Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384
 更新が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。

 今月4日に鹿児島県は阿久根市で、11日に東京、霞ヶ関で行なわれた東洋太平洋ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手の東洋&日本ミドル級王座統一(その後日本は返上)記念祝勝会。

 それぞれの地で大いに盛り上がったその模様を、遅れてしまいましたがダイジェストにて(主に写真で)お知らせ致します。

 鹿児島、東京と誠の勝利を自分の事のようにして喜んで会に参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。

 あるいはその皆様が自分の事のようにして喜んで下さる事は当然なのではないかとも思います。

 本当に昨年末、12月12日の王座統一戦は誠一人では、ジムの力だけでは乗り越えられなかったと思います。

 きっとあの日、会場に来て下さった方々が一番それを感じたのではなのでしょうか。

 声を枯らして応援し、汗を流して緊張し、その戦いに涙して、そして最後は皆で笑ったあの感動は、間違いなく会場に集まった皆のものでした。

 あの日の感動(を忘れないうちに、祝勝会をやってしまお、、)と共に、鹿児島、東京の祝勝会は華やかに行なわれました!

 ◎鹿児島祝勝会






















 ◎東京祝勝会






















 今回も鹿児島では阿久根の京田後援会長、東京では東京の中野後援会長がそれぞれに中心となって、この会を成功させて下さったことに感謝の気持ちを感じます。両後援会長、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

 そして何よりその会に参加をして下さった多くの皆様、本当にありがとうございました。この祝勝会で得た大きな期待を胸に、誠は次の決まった4月9日(月)の東洋太平洋初防衛戦もきっと新たな形での感動を見せてくれると思いま(でも2度もダウンするのはやめてほし、、)

 そして、昨年末の感動(を忘れないう、、)と共に!今度の初防衛戦でも応援何卒よろしくお願い致します!

 皆様、どうもありがとうございました!



 チケットは近く販売開始します!
 2月18日(現地時間)、日本では明日のお昼頃、USA、テキサスで行なわれるWBA世界Sウェルター級2位・石田順裕選手(グリーンツダ)VS同級3位・ポール・ウィリアムス(米国)の一戦は、今後の日本ボクシング界にとっても大きな意味ある試合となるはずです。

 そしてこの男にとっても無関係ではないでしょう!


(殴り合った仲、チャーリー太田)

 昨年末ではスパーリングという形で対戦した、東洋太平洋スーパー・ウェルター級王者のチャーリー太田選手もこの一戦を注目しております。

 スパーリング後には、もしあちらでいつか石田さんがタイトルを獲得したら、是非、日本で対戦しましょう、と誓い合った二人。あるいは米国内で、の可能性も少なくはありません。

 まだ正式に決まった訳ではありませんが、チャーリーもまたアメリカでの試合を模索し、それが決まりそうな所まできているのです。

 願わくば二人が大きな舞台で顔を突き合わせる、ヘッドギア無しで。

 そうなる為にも、まずは石田選手に良い試合、最高の結果を見せてほしいです!

 武運を日本から祈りたいと思います。


(石田さん、がんばって!お互い高い場所で再び会いましょう!)

 誠が明日、トークディスカッションを行ないます!

 告知が遅れて申し訳ありません。

 明日、多摩市関戸公民館ヴィータホール(京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口徒歩1分)にて東洋太平洋ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手が、日頃お世話になっているという薬学博士の竹内久米先生と『糖の摂り方次第で脳波変わる』というテーマで対談をするそうです。


(考え方&からだ、う〜ん、誠はバナナだけ食べているのかと思っ、、

 何でも竹内先生とは12月の佐藤戦の前に知り合い、食についてのアドバイスをもらい、とても良いコンディションで当日を迎える事が出来たと誠が語っておりました。

 その後も色々とお世話になったいる先生に少しでもお返し出来れば、という思いが喋りを苦手とする誠を奮い立たせたのだと思います。

 ちなみに講演は朝9時10分開場、9時30分だそうです(後、9時間30分しかないじゃないか!告知遅すぎ!)。是非、ご興味ある方は開場に足を運んでみて下さい。告知遅れて申し訳ありませんでした!

 「あきらめない」気持ちを誠が語ります!よろしくお願い致します!
 試合まで2週間をきった、2月28日(火)後楽園ホールで行なわれる東洋太平洋ライト級タイトルマッチ、荒川仁人VS三垣龍次戦&林和希VSタイの19歳のサウスポー!

 二人とも当日に良い試合を見せるため、最後の頑張りで練習をこなしております。


(殴り合っているようで、傷つけ合うのではなく、高め合っているのです。たぶ、、

 東日本新人王予選のトーナメントも決まり、人もいっぱい、活気あるジムの中、荒川さんも林も彼等に勢いをつけるため、自分のため、何より、試合を観戦に訪れて下さる皆さんの為に!気合いの入った練習をこなしておりますよ!


(試合が多いと、)


(活気が出ますな。)


(先日のチャリティーイベントの写真と美ふじ会からはお米、五月恵美さんからはみかんをもらいました。ありがとうございます!)

 皆さん今年もそれぞれ更に先を目指してがんばりますので、彼等の応援よろしくお願い致します!

 きっとそこにはそれぞれの感動があるはずだから。まぁ、たまにあんまりないときもあ、、




 ★八王子中屋BOXING観戦ガイド★

■2012.2.28 試合チケット申し込み
http://form1.fc2.com/form/?id=621635


■2012.2.28 親子ペア半額シート『チャーリーBOX』
http://form1.fc2.com/form/?id=621600

*ペア(親1名+中学生以下の子1名)で1人分の料金です。
チケットは当日のお渡しとなります。
19:30分までに、親子の間柄とお子さんの年齢を証明するものをご持参の上、関係者受付までお越し下さい。
 本日、後楽園ホール展示場で行なわれた第69回東日本新人王トーナメント抽選会。今年、八王子中屋ジムからは5人のボクサーが出場致します。

■バンタム級(23名)



(バンタム級 紙谷真人

 紙谷真人VSコラレス・カワシモ(レイスポーツ、4戦1勝(1KO)3敗)


■フェザー級(23名)



(フェザー級 林崎智嘉志)

 林崎智嘉志VS木村嘉仁(渡嘉敷、6戦1勝(1KO)5敗)


■スーパーフェザー級(20名)



(スーパーフェザー級 芋生敏幸

 芋生敏幸VS西村直哉(新日本木村、4戦2勝(1KO)1敗1分)


■ライト級(17名)



(ライト級 三谷雄造

  三谷雄造VS塚田祐介(吉祥寺鉄拳8、5戦3勝(3KO)2敗)


■ミドル級(6名)



(ミドル級 横田知之

  横田知之(シード)VS(望月良介(山上)VS石川大祐(セレス)の勝者)


 皆、頑張れ!八王子中屋新人者達!
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie