先月の14日、みごと初防衛を果たした日本ミドル級王者の淵上誠選手、タイトルを獲得したとき以上の祝いをうけております。遅れましたがあらためて感謝の気持ちを述べさせて頂きたいと思います、有り難うございました。

(翌朝の新聞にもばっちりと載っておりました(決して犯罪を犯した訳ではないですよ。あっ、でも殴って、、)。)

(現阿久根市長の西平良将さんから胡蝶蘭がジムに届いておりました!試合での電報と、遠くからの応援、祝勝、誠に有り難うございました!)

(更に更に、前回のタイトル獲得時同様に地元の仲間である南薗さんから鹿児島焼酎、伊佐美が!そして大型スーパーとして鹿児島県でも有名な『A-Z スーパーセンター』株式会社マキオの牧尾英二社長からも鹿児島焼酎『初光』と霜降り牛を頂きました!ああ、なんだか防衛出来た事が今更ながら実感出来ます!し、品物で、、)

(そして故郷でも!誠の母校,鹿児島県立出水工業高校の同窓会でも初防衛の横断幕を制作してくれたようです。有り難うございました!)

(皆さん沢山の祝品、有り難うございました!)
(翌朝の新聞にもばっちりと載っておりました
(現阿久根市長の西平良将さんから胡蝶蘭がジムに届いておりました!試合での電報と、遠くからの応援、祝勝、誠に有り難うございました!)
(更に更に、前回のタイトル獲得時同様に地元の仲間である南薗さんから鹿児島焼酎、伊佐美が!そして大型スーパーとして鹿児島県でも有名な『A-Z スーパーセンター』株式会社マキオの牧尾英二社長からも鹿児島焼酎『初光』と霜降り牛を頂きました!ああ、なんだか防衛出来た事が今更ながら実感出来ます!
(そして故郷でも!誠の母校,鹿児島県立出水工業高校の同窓会でも初防衛の横断幕を制作してくれたようです。有り難うございました!)
(皆さん沢山の祝品、有り難うございました!)
(ライバルの嶋田雄大選手と、新王者のリオス)
現在、世界ランキングに入っているWBAで7位、WBCで11位に入っている日本ライト級王者の荒川仁人選手が先日、米国のラスベガスで行なわれたWBA世界ライト級タイトルマッチを観戦してきました。
試合は序盤に王者ミゲール・アコスタが優位に進めるも、挑戦者のブランドン・リオスが5回から強引に攻め始め、6回に王者を倒すと、その後に8回に2回ダウンを追加、そして迎えた10回に挑戦者が一気にラッシュを仕掛けると、王者は自陣コーナーで沈み込んだと同時にセコンドがタオル投入により試合を止め、挑戦者リオスのTKO勝利、というエキサイティングなタイトルマッチだったようです。
良質の世界タイトルマッチを本場のべガスで見た荒川さん、帰ってきてからは更に気合いの入った練習をこなしております。
そんな荒川さんが言っておりました、
「目指す高さが明確になったから、それ以上を目指して頑張ります!何より、日本のボクシングのレベルが、世界とそれ程差がないと言うことに気付けました。」
自分のレベル、と言わない所が荒川さんらしいっすね!
そんな明確になった目標の為に、今、自分が本当にしなければならない事もまた見えてきたのかもしれません。
ボクサーがプロボクサーでいられる時間はそう多くはない、だからこそ今から出来ること、しなければならない事を自覚して、それぞれの選手達がそれぞれの目標に向かい頑張ってほしいと思います。
まぁ、別に内の選手だけに限った事ではないですよ!全てのボクサー、今を大切に頑張れ!
(あっちの世界に向かって打つべし!)
八王子中屋ジムでは各プロ選手の情報ブログを制作しております。
そのブログを開いてもらえれば、その各選手の練習の事や試合前の雰囲気、試合の事等、いろいろな情報が書かれています。
たまーに、本人が書き込んでいる事もありますが、基本的にはジムの方が勝手な解釈のもと、彼等の事を紹介しております。まぁ、その選手の名刺または履歴書のようなものになればいいな、と思いこのような形になっておるのです。
という事で、続く新人はフェザー級の芋生敏幸選手、4月5日(火)に『DANGAN』にてプロデビューを迎えます。

(ってあれ?パンチ打っている方ではないですよ。)
芋生敏幸 情報ブログ
長身サウスポーの芋生くん、デビューの相手もサウスポー、しかも空手やら、何かのチャンピオンにもなった事があるという噂です。きっとマッチメイクしづらいものどうしが残ったということでしょう。
そんな相手に対し芋生くんはどのように対応していくのか?まぁ、ジムにはサウスポーが抱負にいますからボコボ、、身をもって勉強してくれる事でしょう。
これからちょくちょく触れていきますので宜しくお願い致します!
そのブログを開いてもらえれば、その各選手の練習の事や試合前の雰囲気、試合の事等、いろいろな情報が書かれています。
という事で、続く新人はフェザー級の芋生敏幸選手、4月5日(火)に『DANGAN』にてプロデビューを迎えます。
(ってあれ?パンチ打っている方ではないですよ。)
芋生敏幸 情報ブログ
長身サウスポーの芋生くん、デビューの相手もサウスポー、しかも空手やら、何かのチャンピオンにもなった事があるという噂です。きっとマッチメイクしづらいものどうしが残ったということでしょう。
そんな相手に対し芋生くんはどのように対応していくのか?まぁ、ジムにはサウスポーが抱負にいますから
これからちょくちょく触れていきますので宜しくお願い致します!
(うおー!去年は今年の為に!)
4月21日(木)に復帰戦が決まっているスーパーフライ級の山口桂太選手もしっかりと練習をこなしております。
去年戦った2戦はいずれも敗戦、しかし2試合はいずれも強者日本ランカーとの対戦でした。一方は後もう一歩の所で、一方は自力が至らずと、まだランクに入る為には何らかの力が、実力が必要な事を痛感した1年だったのではないでしょうか。
しかしその対戦相手の質は、確実に彼のキャリアの糧となっているはずです
そんな再起に燃える桂太の今度の相手はワタナベジムの阿知和賢選手、ムキムキの筋力でガチガチのインファイトを繰り出すファイタータイプだという噂
そんな相手に対し、桂太はどんな動きを見せるでしょうか、捌くのか、真っ向勝負か。いずれにしても前に進む為には絶対に落とせないこの1戦、その先にも続くような結果と内容を期待しようじゃないですか!
去年の敗戦、それも全ては今年の為に!桂太を応援してくれている皆さん、今一度熱いサポート、よろしくお願い致します!
八王子中屋ジムでは各選手の情報ブログをジムで制作しています。
選手紹介ページ(PC用 携帯用)
そのブログを開いてもらえれば、その各選手の練習の事や試合前の雰囲気、試合の事等、いろいろな情報が書かれています。
たまーに、本人が書き込んでいる事もありますが、基本的にはジムの方が勝手な解釈のもと、彼等の事を紹介しております。まぁ、その選手の名刺または履歴書のようなものになればいいな、と思いこのような形になっておるのです。
今は自分で自分を紹介出来る方法がいくつかありますが、まぁ、人が生きている間に、良くも悪くも他の人間が自分の事を書いてくれる機会なんてそうはないじゃないですか。
ボクシングで言うのならランカークラスやチャンピオンならまだしも、4回戦でボクサー時に誰かに書かれる事はそうないと思うんですよ。それに中々、自分の良さを人に伝える事は難しいじゃないですか?それだったら、こっちでやってみようではないか、と言う訳でいつのまにやらこうなっちゃいました!
彼等の普段の頑張りを、皆さんが触れやすいように緩すぎ、、柔らかな内容でこれからも書いて行くので宜しくお願い致します。
という事で!
そんな八王子中屋拳士達のブログに新人達のブログも加わります!その先陣をきるのが3月23日(水)にプロデビューを飾る、バンタム級の紙谷真人選手です!

(おなかを鍛える紙谷くん、これから色々な意味で宜しくね!)
紙谷真人情報ブログ
プロフィールや30の質問等から彼がどんな選手なのか、これからなって行こうと思っているのかを、ここから試合が始まる前まで想像してみて下さい!
これから新人、中堅ベテラン、ランカー、チャンピオン達と皆の新しい30の質問も公開して行きますので、宜しくお願い致します!
ちなみに試合で攻略のヒントになるような事は全く書いていないので、相手の選手の皆さんがっかりしないで下さいね!(まぁ、もしそれでも参考にされたならば、それを超えて内の選手達に頑張ってもらえばい、、)
選手紹介ページ(PC用 携帯用)
そのブログを開いてもらえれば、その各選手の練習の事や試合前の雰囲気、試合の事等、いろいろな情報が書かれています。
今は自分で自分を紹介出来る方法がいくつかありますが、まぁ、人が生きている間に、良くも悪くも他の人間が自分の事を書いてくれる機会なんてそうはないじゃないですか。
ボクシングで言うのならランカークラスやチャンピオンならまだしも、4回戦でボクサー時に誰かに書かれる事はそうないと思うんですよ。それに中々、自分の良さを人に伝える事は難しいじゃないですか?それだったら、こっちでやってみようではないか、と言う訳でいつのまにやらこうなっちゃいました!
彼等の普段の頑張りを、皆さんが触れやすいように
という事で!
そんな八王子中屋拳士達のブログに新人達のブログも加わります!その先陣をきるのが3月23日(水)にプロデビューを飾る、バンタム級の紙谷真人選手です!
(おなかを鍛える紙谷くん、これから
紙谷真人情報ブログ
プロフィールや30の質問等から彼がどんな選手なのか、これからなって行こうと思っているのかを、ここから試合が始まる前まで想像してみて下さい!
これから新人、中堅ベテラン、ランカー、チャンピオン達と皆の新しい30の質問も公開して行きますので、宜しくお願い致します!
ちなみに試合で攻略のヒントになるような事は全く書いていないので、相手の選手の皆さんがっかりしないで下さいね!
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(02/22)
(02/21)
(02/13)
(02/11)
(02/06)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析