Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434
 八王子中屋ジムの夏の大一番、第1本目は7月20日(水)後楽園ホールにて行なわれる『角海老ボクシング EL VOLTAJE』のメインイベント日本ライト級7位の丸山伸雄選手VS日本同級5位の加藤善孝選手(角海老宝石)のランカー対決です!


(ポスターもかっこよく完成したようです!丸も上の方に姿を見せております。角海老さん、ありがとうございました。)

 前にもお伝えした通り、加藤選手は我らのチャンプ、彼等の目の上のタンコ、、日本同級王者の荒川仁人選手に唯一の黒星をつけ、過去1勝1敗としている強豪ランカーです。


(写真:角海老宝石ジムさん)

 きっと加藤選手は荒川さんがチャンピオンになって以来、特別な感情を持っていたのではないのでしょうか(きっと丸もおな、、)?ある意味、加藤選手はずっと荒川さんのことを考え、想定し、練習を重ねていたのだと思います。

 そして、それはそのまま同じサウスポーでもある丸に当てはめてくるのではないでしょうか。

 当然、荒川さんと丸は違うボクサーではありますが、相手が仮想荒川を意識していることは間違いないと思われます。

 ここ数戦は苦戦が続いているように見える加藤選手ですが、今度の試合では間違いなく最高の、完璧な状態で試合を迎えてくるはずです、それだけ左に対して時間を重ねた対策を持っているはずだからです。

 しかし、あるいは丸にとっても最高のタイミングで、上位ランカーとの対戦となったのかもしれません。約一年間で丸は内容、結果共にキャリア最高の時を迎えているからです。しかも、それはまだまだ続いているのです。



(ストレッジも最高だぜ!)


 きっとメインイベントにふさわしい、見応え溢れるランカー対決が期待で来ると思います!

 お互いケガ無く初夏をむかえて、最高の試合を見せてくれるでしょう!

 皆さん、応援よろしくお願い致します!

 皆さん!アンダーカードも盛り上がって行きそうです!

 6月13日(月)八王子中屋ジムが誇る二大日本王者、日本ライト級王者の荒川仁人選手、日本ミドル級王者の淵上誠選手の防衛戦。

 そのアンダーカードにて勝ち星全てがKO同士、マナベジムの宮崎辰也選手との豪腕対決に望む"暴れん坊将軍”林”プリティボーイ”和希選手の試合のことです!

 噂で聞く所、プリティ林の対戦相手、宮崎選手が語っていたそうです、

「判定で勝つ位なら、KOで負けた方がまし」

 ちょ、直球だ、なんて直球な対戦相手なのでしょうか!?

 林”組長”そんな粋な相手の言葉を受け、自らもコメントを出しておりますよ!





 そう、そんな粋な相手に対し、リスペクトの気持ちでもって出した彼の答え、




「がんばって、アウトボクシングで、、フルマークで!勝ちたいと思います。」

 どうです、和希のこのコメント!ゲェ〜、絶対ウソだ!

 その答えとは裏腹に本日もサンドバッグをシバキにシバキ倒していた林くん、もうその姿に当日の応えは既に出ております。

 好漢同士が見せるであろう、メイン、セミ、セミセミのボクシングとは全く違う。ある意味、彼等にしか出来ない、そんな試合がこの日の第4試合目に展開されるはずです!

 単純明快、その対戦の面白さではこのカードが一番!

 絶対はあり得ないボクシング、しかし、それでもあえて言いたい、絶対面白いこの試合!

 当日会場に足を運ぶご予定の皆さん、必ず彼等の試合を楽しみにしていて下さい!

 ある意味、裏メインと呼んでも過言ではない、極上のエンターテイメントが皆さんを待っておりますよ!

 試合まで後少し、ご観戦よろしくお願い致します!



  第30回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド

 先月、19日に『ボクシングの日』のイベント内で行なわれた東洋太平洋&日本スーパーウェルター級タイトルマッチにて、挑戦者 湯場忠志選手を9回TKOで防衛を果たした王者 チャーリー太田選手が5月の月間最優秀賞を獲得しました!


(撮影:こんどうさん

  大熱戦再び!5月19日、チャーリー太田 東洋太平洋&日本 S・ウェルター級Wタイトルマッチ【東日本大震災チャリティー 『ボクシングの日』ファン感謝イベント】

 激戦の5月、好試合、タイトルマッチだらけだった後楽園ホールの中、やはり戦前通りの激戦を見せたこの2冠戦の勝者であるチャーリーが今月も獲得となりました。

 当然、この賞の獲得は好敵手、湯場選手とのせめぎ合いがあったからこそというのは間違いありません。やはりボクシングは互いが最高のパフォーマンスを見せ合うことで、その価値をかけ算のようにして高めていくのだと再確認致しました!

 ただ今、元気いっぱいのチャーリーは、来週13日に防衛戦を控えた日本ミドル級王者、淵上誠選手の為、最後のとど、、調整を手伝ってくれております。

 こんな所にチャーリーの成長速度、強さの理由があるのかもしれません。

 自分の試合の為に準備をし、その後は仲間の為に準備をする。その繰り返しが彼を今のレベルにまで引き上げて行ったのでしょう!

 次戦が早くもほぼ決定しているチャーリー、次の試合でもその成長を見せてくれると思いますので、皆様応援よろしくお願い致します!


(この試合は再戦予定ですよー!)

 試合まで後1週間です!

 6月13日(月)後楽園ホールで行なわれるW日本タイトルマッチ!

 メインにメキシコ帰りの日本ライト級王者”童顔のスナイパー”荒川仁人選手の3度目の防衛戦。

 セミではジャングルがえ、、日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手の2度目の防衛戦。

 そしてアンダーカードにはムショがえ、、”暴れん坊将軍”林和希の復帰戦。

 みんなそれぞれに調整段階に入ってきています。

 ただ今メキシカンドリーム真っ最中の日本スーパーフライ級7位”八王子の小天狗”野崎雅光選手のメキシコ遠征をともにした荒川さん、色々なものを学んだようです。

 この試合ではその身につけたものが何だったのか、それを披露してくれるのではないでしょうか!




 そして、先日のWタイトルマッチで見事防衛を果たした東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者”The Lightning”チャーリー太田選手とのスパーで間接的にアメリカを体験している誠。

 今度の試合でその体験したものが何だったのか、それを披露してくれるのではないでしょうか(ど、どうやっ、、)




 更に、6月19日(日)南国沖縄にて決定している横田知之選手と共にシャバへの復帰が長く待たれた林くん。

 今度の試合でそのしばき合、、切磋琢磨しあったものが何だったのか、それを披露してくれるのではないでしょうか!




 それぞれが、それぞれの道を、しかし確実に繋がってもいる皆の道で。

 来週の月曜日、皆さんどうかお楽しみに!


*メキシコからの便りも届いております

  おねだり




あと9日後に迫った、ダイヤモンドグローブ/日本ライト級&ミドル級 Wタイトルマッチ。
第30回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイドに、八王子中屋ジムから出場の両チャンピオンのコメント動画と、テレビ放送情報を追加しました。

荒川仁人淵上誠の両チャンピオンに、今度の防衛戦にかける意気込みを語ってもらいました。
6回戦で出場の林和希選手のコメントは、後に追加する予定です。
出場選手のコメント動画[観戦ガイドより]


当日は、CS放送で生放送(再放送あり)が、地上波でも当日深夜に放送(録画)が予定されています。
テレビ放映予定[試合案内][観戦ガイドより]

20110613_ss


2011.6.13 試合チケット

リングサイド席:12,000円/指定席A:10,000円/指定席B:7,000円/自由席:4,000円

 ◎試合チケット申し込みフォーム
  http://form1.fc2.com/form/?id=659157

 ◎親子ペア半額シート チャーリーBOX申し込みフォーム
  ペア(親1名+子1名)で1人分の料金(指定席B 7,000円)
  http://form1.fc2.com/form/?id=659190

【問い合せ先】
八王子中屋ボクシングジム
TEL 042-622-7222/E-mail n@box.email.ne.jp
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie