6月19日(日)南国沖縄にて復帰戦を行なう、横田知之選手の新30の質問もアップされております。
横田知之 30の質問
八王子中屋ジムの中でも一、二を争う程の人の良さ、白いもち肌さの横田くん、人望も厚く、今回の沖縄遠征試合にもジムの仲間達が駆けつけてくれているとのことです。
そんな横田くんの試合直前、
試合前にいつも必ずしている事は?ダイエット。試合後にいつも必ずしている事は?リバウンド。どうか横田くんには今後、その中間位で生きて行ってもらいたいと思います。
好きなカラーは八王子中屋ジムカラーと同じオレンジだそうです。嬉しいじゃないですか。見ている人達に元気を与えるような色、オレンジ。横田くんも今後、
無人島に二つだけ物を持っていくとしたら、何と何?横田:浄水器と食料。
今年の目標(抱負)について、試合で自分のボクシングをする。KO負けしない。と語る横田くん。それをするだけの、またそれをしちゃわない為の練習はしっかりと積んでくれていると思います。
あなたにとって「ボクシング」とは何ですか?
横田くんは応えます『挑戦』と。それが何に対する挑戦なのか?そいつはこの南国沖縄での復帰戦から感じて下さい!
”秩父人ボクサー”として、皆の勢いとともに復帰を目指します!東京から、秩父から、皆さんの応援の力を分けて下さい、よろしくお願い致します!
6月18日(土)メキシコ、グアダラハラにてWBC世界スーパーウェルター級王者サウル”カネロ”アルバレスの前座で試合を行なう”メキシカンドリーム”真っ最中の日本スーパーフライ級7位”八王子の小天狗”野崎雅光選手。
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1308377370/)
今度の舞台はキャパシティーが15000人を優に超える場所でそれ以上のパンパン具合になるとの事で、メキシコ全土はもちろんの事、アメリカでもボクシング放送最大のテレビ局HBOがカネロの為にアメリカでも放送するらしいです。
そんな大舞台に前座ではありながらも、まさはメキシコ進出第2戦を迎えられるというのですから、これは多いに目立たなければなりません!
そんなまさの為に、日本出発前から、まさはいろいろと装備を整えて来ました。
まず、まさをスポンサードしていただき、また八王子中屋ジムの後援会会長でもある日本医療整体学院の学長、山本一成先生の出資で制作されたトランクス!
左腿には日本、右腿にはメキシコの国旗をあしらい、後ろには日本医療整体学院のロゴを装着、ダウンはしないとまさが誓っておりました!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1308326576/)
(前には国旗、後ろにはロゴ、これはもう倒れるとしたら真横しかな、、)
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1308326813/)
((株)カタクラさんが出資をして下さったガウンにもロゴマークを入れました!)
そして、まさのメキシコ進出が決まって以来、八王子中屋ジムがプロモーションの一環として進めていたある物があります。
それがついに完成しました!果たしてある物はいったい何なのでしょうか!?
それは、、
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1308327142/)
(お、お面だ〜!八王子の小天狗まさの為の小天狗のお面です!!)
どうですか、皆さん!まさっぽさ、小天狗っぽさがとてもよく出ているのではないでしょうか!?
メキシコ持参し、早速、小天狗に装備してもらいました!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1308326886/)
(うぉ!!何だ、この迫力は!?)
そうです、まさが何故小天狗と呼ばれているのか、
それは地元八王子にあるお山、高尾山の守り神である小天狗様といつか大天狗へ、との願いを込め、つけたニックネーム、そしてそれはまた、もしまさが海外に進出して行った時、日本特有のものを表現してほしい、そんな願いが込められ、ガウンにも日本の香り漂うデザインとなっていたのです。
そして今回のお面が完成したことで、まさは更に日本からやって来た変な、、独特の個性を持ったボクサーであることを体現出来きるのではないでしょうか!?
今回の制作の為に高尾山薬王院のスタッフさんからのご紹介で(株)阿部さんに制作をして頂きました。
彫刻家でもある会長自身が制作する、という考えもあったのですが、あえて薬王院さんと制作したいと思ったのは、これからまさが本当に世界に向けて羽ばたいて行く為、一緒に高尾山の力を持って行きたかったからでした。
また、このお面制作の出資して下さったのも山本先生でした。先生も一緒に戦ってくれているのだと感じております、本当にありがとうございました!
と、いうことで完成した小天狗の姿を覗いてみましょう!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1308349722/)
(かっこいいないつもと違っ、、、何だか理由は分からんが、奇妙な迫力がありますな。
明日の試合はこの姿で、相手にただならぬプレッシャーをかけて行きた良いと思います!まぁ、ちなみに試合が出来るのかさえまだ分からな、、
頑張ります!
そして最後にはこちらの床屋さんにて髪の毛をカット!
その時の模様はこちらのまさメキシコ便りにて
スゴ腕のおっちゃん
ここでも日本ではあり得ないことを経験しつつ、まさは成長しております!
![](http://file.8box.blog.shinobi.jp/Img/1308375699/)
(嗚呼、水が耳に、鼻に、目ん玉に、まさの顔面に!これも経験だ!こんなのしたくな、、)
今度の舞台はキャパシティーが15000人を優に超える場所でそれ以上のパンパン具合になるとの事で、メキシコ全土はもちろんの事、アメリカでもボクシング放送最大のテレビ局HBOがカネロの為にアメリカでも放送するらしいです。
そんな大舞台に前座ではありながらも、まさはメキシコ進出第2戦を迎えられるというのですから、これは多いに目立たなければなりません!
そんなまさの為に、日本出発前から、まさはいろいろと装備を整えて来ました。
まず、まさをスポンサードしていただき、また八王子中屋ジムの後援会会長でもある日本医療整体学院の学長、山本一成先生の出資で制作されたトランクス!
左腿には日本、右腿にはメキシコの国旗をあしらい、後ろには日本医療整体学院のロゴを装着、ダウンはしないとまさが誓っておりました!
(前には国旗、後ろにはロゴ、
((株)カタクラさんが出資をして下さったガウンにもロゴマークを入れました!)
そして、まさのメキシコ進出が決まって以来、八王子中屋ジムがプロモーションの一環として進めていたある物があります。
それがついに完成しました!果たしてある物はいったい何なのでしょうか!?
それは、、
(お、お面だ〜!八王子の小天狗まさの為の小天狗のお面です!!)
どうですか、皆さん!まさっぽさ、小天狗っぽさがとてもよく出ているのではないでしょうか!?
メキシコ持参し、早速、小天狗に装備してもらいました!
(うぉ!!何だ、この迫力は!?)
そうです、まさが何故小天狗と呼ばれているのか、
それは地元八王子にあるお山、高尾山の守り神である小天狗様といつか大天狗へ、との願いを込め、つけたニックネーム、そしてそれはまた、もしまさが海外に進出して行った時、日本特有のものを表現してほしい、そんな願いが込められ、ガウンにも日本の香り漂うデザインとなっていたのです。
そして今回のお面が完成したことで、まさは更に日本からやって来た
今回の制作の為に高尾山薬王院のスタッフさんからのご紹介で(株)阿部さんに制作をして頂きました。
彫刻家でもある会長自身が制作する、という考えもあったのですが、あえて薬王院さんと制作したいと思ったのは、これからまさが本当に世界に向けて羽ばたいて行く為、一緒に高尾山の力を持って行きたかったからでした。
また、このお面制作の出資して下さったのも山本先生でした。先生も一緒に戦ってくれているのだと感じております、本当にありがとうございました!
と、いうことで完成した小天狗の姿を覗いてみましょう!
(かっこいいな
明日の試合はこの姿で、相手にただならぬプレッシャーをかけて行きた良いと思います!
頑張ります!
そして最後にはこちらの床屋さんにて髪の毛をカット!
その時の模様はこちらのまさメキシコ便りにて
スゴ腕のおっちゃん
ここでも日本ではあり得ないことを経験しつつ、まさは成長しております!
(嗚呼、水が耳に、鼻に、目ん玉に、まさの顔面に!これも経験だ!
本日は、メキシコのグアダラハラにてWBC世界スーパーウェルター級王者、サウル”カネロ”アルバレスの初防衛戦、そのアンダーカードにて出場する”メキシカンドリーム”こと”八王子の小天狗”野崎雅光選手の計量でした。
今回もちょこちょこととありました。その計量風景をチェックしてみましょう。
(やって来ました計量に。人気者のカネロだけあって大きな会場でした。)
(検診を受けるまさ)
(
そんな今回こそは万全の体勢のまさに、またも不吉な予感がするのです!
実は試合前日、日本では考えられないことなのですが、相手が未だ未定、あるいは最悪、試合自体もキャンセルになりかねないようなのです!
一応、試合自体は行なわれる、との通達のみ受けているのですが、同じプロモーションの仲間達も「まぁ、たまにあるよね。」と嬉しくない励ましをくれているような状態です。
果たして明日は無事に試合が行なえるのか!?
まさは今、日本では絶対に味わえない、またしかし海外ならばそれが十分あり得るという経験を積んでおります。明日がどのような形になろうとも、頑張って前に進んで行きたいと思います!
皆さんも日本から見守っていて下さい!よろしくお願い致します!
(まさ、君もいつかカネロのような注目を受けるのだ!
明日6月19日(日)に行われる「琉球拳闘伝~東北関東大震災チャリティー試合~」に、横田知之選手が出場します。
会場は沖縄県中頭郡、中城村民体育館。
皆様の応援を、どうぞ宜しくお願い致します!
■会場:中城村民体育館(携帯の方)
■試合開始:15:00
横田選手の試合は、全8試合中第6試合目で行なわれる予定。
■対戦カード
【71.0kg 4回戦】
横田 知之(八王子中屋/2戦1勝1KO1敗)
vs
糸山 良太(沖縄ワールドリング/6戦4勝3KO2敗)
◎試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)
■横田選手から応援して下さる皆様へ一言
「全国60人くらいの横田ファンの皆さんこんにちは
![](/emoji/D/168.gif)
完全アウェーの沖縄なので試合を見てもらうことは出来ませんが、逆にその雰囲気を楽しんで自分のボクシングをしようと思います
![](/emoji/D/231.gif)
遠くから応援よろしくお願いします
![](/emoji/D/186.gif)
![](/emoji/D/168.gif)
↑対戦者の糸山選手…かと思えば、はるばる駆けつけてくれたジムメイトの芋生選手でした。
◎横田知之公式ブログ
*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
◎八王子中屋ボクシングジム 試合速報
6月19日(日)南国沖縄県の中城村民体育館にて復帰戦を行なう横田知之選手の試合が既に1週間を切っております!
そんな復帰に燃える横田くん、しかしその燃え盛る心をコーティングするお肌は八王子中屋ジムでも一、ニを争う程のもち肌、白く肌、試合直前の入りで果たして肌は大丈夫なのでしょうか?
(まぁ、別に野外でやる訳ではないですけどね。)
日焼けの一つや、二つ位は刻んでおいた方が良いかもしれませんね。
しかし調整自体はとても良く進んでいる様子です。東京でボクサーとしての活動をしていると、中々、地方で試合を行なう機会はありません。
そんなアウェーでの闘いでしっかりと戦うことが出来れば、それはもう大きな経験となって彼に残るのだと思います。
そんなアウェーの闘いに参加をしてくれる仲間達もいるようですよ!
(その一人、芋生くん!大丈夫!?
うわさではあの2冠王者も同行するとか。今回の沖縄遠征は選手、スタッフ、それから応援をして下さるファンも含めた総力戦になりそうです。
それもこれも横田くんの試合が4回戦、ではあるけれど、彼の存在がそれ以上のものだから、その人柄故なのだと思います!
ガンバレ横田!
皆さん、当日は会場まで足を運べないファンの皆さんの分まで頑張ります!
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(02/13)
(02/11)
(02/06)
(02/02)
(01/31)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析