Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346
 先週金曜日の【第36回ファイティング・スピリット・シリーズ】東洋太平洋ミドル級王座決定戦、応援誠に有り難うございました。

 5月の世界挑戦に敗れて以来、”薩摩コング”淵上誠が6回終了時TKOで勝利し、見事東洋王座に復帰を果たしました。

 また、チャーリー太田が3月のNYでの米国デビュー以来のチューンアップ戦を4RKO勝利し、冬の米国第2戦を目指します。

 そしてB級でデビューした元高校5冠の福本祥馬が1RKO勝ち。明治大学出身の鈴木悠介が2RTKO勝ち。C級80キロでデビューした工藤啓太は悔しい1RTKO負けとなりました。

 日野市にて行なわれた本大会、多くの方々の声援を受け無事に終了出来ました事、関係者各位の皆様、そして観戦に訪れて頂いた皆様、誠に有り難うございました。


11月1日〜3日、ジム移転

 そして、11月1日から3日の間でジムが移転する事が決まりました!


(ただ今、工事中!)

 *ジムの練習時間が変わります!

 月〜土曜日  14:00〜23:00
 日曜、祝祭日 14:00〜19:00

 この場所で選手達を育成し、数多くの会員の方々に汗を流して頂いた八王子中屋ジムも更に上を目指すため、移転し、更に良い練習環境を目指す事になりました。


10月28日(日)お別れスパーリング大会



 その最後の記念として、旧ジムにて10月28日(日)午後3時(予定)にOB、現役を混ぜたスパーリング大会をする事になりました。

 八王子中屋ジム歴代のチャンピオンや、ランカー、プロやアマの選手達と現役のチャンピオンやランカー、プロやアマがリングに集う予定です。

 ただ今OB選手達が声をかけ合って下さっています。

 もし来る事が出来るOBの方々がいましたら八王子中屋ジムまでご連絡下さい!

  n@box.email.ne.jp

 当日は今までの試合ポスターやプログラム、写真等も掲示出来たらと思っております。


11月10日(土)新ジムにて開所式




 また11月10日(土)には新ジムにて開所式を行なう予定となっております。詳細が決まりましたらばお伝え致します。新たな八王子中屋ジムのお披露目をどうかご期待下さい。



 このスパーリング大会と、ジム移転の間、その後には大切な試合が続きます。

 10月31日(水)日本フライ級9位、山口桂太の日本フライ級タイトル挑戦。

 11月4日(日)ミドル級、横田知之が東日本新人王決勝。

 11月18日(日)日本S・フライ級10位、野崎雅光が沖縄でWBC世界バンタム級ユース王座決定戦。

 そして東洋太平洋ライト級王者、WBC世界同級1位、荒川仁人の席タイトル指名挑戦者決定戦が11月末の交渉中。

 そんな大きくジムが変わろうとしている直前、ジムにとっても来て下さる方々にとっても、過去と今を結び、未来につながるようなイベントとなればと思っておりますのでどうか懐かしい顔が並ぶ事、お待ちしております!

 いよいよ本日行なわれる10月12日(金)日野市市民の森ふれあいホールにて行なわれる第36回ファイティング・スピリットシリーズ。

 そのメインイベントにて出場致します”薩摩コング”淵上誠選手の元に、彼の出身校からのグローブのプレゼントが八王子中屋ジムに届きました!


(間に合いました!出水工業、応援して下さる皆さん、有り難うございました!)


(右に”出水工業”そして校章が、左に”薩摩コング””淵上誠”の文字が!)

 何でも誠の出身校である出水工業高校同窓会並びに、応援者の方々から集めた寄付金でこの制作された田との事です。

 工業高校時代、誠は結構やんちゃをしていたと噂に聞きます。今ではその名残が残っているのはこの顔面のみ!今では心の優しいプロのボクサーなのです。

 そんな鹿児島の小さな町から始まった誠のボクシングキャリア、今ではアジアを代表するボクサーを決める試合、世界に挑むまでに成長しました。

 今回の試合でもその成長が更に進んでいる事を見せてもらう為にも、タイトルマッチの内容と結果はとても大切なものになるでしょう!

 どうか淵上誠の活躍をご期待下さい!




  八王子中屋BOXING観戦ガイド
 応援の程、よろしくお願い致します、そして何より試合を楽しんで下さい!

いよいよ明日に迫った【第36回ファイティング・スピリット・シリーズ】東洋太平洋ミドル級王座決定戦。
本日は前日の計量が行なわれました。

日時 2012年10月12日(金)開場 17:30/開始 18:00

会場:日野市市民の森ふれあいホール携帯の方

対戦カード

==第7試合 特別参戦==
【67kg契約8回戦】
チャーリー太田(WBA世界 S・ウェルター級7位/WBC世界 S・ウェルター級24位/東洋太平洋S・ウェルター級チャンピオン/八王子中屋/22戦20勝14KO1敗1分)
vs
ジョネル・ガダパン(フィリピンライト級6位/12戦8勝5KO4敗)


チャーリー太田選手。


ジョネル・ガダパン選手。


《チャーリー選手から応援して下さる皆様へ》コメント動画より)
「ハ〜イ、皆、今晩は。チャーリー太田です。
今度の試合、僕はよく走った。
だから今、すごくいいコンディション作った、と思う。
次の試合は、一杯八王子の人が入った。
皆、勝ちます。
だから皆、本当に応援して。お願いします。」


==第6試合 メインイベント==
【OPBF東洋太平洋ミドル級王座決定戦 12回戦】
淵上 誠(東洋太平洋ミドル級2位/日本ミドル級1位/第44代東洋太平洋ミドル級チャンピオン/八王子中屋/26戦19勝10KO7敗)
vs
マルロン・アルタ(東洋太平洋ミドル級1位/WBCユースコンチネンタルチャンピオン/フィリピンGAB S・ウェルター級チャンピオン/14戦12勝9KO2敗)


淵上誠選手。


マルロン・アルタ選手。



淵上選手の対戦者アルタ選手は、体重が300gオーバーで計量をパス出来ませんでした。
そのため、淵上選手が勝利した時のみ東洋太平洋ミドル級チャンピオンとなり、アルタ選手が勝利した場合は王座不在という事になります。


《淵上選手から応援して下さる皆様へ》コメント動画より)
「世界挑戦に失敗しました、淵上誠です。
今回復帰戦としまして、東洋太平洋決定戦が出来る事を凄く嬉しく思います。
今回、やっぱり第2の故郷でもある、僕の勤務する日野自動車のある日野市で試合があるという事なんで、皆の協力があってそこで試合が出来るんで、皆に僕は試合で返せるようにいい試合をして、絶対勝って、またチャンピオンになって、世界をまた目指したいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
八王子中屋ジム、皆で勝ちます!
頑張ります!!」


==第5試合 セミファイナル==
【ミドル級 6回戦】
福本 祥馬(元高校5冠王者/八王子中屋/デビュー/アマ戦績:57戦48勝37KO.RSC 9敗)
vs
ドンドン・ラパス(フィリピン S・ウェルター級1位/67戦18勝7KO42敗7分)


福本祥馬選手。


ドンドン・ラパス選手。


《福本選手から応援して下さる皆様へ》
「明日は応援してくれる人達のために絶対勝ちます!」


==第4試合==
【S・バンタム級 6回戦】
鈴木 悠介(`05`09国体3位/八王子中屋/デビュー/アマ戦績:78戦54勝25KO.RSC24敗)
vs
ワンチャイ・コーラートスポーツスクール(13戦9勝3KO4敗/タイ)


鈴木悠介選手。


ワンチャイ・コーラートスポーツスクール選手

《鈴木選手から応援して下さる皆様へ》
「面白い試合をして勝ちますので応援宜しくお願い致します!」


==第2試合==
【80kg契約 4回戦】
工藤 啓太(八王子中屋/デビュー/アマ戦績:3戦1勝1RSC/2敗)
vs
吉田タカユキ(角海老宝石/1戦1勝)


工藤啓太選手。


吉田タカユキ選手。

《工藤選手から応援して下さる皆様へ》
「プロデビュー戦ということで緊張していますが、素晴らしい先輩方と練習を重ねてこれたので自信を持って挑みたいです。
試合を楽しみたいと思います。
応援宜しくお願いします。」


全試合の対戦カードは、観戦ガイドでご覧下さい。八王子中屋ジムから出場の選手のコメントが、動画でも見られます。
八王子中屋BOXING観戦ガイド

ジム練習生 こんどうさんによるインタビュー記事です。
◎【2012/10/12 東洋太平洋王座決定戦】淵上誠インタビュー
◎ 【2012/10/12 vs Jonel Gadapan】チャーリー太田インタビュー

試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
八王子中屋ボクシングジム 試合速報

 明日が計量となった、10月12日(金)日野市市民の森ふれあいホールにて行なわれる第36回ファイティング・スピリットシリーズ。

 その出場選手達がそれぞれ試合に向けて、意気込みを語っております!

  2012.10.12 出場選手のコメント(動画)

 みんな元気に明日の計量を迎えてくれると思います。どうか試合当日は皆様の大きな声援、何卒よろしくお願い致します。そして何より試合を楽しんで下さい!


 先月末、見事な試合展開を見せ、初回のノックアウトから判定で逆転勝利し、東日本新人王決勝進出を決めたミドル級の横田知之選手。決勝のお相手は横田がデビュー戦で対戦をしたピストン堀口ジムの入澤和彰選手となりました!

 横田のデビュー戦いろいろありました。


(倒れてるやん!)


(今度は減点かい!)


(その後何とか逆転TKO勝利を収めました。)

 初ダウンあり、初減点ありの末の初TKO勝利でした。あんまりいい思いではな、、

 そんな思いでいっぱいのデビュー戦から横田も、相手の入澤選手も成長し、決勝の舞台で再び相見えるのです!

 どうか皆様ご注目の程、よろしくお願い致します!

 そして来週金曜は、東日本新人王決勝に出場する選手達が一同に集う発表会に参加致します。

 横田がどんなビッグマウスを炸裂させるのかも注目です!


(アンケートを埋めております。)

 東決勝は11月4日(日)、応援よろしくお願い致します!
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie