Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443

 5月7日(土)に復帰戦を行なう”帰ってきたやわらか戦士”中村尚平太選手。ジムのお手伝いとしてのトレーナー兼プロボクサーとして試合に向け励んでいましたが、先日試合1ヶ月を過ぎた事もあり、現在は仕事を一本、トレーナー、ではなく練習に絞って活動をしております!


(突き刺せ尚平太!)

 そんな仕事から解放された尚平太が送る新30の質問!さぁ、今年の彼をチェックしてみて下さい!

  中村尚平太 30の質問

 尚平太曰く、八王子中屋ジムで一番ニヤニヤしているのは俺だとの事。

 そう言えばどこかのボクサーが、倒された後に笑っていた事を記者に何故だと突っ込まれた時、言っていましたよ、「泣いているよりはいいだろう」。つまり尚平太も今度の試合では倒されて笑っ、、

 しかし実際に、そのヘラヘラ、じゃなかったニヤニヤ具合が素晴らしい為、ジムのお手伝いを頼んだわけなんですよ!(どっちもたとえがわる、、)その笑顔がジムを明るくするのに役に立つ!しかし、試合ではちょ、、、、頑張れ尚平太!

 彼の好きな色はグリーンだそうです。あれ青が多くなかったっけ、トランクス?今まで一度も自分の好きな色が入っていなかった気がするんですけど、まぁ、いいっか!

 あなたにとってのボクシング、それを人生と言う尚平太。

 確かに彼のキャリアは序盤に輝かし過ぎ、中盤にケガとブランク、そして今は強敵との連戦と、中々、本来持つ実力を発揮出来ていません。その安定無きボクシングキャリアは、一人の人間が見せる人生そのもの!

 だからこそ、ボクシングの一つの勝利、一つの負けには全てが詰まっているのです!彼そのものとなるであろう今度の試合を、人生を、どうか皆さん大きな声援で迎えて下さい!宜しくお願い致します!


(Regain!Tシャツもイエローじゃないか!*ハーフパンツがグリーンでした。)
 先日ジムのブログ内でも発表した東日本大地震チャリティー『5月19日 ボクシングの日』。様々なボクシングのイベントがある中、メインとして、東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手と日本4階級制覇を狙う湯場忠志選手のWタイトルマッチが決定いたしました。

 そのイベントポスター、今回は一風変わったデザインになっております。


拡大画像 (1400pixelx1978pixel800pixel×1133pixel


 この中央に飾られているのは、1922年(大正11年)九段靖国神社にて行なわれた日本初のボクシング興行のポスターです。

 詳しくはこちら、

  5.19 ボクシングの日のポスター 〜日本初の試合ポスターについて〜

 日本最初のボクシング興行のポスターの回りには、装飾するように様々な写真、文章が散りばめられています。

 その中でも今回は左側に書かれている『日本ボクシングの父』と呼ばれた渡辺勇次郎さんの事について少し触れたいと思います。





 1906年、当時19才だった勇次郎さんは貿易商を目指して単身渡米。そんな異国の地で出会ったのがボクシングでした。

 カリフォルニア州で「4回戦王」と呼ばれるようになり、州タイトルを獲得した勇次郎さんは15年ぶりに日本へ帰国、ボクシングを日本に広める事を決意しました。

 そうして立ち上げたのが日本初のボクシングジム「日本拳闘倶楽部」。資金難に苦しむも、数多くの人材を輩出したこの日拳、日本ボクシングのあらゆるルーツをたどれば必ず彼の弟子に、彼の名にたどり着く。

 それこそ彼がボクシングの父と呼ばれる所以でもありました。

 そうして1922年5月7日、ついに勇次郎さんの手により日本初のボクシング興行が九段靖国神社にて行なわれました。興行的には集客僅か数百人と失敗に終わりましたが、この日こそ”日本ボクシングの夢が始まった日”だったのです。

 その後、多くの失敗を重ねながらもボクシングの普及に務めた勇次郎さんは、様々なものを制作しながら、開拓者としてこの競技を日本中に伝えていったのです。



 

 そんな渡辺勇次郎さんが残した様々な品々、その不屈の精神に感銘と日本ボクシングの歴史の始まりを感じつつ、今の自分達のボクシングをもう一度見つめ、先の未来に繋げていく、そんなイベントになる事を願います。



 5月19日の当日は様々なイベンンとの最後、メインに東洋太平洋&日本スーパーウェルター級タイトルマッチとして、王者のチャーリー太田と挑戦者の湯場忠志が因縁のリマッチを行ないます。

 この日本ボクシングのの歴史の一番先にいる二人の熱戦をどうかご期待して下さい!


  2011.5.19 Wタイトルマッチ観戦ガイド
 
 試合チケット申し込み
  http://form1.fc2.com/form/?id=602258

 親子ペア半額シート チャーリーBOX
  http://form1.fc2.com/form/?id=621600
 
 6月13日(月)日本ライト級王者の荒川仁人、日本ミドル級王者の淵上誠のW日本タイトルマッチの前座にて久々の登場が決定している我らの組長”暴れん坊将軍”林和希選手。復帰戦のえもの、、お相手はハードパンチャー、マナベジムの宮崎辰也選手です。


(うぉ!?何でも林くんのキャッチフレーズはプリティボーイです。、、えー!?


 そんな気合いが既に充満している林くんの新30の質問も既にアップしております!

  林和希 30の質問


 前回の試合では新人王一の注目カードだった対土屋修平選手との東日本準決勝でした。初回にKO負けするも、僅かな時間に凝縮された緊張感は、へたなタイトルマッチよりも遥かに見応えがありました。

 しかし結果は悔しい敗北、、だからこそ、そこから力強く立ち上がってくれるであろう、林和希の30の質問を覗いてみましょう!

 好きな色は何色ですか?との問いに林くんの答えは”金”(かね、と読むのではな、、)。確かにあの金のトランクスは似合っているじゃないですか!

 好きな場所・癒される場所はどこですか?との問いにツタヤの18禁コーナー、と答える林くん、でも今、必要でないものは女(理由:間に合ってるから。)ってのはどういう事だ!?(まぁ、趣味が妄想だから別にいっか。)

 無人島に二つだけ物を持っていくとしたら、何と何?

 林くんの答え:携帯と充電器。どこで充電す、、

 そんな林くんの今年の目標(抱負)は全部ノックアウト。

 そうです!どうか13日の月曜日は豪快な林のノックアウトにご期待して下さい!(まぁ、彼の方が倒れる可能性もあ、、)

 両者勝利の全てがKOという、凄まじい倒しっぷりが見られるであろう林くんの試合はセミセミのセミの予定!必見の殴りっこをお楽しに!

 先日、WBCの世界ランキングが発表されました。

 6月13日(木)に3度目の防衛戦を迎える日本ライト級王者”童顔のスナイパー”荒川仁人選手が10位から9位にアップ!とうとうWBA共々シングルランクに乗せました!


(これが世界シングルランクの横顔じゃい!とは本人は言ってませんよ。)

 5月19日 ボクシングの日に湯場忠志選手とのリマッチを行なう東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者”The Lightning"チャーリー太田選手は22位から23位にダウン。やはりこの階級は厳しいですね、、それでもAの方では立派な挑戦権ある8位です!


(これが世界シングルランキングのポスターじゃい!皆さん応援宜しくお願い致します!)

  2011.5.19 Wタイトルマッチ観戦ガイド

 とまぁ、もはや二人のランクの上がり、下がりは毎月のこととなっているのですが、そこにもう一人、八王子中屋拳士が先月から加わっているんですよ!マジっすか!?


 こちらはWBCのランキングページ
 http://wbcboxing.com/indexEng.php

 そのミドル級にて、なにやら見覚えのある文字が綴ってあるではないですか!

 http://wbcboxing.com/indexEng.php

 げぇ〜、ま、誠の兄貴が世界ランクにインしてる!(39位だけど)


(これが世界ランキ、って誰じゃい!?)

 そうです!ミドルと言えば我ら八王子中屋ジムが誇る、日本ミドル級王者の淵上誠選手も、実は先月から世界ランキングに入っているのです!お伝えするのを忘れ、、じ、時間がありませんでした!すみません!
 
 6月13日(月)荒川さんとW日本タイトル防衛戦に臨む誠の兄貴。先月の40位から39位に飛躍て、、アップです!


(これが世界で最も層の厚きミドルの世界ランカー、39位のフックじゃい!び、微妙な威力っぽそうだな、、

 それぞれに防衛する中でこそ見えてくはずの、次の新たな目標に向け、それぞれ頑張ります!

 世界の世界を目指して!今後とも皆様、応援宜しくお願い致します!



 去年の東日本新人王予選以来、待たれた八王子中屋1のナイスガイ、横田知之選手の復帰戦が決定致しました!


(横田のパンチが再び炸裂する!しかしその後また、、

 日時は6月16日(木)!

 71kg契約ウェイト4R!

 相手は沖縄ワールドリングジムの糸山良太選手、6戦4勝(3KO)2敗(!)の右ファイター!

 そして決戦の地は相手の地元、沖縄県!遠征試合となりました!

 去年の7月、最初にダウンを奪うも、その後の1発に沈んで無念のTKO負け、実力のすべてを出しきれませんでした。

 しかし、それから横田くんはしっかりと自分の環境を整え、先輩の重量級王者達とスパーを重ねて、皆の試合を応援して、確実に自分への糧へとして成長していました。

 その成長を皆さんにお披露目する機会が中々なかったのですが、今回も無理になっちゃ、、

 本人も東京での試合を楽しみにしていると思いますが、それはこの試合をクリアしてから!

 相手は既に6戦を戦い抜いた猛者、横田よりも実戦経験は豊富です。しかし横田くんなら練習でその差をカバーしてくれるでしょう!何かデッカい先輩達がいっぱいいますからね!

 皆さん、どうか彼の勝利を願って下さい!試合の日まで頑張ります!

 
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie