Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417

 来月の9月3日(土)後楽園ホールで行なわれる日本スーパーフェザー級タイトルマッチの前座にて出場する林崎智嘉志選手と紙谷真人選手、今度の試合は負けられません!

 才能溢れる動きを見せる智嘉志、高い技術を持つ真人、その実力はジム内で誰もが認める所です。

 しかし、それがまだ結果に出ていないのもこの2人。


(その才能)


(その技術)

 戦って来た相手の力もありました。しかし、それでも2人が持つ実力なら、十分に勝利を収める事も可能だったと思えます。

 やはり何より大切なことはいかに持っているものをリングの上で出す事ができるのか、なのだと思います。

 それを実行する為にの練習を彼等は出来ているか!?

 大丈夫!君たちの先輩もパーフェクトレコードの人なんて一人もいないじゃないか!?

 チャンプの旦那なんかデビューから最初の6戦はオセロ状態だったし、メキシコ行っているなんか、2連敗だぜ!

 そんな先輩達の歴史をしっかりと反面教師とし、、励みに変え(ってのもしつれ、、)、自分の試合を彼等には見せてもらいたいと思います。

 勝ちたい気持ちは本当に伝わる2人の練習、9月3日のアンダーカードは注目です!

 皆さん、必ず才能と技術、なにより勝利への執念を見せてくれるであろう2人の応援、よろしくお願い致します!
 
 先日行なわれた重量級Wタイトルマッチにてセミの出場で見事、6回TKO勝利で3度目の防衛に成功した日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手。

 ただ今、地元鹿児島県、阿久根市に帰省中です。何でも新婚として奥さんを自分の生まれた場所に連れて行きたかったとの事ですよ。

 そんな”薩摩コング”な淵上誠の旦那の為に、地元から何やらとある計画が進められているとの事です。

 既に誠自身も語っておりますが、何と出来ちゃったそうなんですよ、誠のあれが!?


(げぇ〜、焼酎だ!"薩摩コング 淵上 誠”後ろの方に日本のベルトが!!)

 そうです!何と誠の為に、鹿児島県阿久根市の『大石酒造株式会社』さんが誠の為に"薩摩コング 淵上 誠”名義の新焼酎を制作して下さったのです!

 タイトル獲得試合から4連続KO勝利の誠の強さを現すように、アルコール分は何と40%!!大石酒造さん!いいんですか!?誠はそんなには強くはな、、ありがとうございます!

 何でもアルコール分はその時々変わるそうで毎回手書きで書かれるのだとか。大石酒造さん!大丈夫ですか!?面倒くさくさくないで、、ありがとうございます!

 さらに誠や彼の後援会の考えを反映して下さり、焼酎の売り上げの一部は淵上誠後援会名義で東日本大地震ヘの寄付となるそうです。その決断、本当に嬉しく思います。

 きっとこの一滴、一滴が誠を酔っぱらわせ、、応援して下さる皆様の力を更に盛り上げてくれるのだと思います!


(誠の水分の殆どがこの焼酎で、、

 そんな薩摩コング、淵上誠は更なるステップを目指しております。

 目標はアジアナンバー1の帝拳ジム、佐藤幸治選手!

 ただ今同じミドル級の東洋太平洋王者です。

 並大抵の事では次の挑戦を超えることはできません。まだこの王者対決が実現するかは分からないのですが、その可能性は確かにあります。

 これからその実現を信じて頑張っていきたいと思いますので、皆様、応援何卒よろしくお願い致します!

 鹿児島の皆さん、新婚ほやほやの守るものが増えたという、誠を見守ってあげて下さいね!
 
 
 先日行なわれた重量級Wタイトルマッチは無事に両王者の防衛で終わりました。

 そして来週に続いて試合を行なうのが、山口桂太選手と三谷雄造選手のWアンダーカードです(なんだそ、、!)

 既に試合一週間を切る中、二人とも勝利へ向けて、準備は万端です!

 今度の試合は川崎新田ジムのお膝元、川崎市とどろきアリーナでの開催となっております。当日は夏祭りが行なわれているそうで、地域密着がしっかりと出来ているようですね。うらやまし、、

 そんな川崎一色の中、八王子の二人が川崎新田ジム出身のボクサー達に挑みます!


(伸ばす!)

 ルーキーの三谷にとっては後楽園ホールしか知らない中(まぁ、まだ1試合しかしていないから当たり前だけど)、桂太は違います。ベテランらしく過去に高知、横浜、茨城、栃木、広島と、様々な場所で激闘を繰り広げて来ました。

 時には勝利したと思える試合も、地元よりの判定で泣いた事も数知れず。桂太の実力は決してその戦績の中に現れているとは言えません。

 そんなアウェーで勝ち抜く為、桂太はその経験を活かして前に進むのです!


(殴る!)

 一方、デビュー戦で既に2度の延期を経験し、それでも決まった試合の中、しっかりと勝利を収めた三谷もある種の経験は備わっていると言えるでしょう。まぁ、今回その経験は活かされるとある意味困るんですけどね。延期、キャンセルはメキシコにいるまさだけにしてほし、、
 
 どうか皆様もお盆のお休みには川崎に集まって皆で盛り上がりましょう!

 応援よろしくお願い致します!


 先日行なれた重量級W日本タイトルマッチ、その中で試合がキャンセルとなってしまった芋生敏幸選手と3回のスパーリング対決をした日本ライト級王者の荒川仁人選手。

  心意気をみせた4回戦ボクサー 芋生敏幸VS荒川仁人 特別スパーリング

 ここでも触れているように、実はこの日の夕方頃にもう1つのスパーリングを行なっておりました。そのお相手は皆さんもご存知、来日中だったキューバの至宝、ユリオキス・ガンボア選手。

 当初は角海老宝石ジムでのスパーだったのですが、急遽、後楽園での公開スパーに変更し、更にそれがまた難しくなったとの事で、結局は元の鞘に戻ったという感じで、夕方の4時過ぎ、荒川さんはガンボアと初対面を果たしました。


(何だかよくわからんがガンボア以上に存在感がある彼の彼女を挟んで、あちら側にいる荒川さん)

 荒川さん曰く、「ちょっと上半身を小さくしたゴメスみたいですね。」とのこと。

 そう、元日本フェザー級王者で八王子中屋ジム出身の雄二ゴメス選手もまた、ガンボアと同じくカリビアンの血が流れていました。その細い足首、熱い上半身の筋肉はゴメスとにたものを感じさせ、やはり日本人のそれとは全く違う、特別なレベルを感じさせる肉体を見せるガンボア選手から、やはりゴメスも特別なボクサーだったのだと感じさせました。

 多くのギャラリーが集まる中、荒川さんとガンボア選手のスパーリングが始まりました。


(世界のトップとのご対面。)

 スパーリングの感想については荒川さんのブログにも書かれておりました。

  次回試合予定

 荒川さんが語るように、ガンボア選手のこの時点での状態を考慮に入れても尚、この日のスパーは見応えと緊張感のある、レベルの高いものだったと思います。

 このオファーを受けた時、あるいは差をつけられての一方的なスパーとなり、手を抜かれて終わるような、次に繋がり辛い内容になる可能性も十分にあったと思っていました。それほどガンボア選手のレベルが高いだろうという事への覚悟は持っていました。

 しかし6回、しっかりと荒川はスパーをこなす事が出来ました。

 荒川自身、出来た事と出来なかった事、それを理解出来た事が彼にとって何より良かったと思います。

 そして最も良かった点と言えば、荒川さんがガンボアの世界トップレベルのオーラを見ているもの達に感じさせなかったこと。

 そういった強者のオーラとは、きっと本人が出そうとするものではなく、自然と出て来るものなのだと思います。

 それが荒川さんと対峙していたときのガンボアに圧倒的なものは感じさせませんでした。

 当然彼が全開状態で動けばそう言った圧倒的な世界トップレベルのオーラを感じさせたとも思いますが、少なくとも荒川さんはその手前までの力とは対抗出来るレベルにある事を見せてくれたと思います。

 だからこそ、荒川さんは間違いなくこの日の経験は今後に繋げてくれるだろうと思いました。

 また、この日、荒川さんはメキシコでの経験もしっかりと活かしてもくれました。

 予定が簡単に変更になる事、

 相手が時間通り来ない可能性がある事、

 あるいはスパー自体がなくなる可能性もあった事、

 そのすべてをメキシコで経験していたからこそ、この日もいつものような心構えでスパーに入っていってくれたのだと思います。

 そうした意味でも世界を目指す故の精神を、しっかりと今から磨いていてくれていた彼の姿を見て、今の彼に至るまで、ジム側の決断は荒川さんのスパーでの感触と同様、進んでいる道は間違いではなかったと思えました。

 「世界を目指す」それを今回体現し、更に次ぎに繋げた荒川さん、次の試合も間もなく正式決定すると思いますので、皆さんもどうか楽しみにしていて下さいね!

 応援よろしくお願い致します!


(うーん、ガンボアが現在WBCのライト級にランクを変更している事、あるいは2人が再びリングの上で出会う可能性はあるのだろうか?少なくとも荒川さんはそう言う角度から見て、今回のスパーを振り返っていたと思います。)


(写真提供:渡邊文幸)

==公開スパーリング==

荒川 仁人(WBA世界ライト級6位/WBC同級7位/日本ライト級チャンピオン/八王子中屋/22戦20勝14KO1敗1分)
vs
芋生 敏幸(八王子中屋/1戦1勝)


 先日行なわれた重量級W日本タイトルマッチ。そのアンダーカードで出場する予定だった芋生敏幸選手の試合は、直前で相手選手の怪我によりキャンセルとなってしまいました。

 その為、急遽同僚の日本ライト級王者 荒川仁人選手との特別スパーリングが後楽園ホールで行なわれる事になりました。

 スパーリングの方は両者、終始手を出し合う見応えあるものとなっておりました。荒川さんの言葉、「お客さんの前でやるからには手を抜かずにやろう、」との声のおかげで芋生も自分の出来る事をしっかりと見せたのだと思います。

 実際にこのスパーの前、激闘を他の場所で繰り広げていた荒川さんはギリギリだったとか。もしもう1ラウンドあったらヤバかっ、、、

 そんな2人を見て、出来る事なら一時は決定していたキューバの至宝、ユリオキス・ガンボア選手とのスパーを実現させてあげたかったという思いに駆られました。

 芋生の試合がキャンセルとなる代わりに急遽出たガンボア選手とのスパーのプラン。何故その案が出たのかと言えば、この試合日の8日、昼過ぎ、荒川が角海老ジムにて来日中のガンボア選手とスパーが予定されていたからです。

 それを後楽園で公開スパーとして行なう、容易に進められる話ではないと思っていたし、実際、難しくもありました。しかしそんな交渉をしていた最中、芋生は言いました、

「ガンボアと出来るのなら、(今回受け取るはずだったファイトマネーやそれ以上)全部出しますよ!」
 
 この言葉でジムの関係者は彼にスパーをさせてあげたいと本当に思い、一時は決定という所まで話を進める事が出来ました。一人の4回戦ボクサーの心意気が元メダリスト、世界トップレベルのボクサーを後少しの所までの呼ぶ原動力になったのです。

 彼はこのスパーが実現した際の価値をしっかりと理解していました。荒川のため以上にこの公開スパーは彼の為に行ないたいと、本当に思いました。

 しかし現実はやはりそう甘いものではなく、ガンボア選手とのスパーは荒川さんのみが角海老で行なうことで落ち着きました。

 しかしそれでも会場まで来てくれたガンボア選手を始め彼のチーム、また彼をホールまで連れて来てくれた関係者の方々、本当にありがとうございました。

 芋生はこのキャンセルの穴埋めとしてすぐにでも次の試合が組まれると思います。もしその試合が決まったのなら、彼には今回の経験を存分に活かして欲しいと思います。

 芋生を応援して下さる仲間の皆様、今度こそ試合を、しかも良い試合を見せてくれると思いますので、何卒、変わらぬ応援よろしくお願い致します。

 ありがとうございました。

 
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie