いよいよ1週間を切った、『第31回ファイティング・スピリット・シリーズ/Wタイトルマッチ/ダイヤモンドグローブ』。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312265807/)
第31回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
後はしっかりと疲れを抜き、心と身体を整える段階に入った東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手、日本ミドル級王者の淵上誠選手、そしてデビュー2連勝を目指す芋生敏幸選手。最高の試合を見せてほしいと思います!
そんな彼等の前にも、先月20日、日本ライト級8位の丸山伸雄選手が現日本ライト級2位の加藤善孝選手との接戦で判定で敗北するも、最後まで追い上げる姿を見せました。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312265930/)
(写真:こんどうさん)
見せた今の実力!見えた次の課題 丸山伸雄のランカー対決
続く29日には中米メキシコに単身でボクサー活動を行う日本スーパーフライ級8位の野崎雅光選手が3度目の正直、3回TKOでメキシコ2勝目をあげました。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312266319/)
(写真:カネロプロモーション。レポートは後ほど!)
メキシコ戦績4戦2勝、勝率5割!?(笑)
そんな彼等が結びつけた勢いと流れ、8日の3選手、そしてまたその後にも続く、選手達にも必ず刺激を与えてくれたと思います。
ボクシングは個人の競技ではありますが、八王子中屋ジムにとってはジムを通じた団体戦でもあるのです。
何処かで、ジムの誰かが戦っている、離れていても、結果がでなくとも、成果がでなくとも、彼等の試合には必ず繋がっている事がある。だからこそ、今の全体の盛り上がりがあるのだと思います。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312267046/)
(8月8日(月)メインイベント チャーリー太田VS柴田明雄)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312267129/)
(8月8日(月)セミファイナル 淵上誠VS細川貴之)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312267188/)
(8月8日(月)フェザー級4回戦 芋生敏幸VS奥間思聡)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312267280/)
(8月16日(火)S・フライ級6回戦 山口桂太VS益山智行)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312267446/)
(8月16日(火)ライト級4回戦 三谷雄造VS内山法樹)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312268273/)
(うぉ、、!?9月2日(金)S・ライト級6回戦 林和希VS蓮沼テツヤ)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312267879/)
(9月3日(土)フェザー級4回戦 林崎智嘉志VS草野慎悟)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312267901/)
(9月3日(土)54.5kg契約4回戦 紙谷真人VS伊東直矢)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312267948/)
(9月17日(土)アメリカ、LA 野崎雅光VS???)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312267988/)
(10月24日(月)ライト級8回戦 丸山伸雄VS斉藤司)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312268015/)
(10月??日イタリアから帰国後はこうなる予定だった荒川仁人VS??? 試合予定 *)
全ては勝利の為に!
がんばれ!八王子中屋拳士達!
第31回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
後はしっかりと疲れを抜き、心と身体を整える段階に入った東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手、日本ミドル級王者の淵上誠選手、そしてデビュー2連勝を目指す芋生敏幸選手。最高の試合を見せてほしいと思います!
そんな彼等の前にも、先月20日、日本ライト級8位の丸山伸雄選手が現日本ライト級2位の加藤善孝選手との接戦で判定で敗北するも、最後まで追い上げる姿を見せました。
(写真:こんどうさん)
見せた今の実力!見えた次の課題 丸山伸雄のランカー対決
続く29日には中米メキシコに単身でボクサー活動を行う日本スーパーフライ級8位の野崎雅光選手が3度目の正直、3回TKOでメキシコ2勝目をあげました。
(写真:カネロプロモーション。レポートは後ほど!)
メキシコ戦績4戦2勝、勝率5割!?(笑)
そんな彼等が結びつけた勢いと流れ、8日の3選手、そしてまたその後にも続く、選手達にも必ず刺激を与えてくれたと思います。
ボクシングは個人の競技ではありますが、八王子中屋ジムにとってはジムを通じた団体戦でもあるのです。
何処かで、ジムの誰かが戦っている、離れていても、結果がでなくとも、成果がでなくとも、彼等の試合には必ず繋がっている事がある。だからこそ、今の全体の盛り上がりがあるのだと思います。
(8月8日(月)メインイベント チャーリー太田VS柴田明雄)
(8月8日(月)セミファイナル 淵上誠VS細川貴之)
(8月8日(月)フェザー級4回戦 芋生敏幸VS奥間思聡)
(8月16日(火)S・フライ級6回戦 山口桂太VS益山智行)
(8月16日(火)ライト級4回戦 三谷雄造VS内山法樹)
(
(9月3日(土)フェザー級4回戦 林崎智嘉志VS草野慎悟)
(9月3日(土)54.5kg契約4回戦 紙谷真人VS伊東直矢)
(9月17日(土)アメリカ、LA 野崎雅光VS???)
(10月24日(月)ライト級8回戦 丸山伸雄VS斉藤司)
(10月??日
全ては勝利の為に!
がんばれ!八王子中屋拳士達!
今月20日、僅差の判定によりランカー対決に惜しくも敗れた日本ライト級8位の丸山伸雄選手。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312119329/)
(皆さん応援ありがとうございました。)
敗れはしましたが、現在の実力、これからの成長を示してくれた次に繋がる敗戦でした。
そんな試合を糧にするチャンスが早くも訪れました!
復帰戦です!
そのお相手は、2008年度全日本新人王&MVPの斉藤司選手!
日時は10月24日(月)
場所は皆の後楽園ホール。
丸はただいま前戦のダメージと疲れしっかりと抜くべく身体を休めております。
次こそは必ず最高の結果と内容を見せてくれると思いますので、皆さん何卒、今一度丸の応援よろしくお願い致します!
(皆さん応援ありがとうございました。)
敗れはしましたが、現在の実力、これからの成長を示してくれた次に繋がる敗戦でした。
そんな試合を糧にするチャンスが早くも訪れました!
復帰戦です!
そのお相手は、2008年度全日本新人王&MVPの斉藤司選手!
日時は10月24日(月)
場所は皆の後楽園ホール。
丸はただいま前戦のダメージと疲れしっかりと抜くべく身体を休めております。
次こそは必ず最高の結果と内容を見せてくれると思いますので、皆さん何卒、今一度丸の応援よろしくお願い致します!
本日メキシコ、グアダラハラで行なわれた試合にて、見事2回TKO勝利を収めた日本スーパーフライ級8位の野崎雅光選手。
彼のメキシコからの吉報に湧く八王子中屋ジムで次に続くのは、8月8日(月)後楽園ホールで行なわれる『第31回ファイティング・スピリット・シリーズ/Wタイトルマッチ/ダイヤモンドグローブ』に登場するあの三人です!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1312023431/)
(う〜ん、真ん中あたりにまさの勢いを受け継ぐ流れを感じますな。)
そのメインに出場する東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手。セミにて出場の日本ミドル級王者の淵上誠選手。そして4回戦ながら当日面白い試合を展開しそうな芋生敏幸選手。
いずれも不規則な天候で体調を崩すことなく順調に来ております。
今が一番、減量、練習と厳しい時期。そんな時に元気になるような連絡がメキシコから来た事は彼等にとっては更に背中を押し、奮い立たせる事でしょう!
今度の試合はこの3選手だけではなく、ジム全体の勢いとパワーを感じるような試合展開を期待したいと思います!
皆様、是非、会場まで足を運んで下さいね!そして応援以上に楽しんで下さい!よろしくお願い致します!
また、予定されておりました第五試合フェザー級8回戦は東洋太平洋フェザー級15位の竹中良選手(三迫)の練習中の負傷により中止となりました。
竹中選手の試合を楽しみにしていてくれたファンの方々、申し訳ありませんでした。対戦予定だった緑ジムのスタッフの方々、木村毅選手も大変申し訳ありませんでした。当日はこの試合をカバーするような、よい試合を更に目指したいと思いますので、引き続きご声援よろしくお願い致します。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1311855942/)
第31回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
■ チケット販売
リングサイド席:12,000円/指定席A:10,000円/
指定席B:7,000円/自由席:4,000円
◎試合チケット申し込みフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=659157
◎親子ペア半額シート チャーリーBOX申し込みフォーム
ペア(親1名+中学生までの子1名)で1人分の料金(指定席B 7,000円)
http://form1.fc2.com/form/?id=659190
彼のメキシコからの吉報に湧く八王子中屋ジムで次に続くのは、8月8日(月)後楽園ホールで行なわれる『第31回ファイティング・スピリット・シリーズ/Wタイトルマッチ/ダイヤモンドグローブ』に登場するあの三人です!
(う〜ん、真ん中あたりにまさの勢いを受け継ぐ流れを感じますな。)
そのメインに出場する東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手。セミにて出場の日本ミドル級王者の淵上誠選手。そして4回戦ながら当日面白い試合を展開しそうな芋生敏幸選手。
いずれも不規則な天候で体調を崩すことなく順調に来ております。
今が一番、減量、練習と厳しい時期。そんな時に元気になるような連絡がメキシコから来た事は彼等にとっては更に背中を押し、奮い立たせる事でしょう!
今度の試合はこの3選手だけではなく、ジム全体の勢いとパワーを感じるような試合展開を期待したいと思います!
皆様、是非、会場まで足を運んで下さいね!そして応援以上に楽しんで下さい!よろしくお願い致します!
また、予定されておりました第五試合フェザー級8回戦は東洋太平洋フェザー級15位の竹中良選手(三迫)の練習中の負傷により中止となりました。
竹中選手の試合を楽しみにしていてくれたファンの方々、申し訳ありませんでした。対戦予定だった緑ジムのスタッフの方々、木村毅選手も大変申し訳ありませんでした。当日はこの試合をカバーするような、よい試合を更に目指したいと思いますので、引き続きご声援よろしくお願い致します。
第31回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
■ チケット販売
リングサイド席:12,000円/指定席A:10,000円/
指定席B:7,000円/自由席:4,000円
◎試合チケット申し込みフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=659157
◎親子ペア半額シート チャーリーBOX申し込みフォーム
ペア(親1名+中学生までの子1名)で1人分の料金(指定席B 7,000円)
http://form1.fc2.com/form/?id=659190
既に始動し始めています!
6月13日の八王子中屋主催試合のパンフレットでもご紹介したように、長らく待たれていたジムの後援会『八王子中屋ボクシングジム後援会』が動き始めております。
ただ今メキシコで奮闘中の日本スーパーフライ級8位”八王子の小天狗”野崎雅光選手の試合観戦をきっかけに、八王子中屋ジムを応援して頂く事になった日本医療整体学院の学長、山本一成先生が後援会長となり動き出した新たな後援会。
その後援会のホームページも立ち上げて下さっております!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1311904003/)
八王子中屋ボクシングジム後援会
「選手の為の後援会」
山本先生は後援会を立ち上げる際、そう語ってくれました。営利目的ではなく、日々懸命に努力する選手達のサポートをする為の会にしたい、とも言ってくれました。
ご挨拶
会が立ち上がってから活動があまり進んでいなかったのは、3月11日に起きた震災による影響がありました。
しかしその本業である整体の力でボランティアを派遣したり、精力的に支援していたからです。その精神はこの会を立ち上げて下さった時と全く変わらない”応援したい”気持ちを常に持っているからなのだと思います。
これから少しずつ、色々な形で(既に見えない形で多大に)お世話になるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。
どうか皆様も後援会HPに是非訪れてみて下さい!よろしくお願い致します!
最後に、本会の発足への感謝の気持ちとして八王子中屋ジムから送らせてもらった言葉で締めたいと思います。
この言葉に偽りなく、これからも頑張っていきたいと思いますので、何卒、応援よろしくお願い致します。ありがとうございました!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1311904389/)
後援会と共に
八王子中屋ジムは設立から約6年の早さで1人の東洋太平洋チャンピオン、2人の日本チャンピオン、4人の新人王を育てて来ました。
そしてそのチャンピオン 達はいずれも世界ランカーともなり、国内で十分にその実力を発揮したのですが、いずれも世界の舞台に上がるまでには至りませんでした。
それはリングの戦いの中で力が不足していたとも言えました。しかしあるいはそれ以上に、そのレベルに達するまでに必要とされるジム自身の組織力が至らなかったとも言えたのかもしれません。
その後、チャンプのいない厳しい時期もありました。
しかし、そうした時代を経て、今現在、八王子中屋ジムは再び大きな盛り上がりを見せています。日本、また東洋太平洋の王者達が続けて一度に誕生したからです。
いずれの王者も前以上に安定感があり”世界”を狙える、少なくともこの国で1番の実力者となって、次のレベルを目指せるだけの実力を備えています。
その”世界”というレべルに近づく為には、選手達の日頃の厳しい練習は当然の如く必要とされます。
が、しかし、それだけではその舞台にまで近づく事は出来たとしても、そこに上がる事、そして更にそこに上がり続ける事はとても容易ではありません。
そんな時、皆様、後援をして下さる方々のお力が大きな助けになります。
そのお力が有形無形のものとなって選手達の糧と必ずなってくれるはずです。
あるいは皆様も若き日々に、スポーツや芸術等、何らかの夢を追った日々、その夢に向かい懸命になられた日々があるのではないでしょうか?
選手達は今、まさにそんな日々の真っただ中にいます。
あるいはそんな彼等を応援する事で、皆様の中にある昔の懸命にひたむきだった日々を改めて思い出す事もあるかもしれません。
そんな自分の時代と、彼等の今が重なる時、そんな瞬間が必ずあるはずです。
これから一緒に歩んで行く中で”世界”の舞台に”皆で”登っていけたらと思います。
それを形に出来るよう、八王子中屋ボクシングジムは日々、決意を持って頑張りますので、皆様どうか応援よろしくお願い致します。
八王子中屋ボクシングジム
6月13日の八王子中屋主催試合のパンフレットでもご紹介したように、長らく待たれていたジムの後援会『八王子中屋ボクシングジム後援会』が動き始めております。
ただ今メキシコで奮闘中の日本スーパーフライ級8位”八王子の小天狗”野崎雅光選手の試合観戦をきっかけに、八王子中屋ジムを応援して頂く事になった日本医療整体学院の学長、山本一成先生が後援会長となり動き出した新たな後援会。
その後援会のホームページも立ち上げて下さっております!
八王子中屋ボクシングジム後援会
「選手の為の後援会」
山本先生は後援会を立ち上げる際、そう語ってくれました。営利目的ではなく、日々懸命に努力する選手達のサポートをする為の会にしたい、とも言ってくれました。
ご挨拶
会が立ち上がってから活動があまり進んでいなかったのは、3月11日に起きた震災による影響がありました。
しかしその本業である整体の力でボランティアを派遣したり、精力的に支援していたからです。その精神はこの会を立ち上げて下さった時と全く変わらない”応援したい”気持ちを常に持っているからなのだと思います。
これから少しずつ、色々な形で(既に見えない形で多大に)お世話になるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。
どうか皆様も後援会HPに是非訪れてみて下さい!よろしくお願い致します!
最後に、本会の発足への感謝の気持ちとして八王子中屋ジムから送らせてもらった言葉で締めたいと思います。
この言葉に偽りなく、これからも頑張っていきたいと思いますので、何卒、応援よろしくお願い致します。ありがとうございました!
後援会と共に
八王子中屋ジムは設立から約6年の早さで1人の東洋太平洋チャンピオン、2人の日本チャンピオン、4人の新人王を育てて来ました。
そしてそのチャンピオン 達はいずれも世界ランカーともなり、国内で十分にその実力を発揮したのですが、いずれも世界の舞台に上がるまでには至りませんでした。
それはリングの戦いの中で力が不足していたとも言えました。しかしあるいはそれ以上に、そのレベルに達するまでに必要とされるジム自身の組織力が至らなかったとも言えたのかもしれません。
その後、チャンプのいない厳しい時期もありました。
しかし、そうした時代を経て、今現在、八王子中屋ジムは再び大きな盛り上がりを見せています。日本、また東洋太平洋の王者達が続けて一度に誕生したからです。
いずれの王者も前以上に安定感があり”世界”を狙える、少なくともこの国で1番の実力者となって、次のレベルを目指せるだけの実力を備えています。
その”世界”というレべルに近づく為には、選手達の日頃の厳しい練習は当然の如く必要とされます。
が、しかし、それだけではその舞台にまで近づく事は出来たとしても、そこに上がる事、そして更にそこに上がり続ける事はとても容易ではありません。
そんな時、皆様、後援をして下さる方々のお力が大きな助けになります。
そのお力が有形無形のものとなって選手達の糧と必ずなってくれるはずです。
あるいは皆様も若き日々に、スポーツや芸術等、何らかの夢を追った日々、その夢に向かい懸命になられた日々があるのではないでしょうか?
選手達は今、まさにそんな日々の真っただ中にいます。
あるいはそんな彼等を応援する事で、皆様の中にある昔の懸命にひたむきだった日々を改めて思い出す事もあるかもしれません。
そんな自分の時代と、彼等の今が重なる時、そんな瞬間が必ずあるはずです。
これから一緒に歩んで行く中で”世界”の舞台に”皆で”登っていけたらと思います。
それを形に出来るよう、八王子中屋ボクシングジムは日々、決意を持って頑張りますので、皆様どうか応援よろしくお願い致します。
八王子中屋ボクシングジム
ただ今メキシコ第2の首都グアダラハラにて”メキシカンドリーム”目指し、奮闘中の日本スーパーフライ級8位”八王子の小天狗”野崎雅光選手の3度目の正直、メキシコ第2戦の計量。
無事パスを果たしたようです!よかった!
計量
(リミット100アンダー)
しかも!今度は計量に相手もいたようです!
つまりようやくまさが第2戦目を戦えるという事なのです!
この試合の為に準備をしてくださったカネロプロモーショん、エディさん、エディさんのパパ、ジムの仲間。野崎をサポートしてくれている現地の同胞の方々。皆さん有り難うございました!明日はまさが思いっきり動き回ってくれると思いますので応援よろしくお願い致します!
(計量へ向かうまさと同僚サンタ・ムエルテ。後ろからはバットを持った少年達が、、)
(今度はいました!来てくれてありがとう!うーん、相手の背が高いのか、まさが低いのか、相手の頭が小さいのか、まさが大きいのか。多分その全部でしょう。背には差があります。)
(現在教えを説かれているオスカー”チョロロ”ラリオスと。)
(チームカネロとともに。)
明日は今まで試合が出来なかった分のパワーを全部出し切って最高の試合を魅せて欲しいと思います!
がんばれまさ!
皆さんも野崎雅光の挑戦、見守っていて下さい!よろしくお願い致します!
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(02/13)
(02/11)
(02/06)
(02/02)
(01/31)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析