8月13日(月)後楽園ホール、フジテレビのダイヤモンドグローブにて2度の世界挑戦経験のある嶋田雄大選手と、2度目の東洋防衛戦を行なう東洋太平洋ライト級王者 荒川仁人選手のLA合宿、本日は現役世界王者と拳を交えました!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1335077439/)
(そのお相手はIBF世界ライト級王者のミゲール・バスケス選手!)
現在33戦30勝13KO3敗、3度の防衛を果たし、ライト級の世界戦線でもっとも対戦を避けられていると言われる、長身のアウトボクサーです。
日本で技巧派と呼ばれている荒川さんも距離を中々詰める事が出来ず、そのスピードと間合いの上手さ、タイミング等に舌を巻いておりました。
スパーリングはあっという間の5回を終え、荒川さんは反省とそれ以上にこの競技の奥深さに楽しみを覚えておりました。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1335077438/)
(三垣選手とも、その王者のさまざまな技術力について語っておりました。)
これからしばらくはこのジムにバスケスもいるとの事で、何とか上手いと一言でくくること出来ない王者の技術を学んでほしいと思います!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1335077432/)
(王者は優しい人柄でした。この写真が記念だけに終わらないよう、がんばります!)
(そのお相手はIBF世界ライト級王者のミゲール・バスケス選手!)
現在33戦30勝13KO3敗、3度の防衛を果たし、ライト級の世界戦線でもっとも対戦を避けられていると言われる、長身のアウトボクサーです。
日本で技巧派と呼ばれている荒川さんも距離を中々詰める事が出来ず、そのスピードと間合いの上手さ、タイミング等に舌を巻いておりました。
スパーリングはあっという間の5回を終え、荒川さんは反省とそれ以上にこの競技の奥深さに楽しみを覚えておりました。
(三垣選手とも、その王者のさまざまな技術力について語っておりました。)
これからしばらくはこのジムにバスケスもいるとの事で、何とか上手いと一言でくくること出来ない王者の技術を学んでほしいと思います!
(王者は優しい人柄でした。この写真が記念だけに終わらないよう、がんばります!)
3月末に東日本新人王予選第1戦目にて判定勝利を収めたフェザー級の林崎智嘉志選手とスーパーフェザー級の芋生敏幸選手の第2戦目も既に決まっております!
5月31日(木)後楽園ホールにてチカシはT&Tジムの大坪タツヤ選手と、芋生は石橋ジムの菊地希望選手と同じ日で再び試合を行ないます!
(前回の反省を活かせるかチカシ!)
(前回の良さを更に見せられるか芋生!)
共に勝利は堅かった前回の初戦、しかし倒しきるチャンスは作れませんでした。今度もそのチャンスを作る事は十分出来るでしょう。お互い能力に見合った結果を目指しがんばってほしいと思います。
更に熾烈を極めるであろうジム内の競争でも頭を抜ける為に、やらなければならない事をしっかりと意識し、理解し、前に進んでほしいと思います!
これから更に勝ち上がる為にも何卒皆さんの応援、よろしくお願い致します!
8月13日(月)後楽園ホール、フジテレビのダイヤモンドグローブにて2度の世界挑戦経験のある嶋田雄大選手と、2度目の東洋防衛戦を行なう東洋太平洋ライト級王者 荒川仁人選手のLA合宿、本日は初のスパーリングを行なっておりました。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1335027035/)
(本日もがんばります。)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1335027204/)
(お相手は同じライト級の長身選手でした。)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1335027203/)
(ガードが固く、攻撃に勢いがありました。全4回の中で最後一気に運動量が落ちていたのはまだ経験が浅かったからかもしれません。)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1335027384/)
(聞いてみた所、ウクライナ出身、チャーリーでおなじみのディベラ・エンターテイメント所属のただ今プロ9戦全勝8KO、アマでは300戦以上を経験しているというivan redkach選手。強かった訳ですね。)
本日はジム内にミゲール・バスケス、ブライアン・ビロリアの両世界王者も練習&スパーを行なっておりました。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1335027776/)
(IBF世界王者 ミゲール・バスケス選手)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1335027775/)
(WBO世界フライ級王者のブライアン・ビロリア選手)
明日、荒川さんは世界王者バスケス、またはその他のライト級選手達とのスパーを予定しております。これからドンドンとスパーをこなして行けると思いますのでがんばりますね!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1335028087/)
(三垣選手もバスケスとのスパーで積極的にしかけておりました。きばれ!荒川!次は君の出番だ!)
荒川さんもスマートフォンでブログを練習中です!
練習中です
(本日もがんばります。)
(お相手は同じライト級の長身選手でした。)
(ガードが固く、攻撃に勢いがありました。全4回の中で最後一気に運動量が落ちていたのはまだ経験が浅かったからかもしれません。)
(聞いてみた所、ウクライナ出身、チャーリーでおなじみのディベラ・エンターテイメント所属のただ今プロ9戦全勝8KO、アマでは300戦以上を経験しているというivan redkach選手。強かった訳ですね。)
本日はジム内にミゲール・バスケス、ブライアン・ビロリアの両世界王者も練習&スパーを行なっておりました。
(IBF世界王者 ミゲール・バスケス選手)
(WBO世界フライ級王者のブライアン・ビロリア選手)
明日、荒川さんは世界王者バスケス、またはその他のライト級選手達とのスパーを予定しております。これからドンドンとスパーをこなして行けると思いますのでがんばりますね!
(三垣選手もバスケスとのスパーで積極的にしかけておりました。きばれ!荒川!次は君の出番だ!)
荒川さんもスマートフォンでブログを練習中です!
練習中です
8月13日(月)後楽園ホール、フジテレビのダイヤモンドグローブにて2度の世界挑戦経験のある嶋田雄大選手と、2度目の東洋防衛戦を行なう東洋太平洋ライト級王者 荒川仁人選手のLA合宿、現地ではまさかの出会い等がありました。
今回、荒川さんがお世話になっているのは日本での世界戦でもよくカットマンとして姿を見せるルディ・エルナンデスさんです。
そのルディさんの下へただいま日本から数名のプロボクサー達が集まってきております。その顔ぶれがなんだか色々な意味で凄かったんですよ!
(今回、まず練習の地として選ばれているのがアステカジム、荒川さん同じライト級のIBF世界王者 ミゲール・バスケス選手やWBO世界フライ級王者のブライアン・ビロリア選手などが現在、練習を行なっております。)
(そんな場所へ我らが荒川さんも修行の旅へと立ちました。そして既にその前方にはあの人のお姿が、、)
(おお!来月、5月1日にロシアの首都モスクワにて世界挑戦を決めたノブ石田選手じゃないですか!石田選手は来週末にルディさんと共にモスクワに挑戦の旅に向かうまでトレーニングをここで積んでいるとの事でした。)
(そしてまだまだ何やら日本を感じさせるシルエットが数名、、)
(うおぉ!2月に荒川さんと大激戦を見せてくれた三垣龍次選手ではないですか!)
(更に三垣選手の同僚、星野晃規選手の姿も!)
(そして!昨年、NYはMSGにて元アマ世界選手権優勝のホープ、マックウィリアムス・アロヨ(プエルトリコ)をダウンを奪っての判定勝ちで関係者を驚かせた岡田隆志選手まであります!)
実は今回のLA合宿を模索していた時、三垣選手も同じ時期に合宿を行なうという事を風の便りで聞いておりました。
そして三垣選手、星野選手が所属するMTジムさんと連絡がとれた際に、村野マネージャーが荒川さんの合宿の手助けをして下さると申し出て下さったのです。
そうして今回、合宿の本拠地を決める事ができた荒川さんは、昨日から三垣選手や石田選手達と共に練習を行なっております。
2月に互いの進退を懸けて戦った三垣選手の相手であった荒川さんの参加を快く迎えて下さったMTジムの高城会長、村野マネージャーの懐の深さ、本当にありがたく感じております。また三垣選手、本当にありがとうございました。)
ということで既に始まっているこの顔ぶれでの合宿、本日はスパーリングはお休みの日だったので皆でまとまった練習を行なっておりました。
(それにもまさかこんな形でしかもこんなすぐに二人が、立ち並ぶとは、これがアメリカンスタイルというものなのでしょう!勝手に二人でリマッチまでしちゃったりして、そう、それがアメリカンスタイル、なわけあるかい!皆さん、よろしくお願い致します!)
(今回お世話になっておりますルディさんと、生活や移動等でお世話になっております、こちらで活動している日本人トレーナーの岡辺さん。よろしくお願い致します!)
違う環境、新しい出会いや考え方、そして発見と、いろいろなものをこれから経験するであろう荒川さんの、そして日本人選手皆のトレーニングが始まりました!
これから約1ヶ月間、よろしくお願い致します!
先日の東洋太平洋ミドル級タイトルマッチにて見事初防衛を果たした我らが淵上誠選手、この度も試合前後に皆様から色々な贈り物を頂いております!
(阿久根市町 西平良将さん、阿久根市議会議員 濱之上大成さん電報ありがとうございました!)
(剣舞錬の皆様からは大きなお米と試合の日野新聞の切り抜きや写真を!西平市長には試合前にも激励の電報を頂いておりました。)
(そして南薗さんからは鹿児島焼酎、伊佐美が!本当にありがとうございます!)
また誠の地元鹿児島県、出水工業高校の正門横にも初防衛戦の横断幕が飾られております!関係者の皆様、いつも大きな
(毎試合、本当にありがとうございます!今回も前を登校する生徒の皆さん、
これから誠は初防衛のご挨拶と、今後の動きについてご連絡をしに22日の日曜日に鹿児島県に一時帰省します。
またも短い期間ではありますが、皆様の暖かく迎えて下さればと思います!
ただ今、急展開のお話が来ている誠の今後について、近く発表出来ると思いますので、皆様どうかこちらの方も楽しみにしていて下さい!
応援、よろしくお願いいたします!
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
- 最新記事
(02/11)
(02/06)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析