Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393
==メインイベント==
【東洋太平洋&日本 ミドル級王座統一戦 12回戦】

佐藤 幸治
(東洋太平洋ミドル級チャンピオン/WBA5位/WBC10位/21戦20勝18KO1敗/帝拳)
   vs
淵上 誠
(日本ミドル級チャンピオン/東洋太平洋同級1位/WBC同級35位/23戦17勝8KO6敗/八王子中屋)

 結果…9R1分26秒TKO勝ち


 皆さん、大きな声援本当にありがとうございました。

 この統一タイトルマッチは淵上の試合後の言葉に全てが詰められていたように思います。

 これからもこの日の気持ちを忘れず、淵上共々、仲間の選手達、スタッフ一同がんばって参りますので、皆様もこの日のような変わらぬ大きな声援、何卒よろしくお願い致します。

 本当にありがとうございました。


(撮影:こんどうさん

僕が取ったというより、

皆で、

皆で取ってもらったんで!

このベルトを守るのもそうですけど、

これからは皆の力ももらって世界を目指したいと思います!

これからも応援よろしくお願い致します!






淵上誠、後援会発足式&祝勝会!そして次戦、ビッグマッチが決定!

淵上誠、統一戦に向けて!最強の相手と最高のタイミングで!

12/12(月)淵上誠一大決戦VS東洋王者 佐藤幸治!



1R~3R




4~7R




8R~9R








★☆2012年八王子中屋ジム特製カレンダー(2枚組)を、抽選で5名の方にプレゼントします!! ☆★

申込み方法
n@box.email.ne.jpまでメールでご応募下さい。
メールには「2012年カレンダー希望」と書いて下さい。
当選された方にはメールでお知らせしますので、その際お名前・ご住所などをお聞きします。

締め切り
2011年12月31日(土)


 先日の大激戦から2週間、新たに東洋太平洋ミドル級タイトルを獲得した”薩摩コング”淵上誠選手がジムに顔を出し、インタビューを受けておりました。

 いつもお世話になっておりますボクシングマガジンさん、今回もよろしくお願い致します!


(おっ、何か偉そ、、立ち姿にも貫禄が出て来ました。)

 インタビューでは今までのボクシング人生、これからの目標等、色々な事を語っていたようです。


(おっ、やっぱりえら、、言葉にも威厳が出て来ましたね。マガジンさんありがとうございました)

 そんな立派になった誠、大激戦の末の勝利は彼を昔から応援してくれていた人達、新たに応援してくれている人達、またこの日始めて誠を見た人達、皆が感動を共有するような試合となりました。

 その感動は誠の地元鹿児島にも伝わっているようです!誠の出身校、出水工業高校の正門横にも応援幕が飾られておりました。


(毎試合、本当にありがとうございます!この前を登校する生徒の皆さん、ごめんなさ、、

 その他にも紹介しきれない程のご祝儀、品々を頂きました。

 誠が試合後のインタビューでこれは皆でとったタイトル、と言っていたのを思い出します。

 だから勝った喜びも皆で分け合えるのではないのでしょうか。そして負けたときの悲しみも当然、皆で分け合、、

 今後もがんばりますので、何卒よろしくお願い致します!皆さん、本当にありがとうございました!




★☆2012年八王子中屋ジム特製カレンダー(2枚組)を、抽選で5名の方にプレゼントします!! ☆★

申込み方法
n@box.email.ne.jpまでメールでご応募下さい。
メールには「2012年カレンダー希望」と書いて下さい。
当選された方にはメールでお知らせしますので、その際お名前・ご住所などをお聞きします。

締め切り
2011年12月31日(土)


 八王子中屋ジムの今年の全試合日程は12月12日のミドル級統一戦で終了となりました。選手の皆、スタッフの方々、何より応援をして下さった皆様、今年も誠にありがとうございました。

 今年は3人の王者達がそれぞれステップアップし、ランカー達がそれぞれ勝負し、海外修行の旅を経験する中、4回戦の選手達も着実に実力をつけた1年となりました。

 この1年は確実に来年に繋がるものだったと思います。

 その繋げた来年とは、ジムにとって、また選手達それぞれにとっての勝負の年となるはずです!

 という事で、そんな決意を形にした八王子中屋ジム制作の来年、2012年度の特製カレンダーが完成致しました!(ただ今印刷会社にて印刷中です。)


(あ〜、今年も疲、、はギリギリでした)

【拡大画像】
800pixel x 566pixel 1400pixel x 991pixel 1700pixel x 1203pixel

 彼等の視線の先にはそれぞれの勝負の道が描かれております。

 来年の1年はこのカレンダーを見るたびにプレッシャ、、その道を忘れぬため、揺れても戻ってくるため、しっかりと決意を持ってがんばってほしいと思います!

 またこのカレンダーを制作するにあたり、様々な方々のご協力が今年もありました(去年はこちら)。

 写真を撮影し、提供して下さった渡辺さん、こんどうさん、ボクシングビート様、武士道ボクシング様、本当にありがとうございました。

 去年も書きましたが、このように写真を撮影して下さる方々がいなければ、カレンダーやポスターなどを制作する事はできませんでした。

 またやはり1年を通じてこんなに写真を撮影してくれる人達がいることは、本当に幸せな事です。

 このことも去年に書きましたが(毎年、書くのだろうけれど、、)写真は選手達にプロとしての誇りと、それを残してくれる大切な証であり、また撮っている方にとっても大切な作品なのだと感じます。写真家の皆さん、本当に有り難うございました!

 そして制作を行なった編集の力が加わり完成したカレンダー、いろんな人達の協力があり、今年も様々な思いを詰められて完成しました。

 しかし!やはり!

 それもこれも、全ては選手達が何より本当に頑張っているからでしょう!

 選手が頑張っているからこそ、それを支えたいと思う人、形に収めたいと思う人、文字を綴り周りに伝えたいと思う人、色んな人達が選手を様々な形で彼等を応援するのです!

 だから共に頑張れる、これからもお互い感謝の気持ちを忘れずに来年も頑張りましょう!

 今年の残りもよろしくお願い致します。



★☆2012年八王子中屋ジム特製カレンダー(2枚組)を、抽選で5名の方にプレゼントします!! ☆★

申込み方法
n@box.email.ne.jpまでメールでご応募下さい。
メールには「2012年カレンダー希望」と書いて下さい。
当選された方にはメールでお知らせしますので、その際お名前・ご住所などをお聞きします。

締め切り
2011年12月31日(土)
 東洋太平洋ライト級王者の荒川仁人選手のパネルが八王子中屋ジムに届いております。

 そして本日、東洋太平洋タイトル獲得ご挨拶の旅から荒川さんも届い、、帰って来ております。ちなみに本日、12月23日は荒川さんの30回目の誕生日です!


(何だ、ジムで作ったのと対して変わらな、、えらい違いで完成しましたね。荒川さんもこんなに大きくなりました。)

 帰って来たばかりで疲れているはずなのに、ジムにて行なわれておりました来年のカレンダーの為の撮影を手伝ってくれました。


人件費削げ、、これが荒川仁人という人間の真骨頂だ!)

 そんな荒川さんの挨拶の旅は後ほど、また2012年度のカレンダー発表&プレゼントのお知らせも後ほど、12月12日の試合についても後ほど、書けたら書きま、、必ず書かせて頂きます。

 今年も後、残り僅か、皆さんも良いお年を。

 来年もよろしくお願い致します。
 先輩王者達の熱戦につられて、後輩達も早く自分の試合がしたいと待ち望んでおります。


林和希


横田知之


三谷雄造


芋生敏幸

 既に試合を終えたばかりの仲間や、これから試合が予定されている仲間もいますが、来年はこの中から、先輩達のような感動と内容ある結果に期待したいと思います!

 皆さんも彼等の事を覚えておいて下さい、この中から将来の有望選手達が生まれるかもしれないですよ!また、生まれないかもしれな、、

 八王子中屋ジムのプロ達は、この次期から数年後にかけての変化を楽しめるボクサーばかり!長い目で期待して下さいね!そして、期待はずれになる事もあ、、
 
 来年も楽しみです。
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie