております。どうか杉本了の復帰にもご注目、再び応援の程よろしくお願い致します!

 先月10月12日に日野にて行なわれた東洋太平洋ミドル級王座決定戦。淵上誠は見事、フィリピンの強打者マルロン・アルタ相手に6回終了時TKOにて勝利し、再び東洋王者となりました。

 その誠の再栄冠を祝して、彼の地元鹿児島県の出水工業高校前の”誠ロード”にて、OPBF奪還横断幕がコレクションに加わりました。


(誠が再び世界へ歩き出します!生徒さん達はこの前を歩かされま、、

 出水工業高校のボクシング部員も12月の新人戦に向けて一所懸命練習に励んでいるとのことです。誠の存在が刺激を与えているのでしょう、がんばってほしいです!


そりゃ、こんな通学路を通っていたら夢にも出て来そ、、誠ロードのその先に見えるのは世界です!)

 先日の八王子中屋ジム開所式では誠の東洋タイトル奪還の祝いも同時に行なわれました。

 その開所式では東京の淵上誠後援会の方々、日野自動車の岡崎副社長と誠、そしてジムの事を思い式に参加して下さいました。

 誠の周りには遠くから、また近くから沢山の応援をして下さる人達がいます。彼はこれを力に変え、前回の東洋王者だった頃よりも更に強くならなければなりません。

 その覚悟を持ってこれからも頑張って行きたいと思いますので、どうかこれからも応援の程よろしくお願いいたします!

 
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie