リンクを張りました!
2月14日(月)日本ミドル級タイトルマッチに出場致します各選手や、彼等の所属ジムのホームページやブログをリンクさせて頂きました。
さて、チェックして参りましょう!
《メインイベント》
■日本ミドル級タイトルマッチ 10回戦
淵上 誠【淵上誠情報ブログ】
(日本ミドル級チャンピオン/東洋太平洋ミドル級2位/八王子中屋)

vs
氏家福太郎
(挑戦者 日本同級1位/東洋太平洋ミドル級4位/新日本木村)

(写真提供:新日本木村ジム)
氏家選手が所属する新日本木村ジムのHP
新日本木村ジム
氏家選手のHP
TEAM SPEEDELF
氏家選手のブログ
氏家福太郎の独り言 『日々平穏』
《セミファイナル》
■S・フェザー級 10回戦
大村 光矢
(日本ライト級5位/三迫)

(写真提供:三迫ジム)
大村選手が所属する三迫ジムのHP
三迫ボクシングジム
三迫ジムのブログ
三迫魂
大村選手のHP
PRO BOXER MITSUYA Official Site
vs
藤沢 一成
(レパード玉熊)

(写真提供:武士道ボクシング)
藤沢選手が所属するレパード玉熊ジムのHP
レパード玉熊ボクシングジム
レパード玉熊ジムのブログ
レパード玉熊ボクシングジム日記
《セミセミ》
■S・フライ級 8回戦
野崎 雅光【野崎雅光情報ブログ】
(日本S・フライ級6位/八王子中屋)

vs
久保 幸平
(セレス)

(写真提供:武士道ボクシング)
久保選手が所属するセレスジムのHP
セレスボクシングスポーツジム
その他にも09年.10年国体バンタム級王者で三迫ジムの戸部洋平選手が、韓国S・フライ級チャンピオンの鄭眞綺選手を迎える6回戦デビュー戦を始め、6回戦、4回戦の試合が目白押し!詳しくは第29回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイドまで!
ポスター制作時に写真を提供して下さった新日本木村ジムさん、三迫ジムさん、武士道ボクシングさんありがとうございました。
◎リングサイド席:10,000円/指定席:7,000円/自由席:4,000円
チケット申し込みメールフォーム
◎親子ペア半額シート チャーリーBOX(指定席):2人で7,000円
チケット申し込みメールフォーム

2月14日(月)日本ミドル級タイトルマッチに出場致します各選手や、彼等の所属ジムのホームページやブログをリンクさせて頂きました。
さて、チェックして参りましょう!
《メインイベント》
■日本ミドル級タイトルマッチ 10回戦
淵上 誠【淵上誠情報ブログ】
(日本ミドル級チャンピオン/東洋太平洋ミドル級2位/八王子中屋)
vs
氏家福太郎
(挑戦者 日本同級1位/東洋太平洋ミドル級4位/新日本木村)
(写真提供:新日本木村ジム)
氏家選手が所属する新日本木村ジムのHP
新日本木村ジム
氏家選手のHP
TEAM SPEEDELF
氏家選手のブログ
氏家福太郎の独り言 『日々平穏』
《セミファイナル》
■S・フェザー級 10回戦
大村 光矢
(日本ライト級5位/三迫)
(写真提供:三迫ジム)
大村選手が所属する三迫ジムのHP
三迫ボクシングジム
三迫ジムのブログ
三迫魂
大村選手のHP
PRO BOXER MITSUYA Official Site
vs
藤沢 一成
(レパード玉熊)
(写真提供:武士道ボクシング)
藤沢選手が所属するレパード玉熊ジムのHP
レパード玉熊ボクシングジム
レパード玉熊ジムのブログ
レパード玉熊ボクシングジム日記
《セミセミ》
■S・フライ級 8回戦
野崎 雅光【野崎雅光情報ブログ】
(日本S・フライ級6位/八王子中屋)
vs
久保 幸平
(セレス)
(写真提供:武士道ボクシング)
久保選手が所属するセレスジムのHP
セレスボクシングスポーツジム
その他にも09年.10年国体バンタム級王者で三迫ジムの戸部洋平選手が、韓国S・フライ級チャンピオンの鄭眞綺選手を迎える6回戦デビュー戦を始め、6回戦、4回戦の試合が目白押し!詳しくは第29回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイドまで!
ポスター制作時に写真を提供して下さった新日本木村ジムさん、三迫ジムさん、武士道ボクシングさんありがとうございました。
◎リングサイド席:10,000円/指定席:7,000円/自由席:4,000円
チケット申し込みメールフォーム
◎親子ペア半額シート チャーリーBOX(指定席):2人で7,000円
チケット申し込みメールフォーム
(
今年は幸先いいぞ丸山伸雄!
という事で、いつも対戦相手を捜すのに苦労する事で有名な日本ライト級10位の丸山伸雄選手が、今年一発目の試合を正式に決めたようです!
日時は2月23日(水)場所はおなじみ後楽園ホール、人気イベント『DANGAN』にて森下裕己選手(協栄)と8回戦を行ないます。
実の所は、やはり相手探しが難航していた丸、しかし今回は無事、対戦が決定しました。前回の11月の試合ではランカーとしての自信に溢れ、実際にその実力を見せつけての2回TKO勝利、ここへきて倒して勝ち始めるあたりに丸らしさが漂います。
大学生となった初日に八王子中屋ジムの門をくぐったという丸が、少しずつ、少しずつ積み重ねた経験も、今では日本の立派なランキング選手というところまで続いて来ました。
今年はそこから更にどこまで行けるのか?門をくぐった頃はまだ想像もできなかった場所も、今では現実として捉えられる所までやって来ました。ランカーになったという事は目指すは一つ、今の所は色々な意味で現実は難しいのですが、将来、その場所に挑むのは決して不可能なことではありません!
その意味で丸は今年、勝負の年を迎えるのかもしれません。その為の大事な、大事な今年の初戦
応援宜しくお願い致します!
(
先日のWタイトルマッチでは大きな声援、誠に有り難うございました!あれから早くも1週間が過ぎようとしております。そうしている間に早くも後1ヶ月、2月14日(月)の日本ミドル級タイトルマッチが近づいているではないですか!
今度の試合に八王子中屋勢にとっては再戦&再戦のWリマッチでございます!
(君たちの出番だよ!)
メインを飾るは日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手、そのお相手は2年前に最強後楽園決勝の舞台で対戦経験のある氏家福太郎選手、セミセミを添えるは日本スーパーフライ級6位”八王子の小天狗”野崎雅光選手、そのお相手は2年前に東日本新人王戦準決勝で対戦した久保幸平選手。
相手はトーナメントで優勝したり、連続KOを続けたりと乗りに乗ってる危険な刺客。前回の試合では共にこちらが勝っているだけにリベンジの要素が彼等の魂の火に油を注ぐのです。
セミセミのまさVS久保戦は軽量級らしいスピーディな動き、キレのあるパンチの応酬となり、またメインの誠VS氏家戦では重量級らしいパワフルなパンチ、と、らしからぬ機動力ある展開、何より知的に各ラウンドを奪い合う熱戦が見られそうです!
軽と重、凸と凹、
*第29回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
◎リングサイド席:10,000円/指定席:7,000円/自由席:4,000円
チケット申し込みメールフォーム
◎親子ペア半額シート チャーリーBOX(指定席):2人で7,000円
チケット申し込みメールフォーム
==メインイベント==
【日本ライト級タイトルマッチ 10回戦】
荒川 仁人(日本ライト級王者/WBA世界同級7位/WBC世界同級15位/八王子中屋/20戦18勝12KO1敗1分)
vs
中森 宏(挑戦者 日本ライト級3位/元同級1位,日本王座決定戦出場/08,10最強後楽園優勝/平仲ボクシングスクール/32戦29勝16KO2敗1分)
結果…8RTKO勝ち
メインとして、王者としての自覚
(写真提供:こんどうさん こんどうさんの写真館)
皆さん、新年が明けたばかりのお忙しい中、『第27回ファイティング・スピリット・シリーズ』にご来場して下さり、誠に有り難うございました!
メインイベントで行なわれた日本ライト級タイトルマッチはテクニカルな荒川と、身体能力の高い中森選手の静と動、好対照なボクシングスタイルを持つ両者の間で行なわれました。
初回、持ち前の身体能力を見せつけたのは挑戦者の中森選手、変則的な上体の動きから繰り出すパンチはスピード、パワーはもちろんの事、迫力、キレなども十分、そんな相手に対し王者の荒川は警戒を高めつつボディに左ストレートを打ち込んでいきました。
しかし、続く2回、共にパンチを交換しているペース争いの中で、ジャブを打ち、前に出た荒川を中森選手の右ストレートがカウンターで命中。荒川はダウンを喫します。笑顔で立ち上がりなんとかこの回を凌ぎましたが、相手コーナーに間違えて座ってしまう等、確かなダメージがありました。しかし、ここから荒川は持ち前の実力を発揮します。
挑戦者が出て来そうな所でカウンターの左ストレート、詰めてコンビネーションと先に前に出る事でペースを奪い返していくと、中盤は左ストレートを上下に打ち分け、自分の試合展開に持ち込みました。そしてスタミナが削られ始めた中森選手は次第に手数が減り始め、被弾の数も多くなっていきました。
そして7回ラスト10秒の所で荒川が左右の連打。中森選手を追いつめると、続く8回、荒川がワンツーを決めた所でレフェリーのストップ。荒川の8回TKO勝利となりました。
試合後、荒川はインタビューの中で、微妙な中でのストップ勝利だった事を、挑戦者の中森選手、陣営の平仲ジム、また彼を応援する多くの観客達、自分のファンに向けて、自ら申し訳なかったと語りました。
彼はこの日の試合でメインを務める事の大切さを人一倍感じていたのかもしれません。
確かにこの日はポスターからも伝わるように、6人、3つの試合がメインなのだという気持ちでイベントをプロモートして来ました。そして実際に、だからこそ数多くの観客の人達が会場に足を運んでくれたのだと思います。
ただ、試合前に荒川に伝えていた事が、それでも”ボクシングはメインが全て”だと言う事です。どんなに素晴らしい前座が行なわれたとしてもその日のメインが失敗に終われば、その日のイベントは失敗なのです。それぐらいメインというのは特別なものなのです。
この日の試合は東京、静岡、大阪、宮崎、宮城また沖縄という様々な地域から各選手の応援に駆けつけた観客達で埋め尽くされました。決して全員がメインイベントに注目を集め、大観衆となった訳ではありませんでした。それでも大半の観客達は最後のメインイベントまで残ってくれ、その真剣勝負を観戦してくれました。
そうした観客達がいたからこそ荒川はインタビューの中で、最高とは言えなかった結末を悔いていたのかもしれません。そんな荒川の真摯な思いが相手の中森選手を応援する方々にも伝わったのか、インタビュー時に相手側の客席から声をもらっていた彼を見て、本当に嬉しく感じました。
このタイトルマッチで荒川は大きく成長できたと思います。その成長が次に繋がるか?これからも応援宜しくお願い致します!
先日、後楽園ホールで行われた日本ライト級、東洋太平洋&日本スーパーウェルター級タイトルマッチの熱気も冷めやらぬ中、こちらのタイトルマッチも近づいております!
日本ミドル級タイトルマッチ!

(ジャーン!)
その試合チケットの販売始まりました!
2月14日(月)後楽園ホールで行われる日本ミドル級タイトルマッチ。王者、淵上誠選手が挑戦者、氏家福太郎選手を迎える初防衛戦。更にアンダーカードには日本スーパーフライ級王者の野崎雅光選手が3連続KO勝利まっただ中の久保幸平選手と一戦まみえます!
そんなデコボココンビのWリマッチの試合チケットの販売開始です!
詳しくはこちらのチケットフォームまで
チケット申し込みメールフォーム
そしてチャーリーの試合でおなじみ親子ペア半額シート『チャーリーBOX』がこの第29回ファイティング・スピリット・シリーズでも登場します!チャーリーBOXは何ぞや?という方、何だっけ?詳しくはこちら
今回のファイティング・スピリット・シリーズはいつものリングサイドからお買い得!10,000円から始まり、実は最も試合観戦がしやすい指定席は7,000円。そしてたっぷり取っている自由席は4,000円となっております。
誠、まさ、ともに一度は手を合わせた対戦相手、前回の試合は2−1の判定での苦勝でした。きっと相手はリベンジに燃えに燃えているはずです。後一歩届かなかったその対戦相手は今、日本タイトル&日本ランクを持っていのですから!
かなり熱の籠った試合が展開されそうですね!
皆さん、荒川、チャーリーに続く熱い試合をご期待して下さい!宜しくお願い致します!

(当日はこんな展開も!?)
*第29回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
日本ミドル級タイトルマッチ!
(ジャーン!)
その試合チケットの販売始まりました!
2月14日(月)後楽園ホールで行われる日本ミドル級タイトルマッチ。王者、淵上誠選手が挑戦者、氏家福太郎選手を迎える初防衛戦。更にアンダーカードには日本スーパーフライ級王者の野崎雅光選手が3連続KO勝利まっただ中の久保幸平選手と一戦まみえます!
そんなデコボココンビのWリマッチの試合チケットの販売開始です!
詳しくはこちらのチケットフォームまで
チケット申し込みメールフォーム
そしてチャーリーの試合でおなじみ親子ペア半額シート『チャーリーBOX』がこの第29回ファイティング・スピリット・シリーズでも登場します!チャーリーBOXは何ぞや?という方、
今回のファイティング・スピリット・シリーズはいつものリングサイドからお買い得!10,000円から始まり、実は最も試合観戦がしやすい指定席は7,000円。そしてたっぷり取っている自由席は4,000円となっております。
誠、まさ、ともに一度は手を合わせた対戦相手、前回の試合は2−1の判定での苦勝でした。きっと相手はリベンジに燃えに燃えているはずです。後一歩届かなかったその対戦相手は今、日本タイトル&日本ランクを持っていのですから!
かなり熱の籠った試合が展開されそうですね!
皆さん、荒川、チャーリーに続く熱い試合をご期待して下さい!宜しくお願い致します!
(当日は
*第29回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(02/22)
(02/21)
(02/13)
(02/11)
(02/06)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析