Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367
 5月12日(土)ウクライナは首都キエフ郊外、the Ice Palace “Terminal.”にてWBA世界ミドル級王者ゲンナジー”スーパーマン”ゴロフキン選手の世界タイトルに初挑戦をする世界同級8位”薩摩コング”淵上誠選手。

 10日(木)はキエフ市内にある"Spartak Stadium"内にあるボクシングジムにて、公開練習がありました。


(陸上競技場のような場所でした。)


(天井が低い、というよりはリングが高いジムでしたね。ここではヘビー級王者のクリチコブラザーズは練習出来なさそうです。まぁ、リングを低くするお金は山ほどあ、、


(インタビューを受ける誠)


(さすらいのカメラマン山田純夫氏の姿も)


(会長が購入したバッグ、ウクライナの地は忘れられないものとはたしてなるか!?)


(お相手WBA世界ミドル級王者 ゲンナジー・ゴロフキン!ベビーフェイスに隠されたその強打が嫌でたまらな、、


(そして名前を呼ばれた誠が颯爽とリングの上へ!)


(シャドー)


(ミット!)

 その不自然際極まりな、、変則的な動きは控えつつ、相手陣営に調子の良さをアピール!

 そうしてゴロフキンも僅かながらにシャドーを披露し、あちらも調子の良さを見せておりました。


(この笑顔!とても9割近くのKO率を誇るボクサーには見えません!まぁ、違う意味で普段街を一人で歩いているときの誠もボクサーにはみえませ、、

 という誠達の公開練習風景はこちらにて!

Gennady Golovkin vs. Makoto Fuchigami, Media Day in Kiew on May 10th



 嗚呼、あのバナナばっかり食っていた誠がウソみたいにかっこいい、、

 続いて、翌日は計量です!
5月12日(土)ウクライナにて行なわれる、淵上誠選手のWBA世界ミドル級タイトル初挑戦。
その試合開始時間が、変更になりました。

第1試合は午後6時から始まり、淵上選手の試合は一番最後で現地時間午後11:30頃から開始されます。

時差の関係で、日本時間は13日(日)午前5:30頃からの開始となります。
5月12日(土)ウクライナにてWBA世界ミドル級王者ゲンナジー”スーパーマン”ゴロフキン選手の世界タイトルに初挑戦をする淵上誠選手。

本日公開計量が終了したとの連絡がありました。

挑戦者 淵上選手…72.1kg
チャンピオン ゴロフキン選手…72.5kg

淵上選手からのコメントです。

「この最高の舞台に立てたのは此処まで応援して戴いた皆様のおかげです、感謝します。
最高の舞台で最高に楽しんできます。」

「計量後のバナナが美味しかったです!」

詳細は後に掲載する予定です。





5月11日(金)に行われた林和希選手の初の8回戦は、3-0の判定負けとなりました。

詳細は後に掲載致しますので、しばらくお待ち下さい。
 5月12日(土)ウクライナは首都キエフ郊外、the Ice Palace “Terminal.”にてWBA世界ミドル級王者ゲンナジー”スーパーマン”ゴロフキン選手の世界タイトルに初挑戦をする世界同級8位”薩摩コング”淵上誠選手(4月の最新ランキングにて9位から8位に上がっておりました。)。

 淵上誠、ウクライナはキエフの最初の朝は、ホテルの側の川沿いを奥様と共に走っておりました。


(朝から元気全開!時差ぼけを吹っ飛ばしております!)

 その後、ホテルでは誠をスポンサードして下さっている日野自動車さんのお誘いからこちらで色々なサポートを受ける事になったトヨタ-ウクライナの太田俊さん、中嶋圭介さん、サミットモーターズ-ウクライナの三宅隆介さんがご挨拶に来て下さりました。

 そしてチーム薩摩コングは誠が少し身体を動かす為、サンドバッグのあるジムへ。三宅さんが通っているスポーツジムで、外国人向けの場所との事でした。


(誠の名刺交換、左から太田さん、中嶋さん、三宅さん、わざわざホテルまで、ありがとうございました。)


嗚呼、でも看板はウクライナ語だ、、

 スポーツジムでは誠がタイミング的に貸し切り状態になった場所にて、調整をさせて頂きました!


って、会長かい!


マネージャーも!


(バッグ打ちに)


(ミッド打ちに)


倒れる練しゅ、、体操に)

 そんなスポーツジム内に淵上が尊敬し、自分のファイトスタイルの基にもなっているモハメド・アリ氏の写真と、奥様のトライアスロン選手の翔子さんがこれまた尊敬しているというアームストロング氏の写真が偶然にも横並びに飾られておりました。


(誠よ、それで何故、あのスタイルになってしま、、

何かいい事が起きそうな気がしてきました!(答:誠がカギを返し忘れ、また会長が色々入ったカバンを忘れてしまった事。)

 そしてホテルに戻るとウクライナ初の世界戦だった約4年前の日本の木村登勇選手(横浜光ジム)、約3年前の佐々木基樹選手(帝拳ジム)の世界挑戦時にも通訳としてヘルプしていた、ウクライナ人の日本語通訳ユリアさんも駆けつけてくれました。


(西の街リボブから、ありがとうございます。)

 何でもこの日はウクライナにとって戦勝記念日あったとの事。その為、ホテルの川沿いには花火を見るため、多くのキエフ市民達が夜空を見上げておりました。


(ドッカーン!)

 そして思う事、、

 それは今日は祭日だったのにも拘らず、自分達の為に練習場所をみつけ、確保して下さった太田さん、通訳して下さった中嶋さん、場所を提供して下さった三宅さん、誠にありがとうございました。

 当日の試合でも100席も、既に購入して人海戦じゅ、、現地の同朋に声をかけて下さっているとの事、本当に有り難く思います。

 自分たちの夢に多くの方々が、楽しみにしてくれていること、幸せな事です。

 試合まで、がんばりますので、どうか応援の程、よろしくお願い致します!ありがとうございました!


(その道の先に待つのは世界だ誠!)

 本日は公開練習です!
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie