Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403
 日本スーパーフライ級”八王子の小天狗”野崎雅光選手の日本復帰戦がとうとう決定致しました!

 そのお相手は三谷大和ジムから三迫ジムに移籍した日本タイトル挑戦経験もある福本雄基選手です!

 しかも試合は12月12日(月)先輩王者達が熱戦となるタイトルマッチを行なうであろう『第33回ファイティング・スピリッツ・シリーズ』のアンダーカードとなりました!

 関係者各位の方々からはそれなりの注目があるのではないのでしょうか?

 喜怒哀楽の約半年のメキシコ修行、お前はどこまで成長したんかい!?

 という視線のもと、まさがそのベールを遂に脱ぎます(まぁ、別に全然身に纏ってないですけどね)!


(答:こんな感じ。嗚呼、全然成長してな、、

 試合に向けて先輩王者達と切磋琢磨して、最高の日本再デビューを目指します!

 皆様、応援よろしくお願い致します!


 本日はジムにお客様と取材がありました。

 12月12日(月)に東洋VS日本ミドル級統一戦に挑戦する日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手の入場曲「やじろべえ」でもおなじみの同郷出身の歌手、日高正人さんがお友達を連れてジムに来て下さいました!


(左から(有)東京オーディオ代表取締役 戸屋政美さん、ゴリ、、誠、日高さん)

 何でも八王子に所用があったとの事で、多忙の中、来て下さったようです。

 そして今度の試合に向け、誠に気合いを入れて下さったようです!今度の一大決戦も日高さんの「やじろべえ」で、相手の佐藤選手の「情熱大陸」に入場から勝負ですね!

 日高さん、戸屋さん、どうもありがとうございました!

 そして、本日はもう一組、ボクシングの情報サイト『Boxing-Zine』さんがジムのGo to the gym ジムに行こう!、という特集の中で取り上げて下さるとの事で本日はライターの渋谷淳さん、フォトグラファーの山口裕朗さんがジムまで来て下さいました。


(左から山口さん、渋谷さん、後頭部の会長。)

 本日は選手達を会長とともに引っ張るトレーナーのトシさんがお休みでしたが、それ以外はいつものあんまりきれいじゃな、、ジムの風景を感じて頂けたのではないでしょうか?

 八王子中屋ボクシングジムのモットーは誰だってボクサーになれる!です。

 チャンピオンを始め、殆どのランカー、プロ、アマがゼロからスタート。アマ大会へも多数出場。全ては基礎から!

 とも、いつも試合のパンフレットの後ろに書いております。




 プロを目指す人、そうでない人も、もし良かったら覗いてみて下さいね。

 渋谷さん、山口さん、お疲れさまです、ありがとうございました。

 皆さんの訪問も力に変えがんばりますので、これからも何卒よろしくお願い致します!
 10月31日(月)後楽園ホールで行なわれる『ULTIMATE BATTLE Vol,5』のメインイベント。日本ライト級9位 丸山伸雄選手VS元全日本新人王MVP 斉藤司選手(三谷大和ジム)の対戦まで後一週間です!


(ストレッチをして試合の時を待つ丸。)

 今度の相手は主の武器が似た者同士フックに力を込める者の対戦です。

 豪快にフルスウィングする丸山に変則的に打ち込んで来る斉藤。

 はたしてどちらのフックが先に痛恨の一撃を当てるのか!?気持ちも強い者同士なので、その主武器の使い方、タイミングが勝敗の行方を左右しそうですね。

 
 そんな丸のもとに、という訳ではないけれど、田舎に帰っていた東洋王者ライト級王者”ボロボロの顔め、、童顔だったスナイパー”荒川仁人選手も本日から改めてジムワークに復帰しております!


(ボコボコだった頃の写真が収まった記事を西多摩新聞さんが書いて下さいました。ありがとうございました!)

 心身共にかなり回復したという荒川さん、今日から少しずつ動いていくとの事ですよ。

 荒川さんで始まり、丸で終わる八王子中屋ジムの10月、皆様、始めと同様に大きなご声援よろしくお願い致します。

 がんばります!
 先日は専門誌ボクシングビートさんから12月12日(月)のミドル級王座統一戦に向けて、日本ミドル級王者の淵上誠選手が取材を受けておりました。

 ボクシングキャリア大一番を迎える誠、今度の試合は本当に気合いが入っております!

 その気合いを激写して頂いたようですよ!


(きばれ!チャーリー誠!)

 その後は激白、誠は今度の対戦についてどう思っているのでしょうか?


(誠のビッグマウスが炸裂!?)

 試合まではまだまだ日はありますが、その準備はしっかりと進めております。

 あるいは今年一年はこの試合へ標準を定めた上での防衛戦だったのかもしれません。


(そういえば彼も防衛の連続だった。)

 いずれの試合でも、敗れていれば終わりでした。コンディションが万全ではなかった日もありました。

 それでもこうしてどうにか課題をクリアして統一戦を迎えられる事が嬉しいです。

 この先も試合まで何度か取材などを申し込まれる事があるかと思いますが、そちらの方もしっかりとこなして欲しいと思います!


もしこれが最初で最後だったらどうしよ、、

 取材も練習もがんばります。


 
 完成しました!

 12月12日(月)『第33回ファイティングスピリットシリーズ ダイヤモンドグローブ 東洋VS日本ミドル級王座統一戦&日本スーパーウェルター級タイトルマッチ』のポスターが(長っ!)!


 

 特大メインとして日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手が、日本人相手無敗の東洋太平洋ミドル級王者の佐藤幸治選手(帝拳)と対戦するミドル級タイトル統一戦!

 そしてセミでは、実際に公言すると大変な事だと分かった上でもなお公言した”左で試合を制する”ことを目標に掲げる東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者”The Lightning"チャーリー太田選手が、日本同級6位の和田直樹選手(花形)と行なう決意を持った日本タイトル10回戦!

 更に!

 喜怒哀楽の半年間、メキシコ修行から帰って来ている日本スーパーフライ級9位”八王子の小天狗”野崎雅光選手も登場致します!ちなみに相手はまだ未定です!

 そんな今回の注目されるであろう試合のメインテーマはやはり統一戦”となるでしょう。

 チャンピオン同士が、互いのベルトをかけタイトルマッチを行ないます。

 しかも、ボクシングキャリアが大きく異なったチャンピオン同士の統一戦です。

 そのキャリアの違いはこのポスターで見ても一目瞭然です。ボクサーとしての格も、経験も比べものにはならないのかもしれません。

 しかし、

 それぞれ違った道を歩んでいても、その歩み方は両王者共に同じだったのではないのでしょうか?

 共に自らの努力と、周りへの感謝の気持ちで重ね続けたボクシングキャリアだったから、今の環境が共にあるのではないのか、と思います。

 また、それはセミの日本スーパーウェルター級タイトルマッチに出場する王者も挑戦者も同じで、更にその前に出場するアンダーカードの選手達もそんな過程にいるのだとも思います。

 相手の道に尊敬を、自分の道に誇りを、それを見守っていてくれる皆さんには感謝の気持ちを持って、今度の試合にも臨みたいと思います。

 どうか当日は会場まで足を運んで、熱戦の数々を楽しんで下さい!

 チケット販売も近々始まりますのでよろしくお願い致します!

 

 
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie