Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407
 明後日10月4日(月)後楽園ホールにて行なわれる第32回ファイティング・スピリッツ・シリーズ/Wライト級王座決定戦の中、8月の月間賞授賞式も行なわれます。

 8月の月間MVPに選ばれた東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手も当日の舞台に華を添えます!


(こちらは9月の座間キャンプで頂いたトロフィーですね。)

 実はチャーリーも次戦、既に決まっております!後ほど、詳細をお伝え致しますが、これが年内最後の試合となりますね。

 現在、八王子中屋ジムの中心選手であるチャーリー、荒川さん、そして日本ミドル級王者の淵上誠選手。皆、それぞれ上のステップを目指し、切磋琢磨しております。


(プログラムも完成)

 荒川さんは試合の中で、チャーリーは受賞の席で、誠は次の対戦について、今度のホールではそれぞれに注目されそうです!

 そしてメインで見せるであろう荒川さんの予定調和のなしの質の高いボクシング、皆さんも当日会場に足を運んで楽しんで下さい!

 応援よろしくお願い致します!


 
  第32回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
 さぁ、明後日が計量と迫った10月4日(火)後楽園ホールで行なわれるWライト級王座決定戦。そのアンダーカードにて会場を暖めるであろう八王子中屋ジムの期待の4回戦、横田知之選手、芋生敏幸選手もしっかりと準備を整えております。


(後少しです!)

 そんな2人、先輩達に殴ら、、鍛えられて今度の試合に臨みます!

 芋生は今度の相手がサウスポー、メインで東洋決定戦に登場する荒川仁人選手も相手がサウスポーと言う事もあり、トレーニングの期間、彼等は良く手合わせをしておりました。

 横田は右に構えた日本ミドル級王者の淵上誠選手と、防衛を果たしたばかりの東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手と数度の手合わせでリベンジをイメージしておりました。

 そんな後輩の為に先輩王者達は彼等に合わせ、彼等が挑む相手のような動きで持って相手をしてくれておりました。こんな先輩そうはいないですよ!普通は面倒でボコボ、、!

 2人にはそんなサポートに報いる為にも今度の試合、熱い試合とともに何とか次ぎに繋がるものを見せて欲しいと思います!

 皆さん、応援よろしくお願い致します!



 第32回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
 来週10月4日(火)、後楽園ホールで行なわれるWライト級決定戦、その東洋太平洋ライト級王座決定戦のメインの舞台に立つのは、前日本ライト級王者の荒川仁人選手とフィリピン同級王者のジェイ・ソルミアノ選手です。

 噂ではアマチュアキャリアが豊富にあり、ナショナルチームに所属した事もあるアマエリート、プロでもここまで12戦11勝(7KO)1分の無敗の国内王者です。


(YOUTUBEで初対面、便利な時代になりました。)

 これは予定調和の対戦ではありません。

 他の国から自分が勝つ事を信じて疑わない、実際にその実力、サポートが充実した本物のホープと、世界シングルランキングに名を連ねてもなお、守りに入る事なく強者を求める自国のホープ、そんな2人が見せるのは緊張感溢れるであろう何が起きるか分からない真剣勝負です。

 ソルミアノ選手は現スーパーライト級世界統一王者のイギリスの至宝、アミール・カーンにスパーリングパートナーとして選ばれるなど世界のトップにも触れております。


(嗚呼、本当にやってるよ。つ、強そ、、

 そして計量日に来日するのがOPBFのタイトル戦の常なのにも拘らず、ソルミアノ陣営は4日前の本日、既に来日予定との事です。相手はきっと特別な扱いを受けている、特別な選手なのだと改めて思いました。

 そんな期待される実力を当日、日本のリングの上で発揮されるのか?それは分かりませんが、しかし、あるいは荒川さんが自分の実力で相手をシャットアウトする可能性も大いにあります。

 と思える位、彼は今回、危機感を持って準備をしておりました。

 特別な事は殆どしておりません。


(あれ?やってんじゃな、、!

 しかし、前回6月の日本タイトル戦から続くボクシングを中心にした生活、生き方が今度の試合に溢れ出るはずです。

 当日、何が起きるかは当然分かりません。一発で沈んでしまうかもしれないし、また沈ませる事もあるかもしれない。

 ただ、そこに行くまでの過程が実は大切で、その過程の質は両者共に世界のトップに触れようとする者達の取り組みだったはずです。

 そんな真剣勝負、楽しみにしていて下さい!

 応援よろしくお願い致します!


(その視線の先にあるもの、それは東洋タイトル、そして更なる強さだ荒川仁人!)

 
 
 先日、八王子中屋ジムに懐かしい方が訪れました。

 9度の防衛を果たし、2度の王座獲得をした元日本ミドル級王者の鈴木悟さんが、再び王者としてジムに戻って来たのです!


(お久しぶりです!とあるジム生が言っておりました「あの人俳優ですか?」。そう今でもルックス抜群なのです!後輩のあの人とは真逆に位置するので、、!)

 鈴木さんはボクシング引退後、K1やキックの舞台で経験を積み続け、9月10日に後楽園ホールで行なわれたシュートボクシング日本スーパーウェルター級王座決定戦に出場。ボクシング時代からの宝刀右ストレートを軸に3度のダウンを初回に奪って見事TKO勝利、日本初のボクシング、シュートボクシングの2競技で王者となりました。

 ボクシングを離れる際、八王子中屋ジムと距離を置く時期が続いておりました。それでも数年の歳月を経て、再びこの場所に彼が姿を見せてくれた事(しかもベルトを持って!)、会長を始め、ジムのスタッフ、共にトレーニングを行なっていた後輩選手、皆、本当に嬉しい再会となりました。

 そんな元日本ミドル級王者と、現日本ミドル級王者が互いのベルトを持って、再会致しました!


(ボクシング、シュートボクシング、両王者がそろい踏み!真逆すぎる新旧王者!)

 競技こそ違えど、そこでとり組む気持ちは何ら変わらないはず、これからもお互い切磋琢磨して行けたらと思います!鈴木チャンピオン!おめでとうございます!


 そして!

 先日はそんな鈴木さんの嬉しい訪問後にも、ジムの歴代王者やランカー達が続けてジムに姿を見せてくれておりました!


(元日本スーパーライト級3位 小暮飛鴻さん、第21代東洋太平洋ライトフライ級王者 田中光輝さん、元日本フライ級2位 寺尾新さんです!何か現役の時と全然変わってないんですけど!)

 この日はお互いが連絡を取り合っていたのでしょうか?同じ日にこの3人が集まっていると、あの懐かしい風景が蘇って来ます。

 寺尾さんは八王子中屋ジムプロ第一号で、日本タイトルに挑んだ相手はあの元世界王者のセレス小林選手(現セレスジム会長)、そしてあの現役No,1と呼ばれるマニー・パッキャオと日本で唯一試合を行なった日本人プロボクサーです。

 小暮さんは2度、強豪王者相手に日本タイトルに挑戦し、惜しくも敗れはしましたが、そのインパクトあるキャラクターと強靭な肉体でジムを盛り上げ続けたムードメーカーでもありました。

 そしてジム初のチャンピオンとなったのが田中さん、その後多くの後輩が新人王、日本、東洋ランカー、そして国内、アジアの王者となっておりますが、その道を開いたのが田中さんのタイトル獲得でした。そしてジムのリーダーとして皆を引っ張っていってくれていたのです!

 そんな3人もまたこの場所によく顔を出してくれている今、時間の流れを感じるとともに、年輪のようにして重なる歴史を感じます。

 その先端にいるのが今の選手達です。

 彼等にはそんな先輩達から少しでも多くのものを来てくれた時に盗ん、、学んでほしいと思います!


(数日後には元東洋太平洋バンタム級6位だった市川和幸くんの姿も!こちらは若干太っ、、バリバリと元気に働いているようですよ!)

 そして元プロの角野陽介さんも練習生として復帰しております!


丸野さ、、角野さん、最近、ちょっと来ていないようですので、早く戻って来て下さいねー!)

 今度の10月4日(火)にはそんな先輩達から受け継がれるものと共に、荒川仁人が東洋の座を目指し、リングの上に上がります!そして更に続く後輩達、横田知之が、芋王敏幸も自分の力を精一杯出して試合に臨みます。

 皆さんどうか温かい目で見守っていて下さい、そして彼等への応援、よろしくお願い致します!
 2連勝を目指します!

 先月の頭に、2−0の判定ながら、ダウンを奪ってのプロ初勝利を飾った”暴走機関車”林崎智嘉志選手の今年最後の試合が決定しました!


(連戦です!)

 日時は11月18日(金)日本バンタム級王座決定戦、日本同級3位の岩佐亮祐選手(セレス)と日本同級5位のゼロフィット・ジェロッピ瑞山選手(千里馬神戸)対戦の前座にて出場致します!

 そんなチカシの相手はセレスジムの根本真也選手1勝1KOの選手です(つまりアウェーで、、)

 前回の試合では荒削りながらも、キラリと輝く動きも垣間見せ、勝利を目指した気持ちの籠った試合展開を見せてくれました。

 今までの相手全てが負けを経験した事のない相手ばかりだったチカシ、今度もやっぱり負けてない相手です!

 何故だか骨のありそうな相手ばかりとの対戦が続くチカシ、そんな中でも自分自身が頭何個か抜け出なければならないのだと思います。何故なら彼にはそれが出来る能力があるはずだから!

 身体的なものはとても高いのはジムの誰もが認める所。だからこそ、それに頼るのではなく、自分の練習で重ねたものでいつか勝利を掴めるように日々鍛えていってほしいと思います。

 この試合にしっかりと勝利し、来年の新人王に向けての弾みをつけてほしいと思います!

 皆さん、応援よろしくお願い致します!
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie