先日の第34回ファイティング・スピリット・シリーズ、東洋太平洋ライト級タイトルマッチでは、沢山の声援を送って頂き誠にありがとうございました!
初防衛を果たした東洋太平洋ライト級王者の荒川仁人選手、1回KOで復帰を果たした林和希選手、共に次へと繋げてくれました。
そしてその次に待つ試合も八王子中屋ジムにとっては大きなものとなりそうです!
東洋太平洋スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手がNYはマディソン・スクウェア・ガーデン・シアターにて凱旋、アメリカデビュー戦を迎えます!
(今度はチャーリー!)
荒川さんの試合前にもリングへ上がり、次の試合への意気込みを語ってくれました。
昨年からの連戦、そしてボクシングの日や座間基地と、何故チャーリーが特別な場所で試合を行なっていたのか!?それこそ全てはこんなラインを思い描いていたからなのです。
特別な場所で、特別な価値を持たせる必要があったのです。そんな特別な価値を持った者だけがメッカで立つチャンスを得られるのかもしれません。
今度の試合、決して勝利する事が難しい相手ではありません、が、しかし!それ以上のものを見せなければならないのが今回の試合と言えるのです。
最高の勝利と想像以上のパフォーマンスを期待しつつ、17日まで必死でがんばるチャーリーの試合をどうかご期待していて下さい!
日本からの暖かい声援、何卒よろしくお願い致します!
(気合いだ!気合いだ〜!)
とうとう明日は決戦の日となりました!
2月28日(火)後楽園ホールで行なわれる東洋太平洋ライト級タイトルマッチ、荒川仁人VS三垣龍次戦&林和希VSタイの19歳のサウスポー!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1330341757/)
今回のタイトルマッチが決定した頃からボクシングの好きな多くの皆様に楽しみな対戦だというお言葉を頂いておりました。
荒川自身の中でもこの試合を目指していた頃から、決まった頃、そしてその練習を始め、終えて、本番の舞台に立とうとしている今まで、あるいはこの試合の持つ意味が変化していったのではないかと思います。
当初、荒川、三垣選手、両選手にとって世界を目指す以前に、この東洋太平洋タイトルホルダーとしてやらなければならない事があったのではないか?
まだ二人とも真の意味でのチャンピオンではなかった、またはないのではないか?
というこの東洋太平洋タイトルに対しての真の王者として果たすべき事をめざしたのがこのマッチメイクでありました。
しかし、その対戦は荒川さんの世界ランキングが上位に上がった事で、これは同時に、それ以上に世界を見据えることにモチベーションを見出す、戦いへと変化していきました。
タイトル戦以上の意味がもたれるものとなったと認識し、八王子中屋ジムではこの日のポスターをそのメッセージを伝える為、制作しました。まぁ、伝わっていたかはともかくとして、、
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1329987904/)
きっと当日、二人が目指すものは目の前にいる相手に打ち勝つのみにあらず、よりその先も見据えた上での練習を重ねた者こそが勝者となるのかもしれません。
事故のような1発で序盤に終わる事もあるかもしれない、
慎重になりすぎて、手数の少ない試合になるやもしれない、
という可能性を超えて、明日は注目されるに値する、特に当日会場に訪れて下さった観客の皆様には、その場でしか味わえないような感動を共有出来るよう、全力でがんばりたいと思いますので、どうか皆様、大きな期待と共に会場にお越し下さい。
皆様のご来場、お待ちしております。
★八王子中屋BOXING観戦ガイド★
2月28日(火)後楽園ホールで行なわれる東洋太平洋ライト級タイトルマッチ、荒川仁人VS三垣龍次戦&林和希VSタイの19歳のサウスポー!
今回のタイトルマッチが決定した頃からボクシングの好きな多くの皆様に楽しみな対戦だというお言葉を頂いておりました。
荒川自身の中でもこの試合を目指していた頃から、決まった頃、そしてその練習を始め、終えて、本番の舞台に立とうとしている今まで、あるいはこの試合の持つ意味が変化していったのではないかと思います。
当初、荒川、三垣選手、両選手にとって世界を目指す以前に、この東洋太平洋タイトルホルダーとしてやらなければならない事があったのではないか?
まだ二人とも真の意味でのチャンピオンではなかった、またはないのではないか?
というこの東洋太平洋タイトルに対しての真の王者として果たすべき事をめざしたのがこのマッチメイクでありました。
しかし、その対戦は荒川さんの世界ランキングが上位に上がった事で、これは同時に、それ以上に世界を見据えることにモチベーションを見出す、戦いへと変化していきました。
タイトル戦以上の意味がもたれるものとなったと認識し、八王子中屋ジムではこの日のポスターをそのメッセージを伝える為、制作しました。まぁ、伝わっていたかはともかくとして、、
きっと当日、二人が目指すものは目の前にいる相手に打ち勝つのみにあらず、よりその先も見据えた上での練習を重ねた者こそが勝者となるのかもしれません。
事故のような1発で序盤に終わる事もあるかもしれない、
慎重になりすぎて、手数の少ない試合になるやもしれない、
という可能性を超えて、明日は注目されるに値する、特に当日会場に訪れて下さった観客の皆様には、その場でしか味わえないような感動を共有出来るよう、全力でがんばりたいと思いますので、どうか皆様、大きな期待と共に会場にお越し下さい。
皆様のご来場、お待ちしております。
★八王子中屋BOXING観戦ガイド★
いよいよ明日に迫った「東洋太平洋ライト級タイトルマッチ/第34回ファイティング・スピリット・シリーズ」。
本日は前日の計量が行なわれました。
■日時 2月28日(火)開場 PM5:30/試合開始 PM6:00
■会場:後楽園ホール(携帯の方)
■対戦カード
==メインイベント==
【東洋太平洋ライト級王座決定戦 12回戦】
荒川 仁人(チャンピオン/WBA9位/WBC3位/23戦21勝14KO1敗1分/八王子中屋)
vs
三垣 龍次(WBC世界同級9位/WBA10位/19戦17勝13KO2敗/M.T)
医師の検診を受ける荒川選手。
挑戦者の三垣選手。
■荒川選手から応援して下さる皆様へのメッセージは、荒川仁人情報ブログでご覧下さい。
◎荒川仁人インタビュー 【2012/2/28 東洋太平洋タイトル防衛戦】
試合写真も沢山撮影しているジム練習生のこんどうさんによる、インタビュー記事です。
◎荒川仁人情報ブログ
==第4試合==
【ライト級 6回戦】
林 和希(8戦5勝5KO1分2敗/八王子中屋)
vs
カオポンド・ルークマーカムワン(11戦7勝2KO4敗/タイ国)
林選手。
対戦者のカオポンド・ルークマーカムワン選手。
■林選手より、応援して下さる皆様へ一言
「相手どうこうと言うよりちょっとでも自分が成長したとこを見せます。
だから皆さん、メインだけ見られたらいいか!と言わず、せめて明日ぐらい、早めに仕事切り上げて下さい。笑
今回は自分の入場曲がとどろくので入場からしっかり応援宜しくお願いします。」
◎林和希情報ブログ
無事計量が終了した荒川選手と林選手。後楽園ホールのある「青いビル」の前で。
準備は万全です。明日は皆様の応援を、どうぞ宜しくお願い致します!
■全試合対戦カード・出場選手のコメント(動画) 等は、観戦ガイドでご覧下さい。
◎第34回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
■当日の試合プログラム
2月28日 荒川VS三垣!プログラムも完成!(八王子中屋BOX)
■TV放映 スカイ・A sports+
3/27(火) 22:15~23:30
■試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
◎八王子中屋ボクシングジム 試合速報
本日は前日の計量が行なわれました。
■日時 2月28日(火)開場 PM5:30/試合開始 PM6:00
■会場:後楽園ホール(携帯の方)
■対戦カード
==メインイベント==
【東洋太平洋ライト級王座決定戦 12回戦】
荒川 仁人(チャンピオン/WBA9位/WBC3位/23戦21勝14KO1敗1分/八王子中屋)
vs
三垣 龍次(WBC世界同級9位/WBA10位/19戦17勝13KO2敗/M.T)
医師の検診を受ける荒川選手。
挑戦者の三垣選手。
■荒川選手から応援して下さる皆様へのメッセージは、荒川仁人情報ブログでご覧下さい。
◎荒川仁人インタビュー 【2012/2/28 東洋太平洋タイトル防衛戦】
試合写真も沢山撮影しているジム練習生のこんどうさんによる、インタビュー記事です。
◎荒川仁人情報ブログ
==第4試合==
【ライト級 6回戦】
林 和希(8戦5勝5KO1分2敗/八王子中屋)
vs
カオポンド・ルークマーカムワン(11戦7勝2KO4敗/タイ国)
林選手。
対戦者のカオポンド・ルークマーカムワン選手。
■林選手より、応援して下さる皆様へ一言
「相手どうこうと言うよりちょっとでも自分が成長したとこを見せます。
だから皆さん、メインだけ見られたらいいか!と言わず、せめて明日ぐらい、早めに仕事切り上げて下さい。笑
今回は自分の入場曲がとどろくので入場からしっかり応援宜しくお願いします。」
◎林和希情報ブログ
無事計量が終了した荒川選手と林選手。後楽園ホールのある「青いビル」の前で。
準備は万全です。明日は皆様の応援を、どうぞ宜しくお願い致します!
■全試合対戦カード・出場選手のコメント(動画) 等は、観戦ガイドでご覧下さい。
◎第34回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
■当日の試合プログラム
2月28日 荒川VS三垣!プログラムも完成!(八王子中屋BOX)
■TV放映 スカイ・A sports+
3/27(火) 22:15~23:30
■試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
◎八王子中屋ボクシングジム 試合速報
先日決定した3月17日(土)USA、NYはマディソン・スクウェア・ガーデン・シアターで行なわれるWBC世界ミドル級ダイヤモンドタイトルをかけたタイトルマッチの前座にて出場する東洋太平洋スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手。
現地のメディアに向けたアナウンスでも紹介をされているようです。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1330172211/)
(ポスターにも登場!)
その試合に向け八王子中屋ジムのサウスポー達と積極的にスパーリングをこなしているチャーリー、得意な左相手にどんな試合が見せられるのか、大注目です!
これはいわゆる査定試合、と呼べるものかもしれません。
求められているのは結果は当然、何よりその内容にあります。
チャーリー太田というボクサーを本場の地でまず示さなければならないのです。今回のポスターでの彼の位置がそれを何より物語っています。
それでも米国デビューとしては最高の相手、最高の場所ではないのでしょうか。ここからチャーリーが何を見せてくれるのか、皆さんの期待とともに、米国の地でチャーリーがその実力を証明する為に挑みます!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1330172792/)
(試合が決まるか分からない頃から練習に励んだ努力を見せるんだチャーリー太田!)
応援よろしくお願い致します!
現地のメディアに向けたアナウンスでも紹介をされているようです。
(ポスターにも登場!)
その試合に向け八王子中屋ジムのサウスポー達と積極的にスパーリングをこなしているチャーリー、得意な左相手にどんな試合が見せられるのか、大注目です!
これはいわゆる査定試合、と呼べるものかもしれません。
求められているのは結果は当然、何よりその内容にあります。
チャーリー太田というボクサーを本場の地でまず示さなければならないのです。今回のポスターでの彼の位置がそれを何より物語っています。
それでも米国デビューとしては最高の相手、最高の場所ではないのでしょうか。ここからチャーリーが何を見せてくれるのか、皆さんの期待とともに、米国の地でチャーリーがその実力を証明する為に挑みます!
(試合が決まるか分からない頃から練習に励んだ努力を見せるんだチャーリー太田!)
応援よろしくお願い致します!
いよいよ明日が計量の東洋太平洋ライト級王者”童顔だったスナイパー”荒川仁人選手と”暴れん坊将軍”林和希選手。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1330266276/)
共に万全の体勢で軽量に望みます。
林は当日の試合会場が暖まり始めるであろう第4試合目にて登場。
相手はタイ国からやって来る若さ爆発19歳、カオポンド・ルークマーカムワン選手(11戦7勝2KO4敗)となりました。
彼の最後の試合は去年、9月2日に行なわれた対 蓮沼テツヤ選手(角海老宝石)との6回戦でした。
試合は普段激しいスタイルの蓮沼選手が、一転、ワンツー主体のボクシングに徹し、それを捉えきれず、林は3−0の本当に悔しい判定負けとなりました。
林和希故、、
あの試合から約半年間を経て復帰戦を迎える林和希。彼に問われているのは勝利であるのは当然の事、何より重要なのがその内容だと言えるでしょう。
しかもただすぐに圧倒するのではなく、各ラウンド全体の動きに次へと繋がるもを見せなければ意味はありません(まぁ、相手が倒れちゃったら仕方がな、、)。半年間の成長と、その先に続いていく成長もまた見せなければならないのが今回のマッチアップなのだと思います。
そして!
何より彼がいつもファンから求められているものこそが、その豪快な見る者全てを魅了する彼自身のキャラクターでもあるのです(注:ただ試合前中後に暴れてほしいという意味ではありません)!
それこそが普通の6回戦選手とは違う(ある意味メインイベントクラスの選手しか求められない事!)、林和希故、、と言う事なのだと思います。
前回の敗戦後、林はデビュー以来スポンサーとしてお世話になっている(株)ワイケイズコーポレーションの小島社長の元でボクサーとして活動がしやすい形で仕事、生活の面倒を見て頂いております。
通常ではそんな扱いもまた6回戦では考えられない事なのですが、それもまた彼が見せる人となり、魅力と可能性(から来る問題も多々あるけれど、、)、それを信じてさっているのが小島社長なのだと思います。本当にありがとうございます。
まだまだ沢山の期待を抱かせる”暴れん坊将軍”林和希、この試合の中で”どのようにして”復活するのか、どうか楽しみにしていて下さい!
応援、よろしくお願いいたします!
★八王子中屋BOXING観戦ガイド★
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1329987904/)
共に万全の体勢で軽量に望みます。
林は当日の試合会場が暖まり始めるであろう第4試合目にて登場。
相手はタイ国からやって来る若さ爆発19歳、カオポンド・ルークマーカムワン選手(11戦7勝2KO4敗)となりました。
彼の最後の試合は去年、9月2日に行なわれた対 蓮沼テツヤ選手(角海老宝石)との6回戦でした。
試合は普段激しいスタイルの蓮沼選手が、一転、ワンツー主体のボクシングに徹し、それを捉えきれず、林は3−0の本当に悔しい判定負けとなりました。
林和希故、、
あの試合から約半年間を経て復帰戦を迎える林和希。彼に問われているのは勝利であるのは当然の事、何より重要なのがその内容だと言えるでしょう。
しかもただすぐに圧倒するのではなく、各ラウンド全体の動きに次へと繋がるもを見せなければ意味はありません
そして!
何より彼がいつもファンから求められているものこそが、その豪快な見る者全てを魅了する彼自身のキャラクターでもあるのです(注:ただ試合前中後に暴れてほしいという意味ではありません)!
それこそが普通の6回戦選手とは違う(ある意味メインイベントクラスの選手しか求められない事!)、林和希故、、と言う事なのだと思います。
前回の敗戦後、林はデビュー以来スポンサーとしてお世話になっている(株)ワイケイズコーポレーションの小島社長の元でボクサーとして活動がしやすい形で仕事、生活の面倒を見て頂いております。
通常ではそんな扱いもまた6回戦では考えられない事なのですが、それもまた彼が見せる人となり、魅力と可能性(から来る問題も多々あるけれど、、)、それを信じてさっているのが小島社長なのだと思います。本当にありがとうございます。
まだまだ沢山の期待を抱かせる”暴れん坊将軍”林和希、この試合の中で”どのようにして”復活するのか、どうか楽しみにしていて下さい!
応援、よろしくお願いいたします!
★八王子中屋BOXING観戦ガイド★
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
- 最新記事
(02/11)
(02/06)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析