Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474]  [475]  [476]  [477]  [478]  [479
 10月3日(日)大阪決戦、日本ミドル級タイトルマッチに向け燃えている同級1位の淵上誠選手、先日行われたWメイン、チャーリー太田選手と荒川仁人選手の試合でも大きな声で声援を送るとともに、両王者の勝利から自らのタイトルマッチへのエナジーを与えられておりました。

 そんな熱かったタイトルマッチ前、淵上君はある人物と接触をしておりました。


(挑戦相手の鈴木哲也チャンピオンじゃないっすか!二人とも近すぎ!淵上君、顔怖す、、

 どうやら大阪からこの試合を観戦するために、同僚のS・ウェルター級5位、松本慎介選手と観戦に訪れていたようです。

 そして二人の間では一触即発の危険な空気が、、、

 全く無く、君たちは友達か!?というくらい軽快に話しておりました。

 そうです、王者の鈴木選手はリングの中でも外でも、好青年そのものなのです。まぁ、その点では淵上君も負けておりません(ただ顔は恐、、)ただボクシングの試合ではときに大人の事情や、本人達の意図するようには物事が進まないこともあり、勘違いを生むことがありますが、彼等はそんなことにもすれることなく成長を続けていたようです。

 そんな二人が来月には殴り合うのかと思うと、少々、やるせなさも感じますが、プロである以上しかたありません。

 どうか今度の大阪決戦では、そんな優しい男達が描くであろう作品に、手を加えることなく完成させてほしいと切に願います。

 鈴木選手!良い試合をしましょう!最高に盛り上げましょう!

 写真撮影、気軽に応じていただき誠に有り難うございました!


(写真提供:こんどうさん こんどうさんの写真館


【セミファイナル】
日本ライト級タイトルマッチ 10R

荒川 仁人(日本ライト級チャンピオン/WBA世界同級9位/八王子中屋/19戦17勝11KO敗1分)
 vs
大村 光矢(挑戦者 日本ライト級4位/東洋太平洋同級9位/三迫/17戦13勝9KO4敗)

 結果…結果…5RTKO勝ち


 荒川仁人VS大村光矢 見せた高度な技術とその訳


 9月4日、皆さんの声援を受け、セミで登場した日本ライト級王者の荒川仁人は、東洋太平洋同級9位、日本同級4位の大村光矢選手と日本タイトル10回戦を行いました。

 初回から剥き出しの闘争心そのままに向かってくる大村選手を、荒川は回すように捌いていき2回には挑戦者を倒すと、その後の5回に左ストレートを痛打、そして連打でレフェリーストップを呼び込むTKO勝利となりました。

 その試合展開はまさに荒川仁人の真骨頂が発揮されたものでした。

 1回、試合開始から突進してして来る挑戦者を、バランスを崩しつつも距離をとりジャブで捌いていく荒川は続く2回、挑戦者が飛び込もうとする瞬間に右フックを一振りし回るようにサイドへ移動、カウンターをもらった大村選手は相手無きキャンバスに倒れていきました。その後、挑戦者はクリンチ状態の二人を止めようとしたレフェリーの上からパンチを放ってしまい減点を言い渡されます。

 確かに減点にこそなりましたが、その挑戦者のパンチは決して故意の汚いものではなく、むしろダウンを挽回しようと思う、強い意志があるが故の結果だったのだと感じさせました。

 また、大村は駆け引きをしない、結果のみを目指す。その明確な意図を伝えられたかの様でもあり、それに対し荒川は、結果に至までの過程を意識するようにして試合を組み立てていきました。結果に向かいがむしゃらに向かってくる挑戦者を、受け入れ尚、自分の動きを見せた荒川の姿は確かに王者のそれでした。

 その後も突進を繰り返し強烈なブローを放つ挑戦者に対し、王者はジャブを放ちガードを堅め、回し、回るようにして距離をコントロール、入ってきた所にカウンターの左アッパー、攻めてはガードの開いた所にフック、ストレートを好打して試合の流れを掴んでいきました。

 そうして迎えた5回、王者が左ストレートをカウンターで挑戦者の顔面を捉えると、仰け反った後を追撃、それをレフェリーがストップして試合が終了。荒川仁人が日本ライト級タイトルの初防衛に成功しました。


 今回の初防衛戦で荒川が見せてくれたもの、それは高い技術力とボクシングの水準の高さでした。

 そして彼がそれを発揮する為に練習で続けてきたこと、それは飽くなき基礎と、勝つ為のシンプルな戦略、それを積み重ねていったことのみでした。

 困難なことも高度なこともしてはいません。ただ荒川はその練習の意味を深く理解しようと努め、当日のリングの上で実行したのです。しかしまた、練習をそのまま試合に結びつけることができるのが荒川の凄さでもあります。あの倒した右フックは最も練習していたパンチだったと会長は試合後に語りました。

 その時の試合レベル、相手に相応した練習をしっかりと理解し、行えば、試合で表現するには十分なのかもしれません。それを行える基礎力をいつも身につけているのが荒川なのです。

 この9月4日Wメインのプログラム、その裏面に記した言葉の意味を荒川仁人は自身の試合で体現してくれたのだと思います。

 ”全ては基礎から!”



(そう、荒川さんが教えてくれた事、それは練習生大募、、"全ては基礎から!”であり”誰だってボクサーになれる!”ということです!)

 そしてもう一つ裏面が教えてくれること、、、

 それは次の大一番は10月3日の大阪決戦、日本ミドル級タイトルマッチ、日本同級1位の淵上誠による指名挑戦とういうことです!

 練習生も大募集!この勢いで頑張ります!皆さん応援宜しくお願い致します!

この日の写真と動画・両選手のコメントはこちら

荒川仁人情報ブログ

今夜(9日)、TV放送があります!!
*TV放映の予定(CS放送日テレG+)
9月9日(木)23:00~26:00
9月18日(土)25:00~28:00
9月24日(金)13:00~16:00


第27回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド

◎八王子中屋ボクシングジム interview room
チャーリー太田インタビュー【2010/9/4 東洋太平洋・日本タイトル防衛戦】(9.2up)
荒川仁人インタビュー 【2010/9/4 日本タイトル初防衛戦】(8.24up)

◎東日本ボクシング協会公式携帯サイトボクシングモバイルの試合速報(有料)にも、試合内容と画像がUPされています。(無料ページもあります)

 先週、9月4日に行われたWメインのタイトルマッチにて、見事に防衛を果たした東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手、日本ライト級王者の荒川仁人選手の写真と動画、そしてコメントです。

 試合結果のレポートは後に掲載致します。




チャーリー太田選手のコメント

「とてもエキサイティングな試合でした。
沢山の人々が今回の試合を楽しんで観たと言ってくれました。
僕が感じたのは、二人とも楽しんで戦っていたし、観客の皆さんにとっても良いショーを僕らは捧げられたと思います。
試合は最後まで接戦でした。だから僕は深く勝利を探り、それを得る必要がありました。
湯場さんは戦士のようにとてもハードに戦っていました。だからこそ、彼はすぐにトップレベルに戻って来ると僕は信じています。
そう、僕もトレーニングを続けなければなりません。
皆さんご観戦どうも有り難うございました。そして、ショーはまだ続いています、、、」

動画をUPしました。携帯からも見られます。





写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の6枚以外の写真もUPされています。)














写真提供:渡邊文幸
渡邊文幸PhotoGallery(下の5枚以外の写真もUPされています。)











チャーリー太田情報ブログ






荒川仁人選手のコメント

「初防衛、皆さん本当に応援有り難うございました。次は指名試合、更に気を引き締めて行きたいと思います。」

動画をUPしました。携帯からも見られます。






写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の3枚以外の写真もUPされています。)












写真提供:渡邊文幸
渡邊文幸PhotoGallery(下の4枚以外の写真もUPされています。)








荒川仁人情報ブログ




第27回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド

◎八王子中屋ボクシングジム interview room
チャーリー太田インタビュー【2010/9/4 東洋太平洋・日本タイトル防衛戦】(9.2up)
荒川仁人インタビュー 【2010/9/4 日本タイトル初防衛戦】(8.24up)

◎東日本ボクシング協会公式携帯サイトボクシングモバイルの試合速報(有料)にも、試合内容と画像がUPされています。(無料ページもあります)

*TV放映の予定(CS放送日テレG+)
9月9日(木)23:00~26:00
9月18日(土)25:00~28:00
9月24日(金)13:00~16:00

明日9月4日(土)に、八王子中屋ジム主催の「第482回ダイナミックグローブ/第27回ファイティング・スピリット・シリーズ/Wタイトルマッチ」が行われます。

会場:後楽園ホール携帯の方

試合開始:PM17:45

対戦カード
--メインイベント--
【東洋太平洋&日本 S・ウェルター級Wタイトルマッチ 12回戦】

チャーリー太田(東洋太平洋&日本S・ウェルター級チャンピオン/WBA世界同級13位位/八王子中屋/16戦14勝10KO1敗1分)
vs
湯場 忠志(挑戦者 東洋太平洋S・ウェルター級7位/日本同級1位/都城レオスポーツ/44戦37勝28KO5敗2分)

--セミファイナル--
【日本ライト級タイトルマッチ 10回戦】

荒川 仁人(日本ライト級チャンピオン/WBA世界同級9位/八王子中屋/19戦17勝11KO1敗1分)
vs
大村 光矢(挑戦者 日本ライト級4位/東洋太平洋同級9位/三迫/17戦13勝9KO4敗)


全試合対戦カード・試合の見所・インタビュー・出場選手のコメント 等は、観戦ガイドでご覧下さい。

第27回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド

テレビ放映時間 (CS放送日テレG+)
9月9日(木)23:00~26:00
9月18日(土)25:00~28:00
9月24日(金)13:00~16:00


本日はチャーリー・荒川両選手とも、無事計量を済ませました。

100903_1

計量中の荒川仁人選手。

100903_2

挑戦者 大村光矢選手の計量を凝視する、荒川選手。

100903_3

そして、ツーショット!

100903_4

チャーリー太田選手の計量。

100903_5

挑戦者 湯場忠志選手の計量。それを確認するチャーリー。

100903_6

ツーショット。かなりの身長差です。

100903_7

計量後、水道橋駅への帰り道のチャーリー・荒川両選手。


チャーリー選手より、応援して下さる皆様へ一言
「I feel good about this match.
Because of the weather I think everybody have an easytime making weight.
I see Yuba san became really big I was surprised how big he was at weight in.
He looks ready to fight and so am I.」

訳してみました。
「この試合に向け、僕はとても気持ちがいいです。
何故ならこの気候です、多分、皆この時期は簡単に体重が落とせるんじゃないかと思います。
湯場さんを見た時、彼の身体がとても大きくなっているので驚きました。計量の時なのに、何でこんなにデカイんだ…っ。
彼はもう、いつでもファイトが出来るように見えました。もちろん僕もです!」
チャーリー太田情報ブログ

荒川選手より、応援して下さる皆様へ一言
「お互いが良いコンディションでリングに上がると思います。初防衛戦、面白い戦いを表現出来るよう全力で戦います。応援よろしくお願いしますm(_ _)m」
荒川仁人情報ブログ


明日は皆様の応援、どうぞ宜しくお願い致します!

*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
八王子中屋ボクシングジム 試合速報
 いよいよ明日が計量となった9月4日(土)のWメイン・タイトルマッチ。東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手は湯場忠志選手と、日本ライト級王者の荒川仁人選手は大村光矢選手とタイトル、そして世界ランキングをかけて試合を行います。

 そんな試合の計量目前、荒川さんは髪を丸め、チャーリーは髭を剃り最後の減量を行ったようですよ。

 しかし、セルフカットを行った荒川さん、ミスがあったようで後頭部に何やらしっぽが生えているじゃないですか!?一時はあの荒川さんが幼き頃から貫くヘアースタイルを変えた?とも思われましたが、どうやらそれは刈り残しのようでした。


(もし、伝えなければ、荒川さんはこのまま王者としてリングの上に立っていたのだろうか、、、)

「今まで残らなかったのが奇跡。」

 と、いつもこんな所で小さな奇跡を起こしていたのか、、、と思いつつ、最後の練習をしている荒川さんの姿はとても調子良さそうに見えました。きっと最後の一切りを終える事でファン・マヌエル・マルケス系に近づけたという事でしょう。

 そしてチャーリーは奇麗に髭を剃っておりました。髪はソウルフルなショートアフロ。いつも色々な形に編み込んだり、アフロのままだったりして髪型を試合当日に変化させるチャーリー、当日はどんなヘアースタイルで登場するのでしょうか?


(おなかがすいているそうです。明日の今頃は沢山食べれるよ!)

 皆さん、明日は計量風景もアップ致しますのでお楽しみに!

 *ジム練習生こんどうさんによる東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者チャーリー太田選手の試合直前インタビューが”interview room”にてアップされました。こんどうさん、有り難うございました!

 インタビュー 【2010/9/4 東洋太平洋・日本タイトル防衛戦】

 試合情報は全てここに!

 第27回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド

100904poster_s
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 14 15
16 17 18 19 20
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie