27日(水)本日の読売新聞の『私の一冊』のコーナーにて、八王子中屋ジムの中屋会長の一冊が紹介されておりました。
そのコーナーで会長が選んだ一冊とは矢内原伊作「ジャコメッティとともに」というスイス出身の彫刻家について記された書物でした。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1340810418/)
(読売新聞、石原記者有り難うございました。)
彫刻を手段として芸術家になる事を目指していた会長が、ボクシングに携わっている今、しかしその姿勢はこの一冊に出会った頃となんら変わりはいないようです。
記事の中で語られている最後の言葉に、この競技への、ジムの選手達への、そして己の進む道への姿勢がみえてきます。
「教え方次第で選手は成長する。一枚の絵を苦悩して書き上げたジャコメッティのように向き合いたい」。
芸術に向かう姿勢を支えに掲げる会長の言葉、八王子中屋ジムの言葉は「誰だってボクサーになれる」です。
練習生、アマチュア、プロの選手達、また彼等の試合を会場で応援、観戦して下さる皆様、どうかこんな気持ちで日々望む八王子中屋ジムのボクシング、これからもよろしくお願い致します。
そのコーナーで会長が選んだ一冊とは矢内原伊作「ジャコメッティとともに」というスイス出身の彫刻家について記された書物でした。
(読売新聞、石原記者有り難うございました。)
彫刻を手段として芸術家になる事を目指していた会長が、ボクシングに携わっている今、しかしその姿勢はこの一冊に出会った頃となんら変わりはいないようです。
記事の中で語られている最後の言葉に、この競技への、ジムの選手達への、そして己の進む道への姿勢がみえてきます。
「教え方次第で選手は成長する。一枚の絵を苦悩して書き上げたジャコメッティのように向き合いたい」。
芸術に向かう姿勢を支えに掲げる会長の言葉、八王子中屋ジムの言葉は「誰だってボクサーになれる」です。
練習生、アマチュア、プロの選手達、また彼等の試合を会場で応援、観戦して下さる皆様、どうかこんな気持ちで日々望む八王子中屋ジムのボクシング、これからもよろしくお願い致します。
昨日は八王子中屋ジムの8月13日(月)に防衛戦を控える東洋太平洋ライト級王者の荒川仁人選手と、8月10日(金)にメイン戦を控える日本スーパーフライ級5位の野崎雅光選手がそれぞれ出稽古のスパーリングに挑んでおりました。
まずは午後4時頃、ワタナベジムにて荒川さんがWBA世界スーパーフェザー級王者の内山高志選手と、2度目のスパーリングを行ないました!
今回のスパーは前回の反省を踏まえて臨みました。相変わらずの強烈なプレッシャーをかけてくる内山選手に対し、荒川さんもサウスポーと階級の違いなど、自分の有利となるポイントを最大限に活かそうとがんばっておりました。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1340724247/)
(スパー後、荒川さんもその奥でバッグ打ち。内山選手、有り難うございました。)
そしてその後、今度は三迫ジムにてまさがWBC世界スーパーフライ級王者、佐藤洋太選手の挑戦者、WBC世界同級1位のシルベスター・ロペス選手のご指名により、6回のスパーに挑みました!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1340724241/)
(いざ、世界1位に挑む!場所の三迫ジム、おしゃれです。)
強打の挑戦者と噂されるロペス選手でしたが、スパーではコンパクトで、強弱のある多彩なコンビネーションでテクニカルな攻撃を仕掛けて来ました。対する雅も、得意の出入りと回転力ある手数で応戦、スパー前は「一ラウンドもつかな?」と行っていたまさでしたが、何とか6回、無事にパートナーを勤め上げておりました。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1340724240/)
(ワタナベジムからついで、、来た荒川さんが、一緒に殴り合った仲の大村選手との再会。)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1340724246/)
(ロペス選手、陣営の人達はとても好感が持てる優しい人達でした。ありがとうございました。)
この日のスパーは荒川さん、まさ、共に次の自分の試合できっと糧となるであろう経験が積めたと思います。その成果を試合で見せられるよう、これから更に頑張って行きますので、応援の程、何卒よろしくお願い致します!
内山チャンプ、ワタナベジムのスタッフの方々、ロペス選手、三迫ジムの方々、有り難うございました!
「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」観戦ガイド
◎2012.8.13 試合チケット申し込みメールフォーム
RS席 ¥12,000/指定A席 ¥10,000/指定B席 ¥7,000/自由席 ¥4,000
◎2012.8.13 親子ペア半額シート『チャーリーBOX』申し込みメールフォーム
一組:10,000円(先着5組10名様限定)
まずは午後4時頃、ワタナベジムにて荒川さんがWBA世界スーパーフェザー級王者の内山高志選手と、2度目のスパーリングを行ないました!
今回のスパーは前回の反省を踏まえて臨みました。相変わらずの強烈なプレッシャーをかけてくる内山選手に対し、荒川さんもサウスポーと階級の違いなど、自分の有利となるポイントを最大限に活かそうとがんばっておりました。
(スパー後、荒川さんもその奥でバッグ打ち。内山選手、有り難うございました。)
そしてその後、今度は三迫ジムにてまさがWBC世界スーパーフライ級王者、佐藤洋太選手の挑戦者、WBC世界同級1位のシルベスター・ロペス選手のご指名により、6回のスパーに挑みました!
(いざ、世界1位に挑む!場所の三迫ジム、おしゃれです。)
強打の挑戦者と噂されるロペス選手でしたが、スパーではコンパクトで、強弱のある多彩なコンビネーションでテクニカルな攻撃を仕掛けて来ました。対する雅も、得意の出入りと回転力ある手数で応戦、スパー前は「一ラウンドもつかな?」と行っていたまさでしたが、何とか6回、無事にパートナーを勤め上げておりました。
(ワタナベジムから
(ロペス選手、陣営の人達はとても好感が持てる優しい人達でした。ありがとうございました。)
この日のスパーは荒川さん、まさ、共に次の自分の試合できっと糧となるであろう経験が積めたと思います。その成果を試合で見せられるよう、これから更に頑張って行きますので、応援の程、何卒よろしくお願い致します!
内山チャンプ、ワタナベジムのスタッフの方々、ロペス選手、三迫ジムの方々、有り難うございました!
「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」観戦ガイド
◎2012.8.13 試合チケット申し込みメールフォーム
RS席 ¥12,000/指定A席 ¥10,000/指定B席 ¥7,000/自由席 ¥4,000
◎2012.8.13 親子ペア半額シート『チャーリーBOX』申し込みメールフォーム
一組:10,000円(先着5組10名様限定)
7月31日(火)後楽園ホールにて行なわれる東日本新人王予選準々決勝に八王子中屋ジムからは3選手が出場致します。
(フェザー級の林崎智嘉志)
(スーパーフェザー級の芋生敏幸)
(ライト級の三谷雄造選手です!)
それぞれボクシングスタイルも、性格も、見た目も違います。
当たり前じゃないですか、と思われるかもしれないんですけど、
が、しかし、試合を重ねるにしたがってそのジムの色、教えている人の色が濃く選手に投影されていくこもよくある話しで、いつの間にか皆スタイルが一緒になる事もしばしば。
その部分において八王子中屋ジムはそれぞれの選手が、違うスタイルを4回戦の頃から持ち、そのキャリアが進むにしたがってそれは更にその選手だけのスタイルになるというのがジムの特徴となっております。先輩王者達が良い例でもありますね。
そして何より、そんな個性を見せる中、しかしどこか共通した八王子中屋ジムらしさを感じさせるのが、ジムの本当の特徴なのかもしれません!
それは”全ては基礎から”という出発点にいつも立ち返るような練習を繰り返しているからなのだと思います。
更に言えばジムのキャッチフレーズと呼べる”誰だってボクサーになれる”という言葉に、始まりのはじまりを見ているからなのだと思います。
ということでただ今、その個性を模索し、磨いている新人王候補達。今度の試合ではそれぞれの持ち味と、しかしどこか八王子中屋ジムらしさが漂うような試合前中後を見せてほしいと思います!
3試合、一生懸命に練習をして望みますので、応援の程、よろし鵜お願い致します!そして何より彼等の試合を楽しんで下さい!
8月10日(金)後楽園ホール、第13弾”The Greatest"Boxingの中でメインイベントに登場するのは日本スーパーフライ級5位”八王子の小天狗”野崎雅光選手です!
お相手は元東洋太平洋スーパーフライ級王者にして、元世界挑戦者の冨山浩之介選手(ワタナベ)!初の元タイトルホルダーとの対戦となりました。
この試合に向けて今回はかなり気合いの入っているまさ、熱を持って真剣に日々練習に取り組んでおります。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1340279091/)
(鏡を見て格好つけている訳ではありません。)
キレある動きを見せるシャドー、回転早いバッグ打ち、気合い漲るスパーリング、全ては名も力もある相手との対戦の為なのです!そんな相手とだからこそ練習の中で成長が出来るはずなのです!しかしもう伸びそうにはない背の高、、
前回、相手の心のこもった戦いに対し、自分らしい戦い方で答える事が出来なかったまさ。その悔しさが彼を更に強くしてくれると思います。
真夏の最中、試合の日までどうか彼の試合を楽しみにしていて下さい!
応援よろしくお願い致します!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1340279092/)
(って書いたばかりな、、元気いっぱいのまさが見たい!)
お相手は元東洋太平洋スーパーフライ級王者にして、元世界挑戦者の冨山浩之介選手(ワタナベ)!初の元タイトルホルダーとの対戦となりました。
この試合に向けて今回はかなり気合いの入っているまさ、熱を持って真剣に日々練習に取り組んでおります。
(鏡を見て格好つけている訳ではありません。)
キレある動きを見せるシャドー、回転早いバッグ打ち、気合い漲るスパーリング、全ては名も力もある相手との対戦の為なのです!そんな相手とだからこそ練習の中で成長が出来るはずなのです!
前回、相手の心のこもった戦いに対し、自分らしい戦い方で答える事が出来なかったまさ。その悔しさが彼を更に強くしてくれると思います。
真夏の最中、試合の日までどうか彼の試合を楽しみにしていて下さい!
応援よろしくお願い致します!
(
約1ヶ月のLAスパーリングの旅から帰ってきた東洋太平洋ライト級王者の荒川仁人選手がジムワークに復帰後も力をしっかりと磨いております。
というのも、8月13日(月)後楽園ホールにて行なわれる「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」(長っ!)でのメインイベントにて大ベテラン嶋田雄大選手(ヨネクラ)とを相手に2度目の東洋防衛戦が控えているからなのです!
LAで学んだ事、先日の内山世界チャンプとのスパーリングの経験、それを還元するようにジムの中でもがんばってくれております。
ただ今、次戦はまだ未定ながら身体をしっかりと作っている同僚チャンプ、東洋太平洋スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手とのスパーは、今まで以上に深みある内容を互いに見せてくれています。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1340350397/)
(より濃い内容になっております。)
今度の荒川さんの試合は、何でも起きうるというこの競技の特有の可能性が満ちた対戦となりそうです。
それが分かっている荒川さん、少しも油断なく、そもそもそんな余裕なんかなく、本当に懸命に練習をして試合に臨まんとしております。
試合に向けてこれからドンドンと練習を重ねるであろう荒川仁人の2度目の東洋防衛戦、どうか応援の程、よろしくお願い致します!
「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」観戦ガイド
◎2012.8.13 試合チケット申し込みメールフォーム
RS席 ¥12,000/指定A席 ¥10,000/指定B席 ¥7,000/自由席 ¥4,000
◎2012.8.13 親子ペア半額シート『チャーリーBOX』申し込みメールフォーム
一組:10,000円(先着5組10名様限定)
というのも、8月13日(月)後楽園ホールにて行なわれる「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」
LAで学んだ事、先日の内山世界チャンプとのスパーリングの経験、それを還元するようにジムの中でもがんばってくれております。
ただ今、次戦はまだ未定ながら身体をしっかりと作っている同僚チャンプ、東洋太平洋スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手とのスパーは、今まで以上に深みある内容を互いに見せてくれています。
(より濃い内容になっております。)
今度の荒川さんの試合は、何でも起きうるというこの競技の特有の可能性が満ちた対戦となりそうです。
それが分かっている荒川さん、少しも油断なく、そもそもそんな余裕なんかなく、本当に懸命に練習をして試合に臨まんとしております。
試合に向けてこれからドンドンと練習を重ねるであろう荒川仁人の2度目の東洋防衛戦、どうか応援の程、よろしくお願い致します!
「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」観戦ガイド
◎2012.8.13 試合チケット申し込みメールフォーム
RS席 ¥12,000/指定A席 ¥10,000/指定B席 ¥7,000/自由席 ¥4,000
◎2012.8.13 親子ペア半額シート『チャーリーBOX』申し込みメールフォーム
一組:10,000円(先着5組10名様限定)
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
- 最新記事
(02/11)
(02/06)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析