(和希君も髪を切りました。)
今月の八王子中屋ジムの試合も残す所、後ひとつ。
とにかく9月最後の試合、28日(火)は”暴れん坊将軍”林和希選手の東新人王準決勝です!相手は5戦全勝全KOの土屋修平選手(角海老宝石ジム)。
林もここまで1分けを含めた5戦4勝4KO、殴り、殴り、たまに殴られ、やっぱり殴り倒すスタイルで新旧ボクシングファンを楽しませてきた倒し屋さんです。当日は強打者同士、どんな試合を展開してくれるのでしょうか?
様々なスタイルの選手がいる八王子中屋にあって、なお、彼のキャラクター、ボクシングは全く違う方角から吹いて来る風、見過ごせない強風です。
今度の相手の土屋選手は、間違いなく林のボクシングキャリアの中で一番の相手でしょう。彼もその事は十分感じています。そして、そのことが分かっているからこそ、彼は今までにない練習の取り組みを行っています。まぁ、正確に言えば今まで出来なかった、かな?
それは何なのか!?
ヒントは普通の選手なら、試合が近づけば誰でもしている事ですよ!
その答えはリングの上で解き明かされる!?
単純に、ただ単純に、面白い試合が見たいのなら両者の激突を見に来て下さい。
チャーリーVS湯場戦、荒川VS大村戦での選手達がその試合にかかっているもの故、見せる事が出来ない側面のボクシングを、この両者は見せてくれるはずです!
どうか勝者が本物に近づけるような試合になりますように。
皆さん応援宜しくお願いします。そしてそれ以上に林”暴れん坊将軍”和希の試合を楽しんで下さいね!
(本物の誠はもっと出かい!)
10月3日(日)大阪決戦、指名挑戦者の淵上誠選手VS日本ミドル級王者の鈴木哲也選手とのリマッチとなるタイトルマッチ。その試合ポスターがジムに届いております。
元東洋太平洋同級王者でもある鈴木選手が2つのタイトルを肩に掛け、ガッツポーズ決める傍らに誠の姿。小さいじゃないですか、まぁ、挑戦者だから仕方がありませんね。
誠には当日本物のデカさを大阪では皆さん確認して下さいね。
ところで、どうやら誠が真新しく再び生まれ変わったようですよ。どの辺が変わったのでしょうか?
(
気合いの五厘刈り!先日書いた記事は何だったのか、という思いを感じずにはいられない中、これは誠の気合いがそうさせているのだと納得しました。何故なら、これから八王子中屋チャンピオンズ達とのスパーリングが始まるのです。
嗚呼、きっと10月3日になる頃には誠の髪の毛はどうなっているのか!?その辺にも皆さんご注目下さい!
(景気付けに一丁宜しくお願い致します。)
淵上誠選手の大阪決戦、日本ミドル級タイトルマッチの前日、10月2日(土)に森道晴選手の試合が決定しました!会場は後楽園ホール、相手はワタナベジムの松山真選手です。
森君、B級昇格まであと1勝です!去年の復帰戦から2連続KO勝利と好調の中、相手もただ今連勝中と、負けられない一戦となっております。
この試合はメインで行われるWBA世界スーパーバンタム級タイトルマッチの予備カードとなります。
ところで予備カードとは何か、
世界戦等のテレビ中継が入る大きな試合では、万が一のハプニングに対応する為に試合間の間隔が長くとられております。しかし、そうして組まれた試合が早い回で終わることもあり、そのときにこの予備カードが発令されるのです。
当日は中盤に呼ばれるのか?世界戦直前に呼ばれるのか?あるは世界戦後呼ばれるのか?
森君には今までのキャリアをまさに今、活かしてほしいです。練習で漲る自信とその動きは来月のこの試合に続いて行く。その道筋が既に見えてきてますぞ!ガンバレ森道晴!
(夜露死苦!まささんが喧嘩上等で試合に挑む!と本人は言っておりません。)
10月9日(土)昨年の全日本新人王スーパーフライ級11位”八王子の小天狗”野崎雅光選手が迎えるガンバレ将太選手との同級8回戦、前回の試合に続きメインイベントで登場です!
”男達の喧嘩祭り”と題されたこの日の試合、何かが起きそうな予感がいたします、いったいどんな祭りになるというのでしょうか!?
「喧嘩というか高度なボクシングを見せたいですね。」
か、かっけ〜!お、大人!?いや男、まささんは男になったんだ
ここ数日でいつも以上にキレのある動きを見せているまさは、コメントも切れ味鋭いっすね。「け、喧嘩?聞いてないっすよ(汗)」とか言うのかと思っておりました。
今度の試合相手のガンバレ将太選手は手数の多いファイタータイプ。まさの激しい出入りと多いに噛み合うと思われます。当日は本人達が祭りの気はなくとも、自然とそうなっていくのではないでしょうか。
皆さん10月9日の試合ではまさの高度な喧嘩殺法をお楽しみください!
(まさの真の実力は本人さえまだ知らず)
(翌日の2人、試合前のようにきれいな顔をしておりました。
先日5日、日本タイトル最強挑戦者を決める『最強後楽園決勝』が後楽園ホールにて行われ、前日の4日に見事防衛を果たした日本ライト級王者の荒川仁人選手と東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手が会場に姿を見せておりました。
やはり満員だったタイトル戦の翌日ということもあり、いつも以上に会場では声や視線を浴びた両王者、防衛を果たしたことを実感しているのではないのでしょうか。
(ご夫人達に「昨日の試合見ました、写真撮らせて下さい!」とファンの獲得に成功した荒川チャンプ、本人曰く、普段会場ではチャンプだと気づかれないそうです、
(タイトルマッチにも観戦に訪れて下さった俳優の酒井敏也さんの姿もありました。)
そうして数多くの熱戦が満員の観客のもとで全て終了しました。そして、ライト級では我がジムの丸山伸雄選手を破って決勝に進んだ、中森宏選手が小出 選手を7回TKOで勝利し、来年のチャンピオンカーニバル出場を決めておりました。
つまり来年の始め頃には荒川チャンプとの指名挑戦が決定したのです!どうなんですかチャンプ!?
「がんばります。」
そんなチャンプ荒川が最後の表彰前にリングの上で次の試合に向けての豊富を語っておりました。
(うーん、ベルトが似合ってきましたなぁ、、次回のカーニバルではマイクパフォーマンスにも期待したい所です)
(そして翌日に続いて、日本ミドル級王者の鈴木哲也選手の姿も見えておりました。)
そんな鈴木選手に近寄る怪しい影が、、、って淵上さんじゃないですか!2日連続の出会い、今度会う日は計量日、その日まで互いを高め合いましょう!
(この後、二人の間に
最後の表彰式では協会員でもある中屋会長のガッチガチの表彰ピーチで締めとなりました。「以下同文」を所々で飛ばしておりましたが、受け取る選手達の微笑む姿に助けられて何とか終えることができたようですよ。
(選手の皆、会長にリラックスの仕方を教えてあげて!)
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(02/22)
(02/21)
(02/13)
(02/11)
(02/06)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析