Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506]  [507]  [508]  [509]  [510]  [511

(誠さん、やる気満々だぜ!特にヒゲの整え具合が!)

 皆さん、長らく待たれた淵上誠選手の試合が今日決定いたしました!

 010.4.26(月)会場:後楽園ホール

■71.6kg 8回戦

淵上誠
(東洋太平洋ミドル級6位/日本ミドル級2位/八王子中屋/18戦12勝4KO6敗)
vs
岳たかはし
(日本ミドル級3位/川崎新田/15戦10勝5KO4敗1分)

 現在、日本ミドル級2位の淵上君と、同級3位の岳選手。1位の鈴木典史選手が、日本王者の鈴木哲也選手と、今月20日、大阪で挑戦することが既に決まっているため、この試合の勝者が自動的に1位となるのです。そう、これは事実上の日本ミドル級タイトルマッチ前哨戦なのですよ!
 
 去年の春、日本タイトルマッチに疑惑の判定で敗れながらも、その後は2戦連続KO勝利。何かを掴んだ感のある淵上君が、これまたここ数戦でネームバリューを一気に上げた岳選手とミドル級手前の71.6kg契約で試合に臨みます。

 淵上君曰く、

「自分は今まで振り回すタイプか、真っすぐのパンチをしっかり打つタイプの選手としか戦ったことがありません。だから岳選手のような変則的なタイプとの試合は、正直戦ってみてからでないと分かりませんね。」

 とのこと、そんな本人にも分からないタイトル前哨戦、今年こそは悲願のベルト獲得を目指す、淵上選手の応援よろしくお願いいたします!


 *諸国漫遊記

 寺院で出会った神々達 Kochi,India(2/16UP)

 
 みなさん、昨日はバレンタインデーでしたね。あげましたか?もらいましたか、チョコレート?

 八王子中屋ジムでも練習生の女性陣の皆様が、チョコレートなどをジムのスタッフや会員の為に持ってきて下さいました。

 
(ありがとうございました!)

 最中、生チョコレート、チロルチョコ、様々なチョコ達がジムの会員達の舌を楽しませ(試合の近い選手達を苦しませ、、)て下さいました。

 中でも驚いたのが、練習生、山田さんのチロルチョコ!

 よーく見てみると、チョコの包装が『HACHIOJI NAKAYA BOXING GYM』、『HANA HACHIOJI NAKAYA AMATEUR BOXING GYM』になっているではありませんか!


(うわー、す、すごい!あれ?いつからジムはチョコを販売したんだ?

 まさかジムのロゴ入りチョコレートを頂けるとは思いませんでした!

 しかも!さらに驚くことに一つのチョコレートはジムを応援し続けていくれている小学生の(!)マキちゃんがなんと滋賀県から(!)持ってきてくれた一品なのです!本当にありがとうございます!


(マキちゃんのとろける生チョコ!近藤さんより、団子の輪島、ファイト最中!)

 こうした方々がジムに様々なエネルギーを与えてくれているのだ、と改めて思わせていただいたバレンタインデーでございました。

 試合の近い選手達は、試合後思いっきり食べましょう!まぁ、多分、残っていはいな、、

 特に、今週19日(金)に初のランカー挑戦に挑む山口桂太選手、君のバレンタインデーは金曜の試合後だ(マキちゃんも当日渡してくれるんですよね、じゃ、勝たないと!)!皆さん、彼の勝利の暁には是非チョコレートでも祝福してあげて下さい!

*諸国漫遊記

 ブラジル、ではなくボリビアのカーニバル Oruro,Bolivia(2/15UP)


(つ、強いな、本当に、全国レベルだけあります。将来が楽しみだ)

 昨日は浦和市の『南浦和斎田ジム』から小、中学生達がスパーリング、合同練習を行う為に八王子中屋ジムに来てくれました。

 ここ数年前から小学生の為のキッズ、中学生の為のJrアマチュアと各自ボクシング大会が開催されるようになった日本。その安全面の徹底的な配慮のもと行われる大会、そんな中で力を磨き合っているであろうことを、この日は実感しましたよ。
 
 しっかりとパンチを頭、お腹に打ち分け、その後はそれをフェイントに使って相手を翻弄。ディフェンスもブロック、スウェーバック、足を使って回るなど、あらゆるテクニックを披露、4回戦のプロ顔負け、といいますか、ある部分では上回っている少年もいましたよ。殴り合いではなくボクシングを見せてくれました。プロでもそんなに出来てないのに、、

 近い将来、キッズ、Jrアマチュア、アマチュアを経て、プロとなり、、、そんな本物の世界基準のプロボクサーが生まれるのかもしれませんね。

 ちなみに、八王子中屋ジムでも小、中学生が練習に励んでおりますが、実践形式のスパーリングはほとんどなく、触る程度のパンチで行うマスボクシングをたまにこなす程度です(ちなみにアマ、プロも同じです)。それはすべて将来、この競技を続ける為の伸びしろ、なにより健康の為を思ってのことです。

 ジムに子供達を通わせているお父さん、お母さん、お子さん達は心配なさらなくても安全に、のびのびと練習に励んでおりますよ。


(おつかれさま!)

 *諸国漫遊記

 ノニト・ドネア、暫定防衛戦 Manila,Philippines(2/13UP)

 本物 VS 本物、実現なるか!? Los Mochis,Mexico(2/14UP)

(対策を既に開始!あれ?でも会長はみぎがま、、

 去年、12月に見事復帰戦を3回TKO勝利で飾った森道晴選手の試合が決まりました!

 詳しくはご覧の通り

2010.4.13(火)会場:後楽園ホール

バンタム級 4回戦

対戦者;大和田 寿(厚木平野/3戦1勝2敗)選手

 
 仕事の関係上、新人王戦へのエントリーはならなかった森君ですが、試合が決まり安心しました。

 相手の大和田選手はサウスポーとのこと、森君は過去に1度対戦経験があると言います。

 当ジムにはデッカい左から、真ん中の左、そして小さめの左と、各種左を揃えていますので、森君には当日まで左漬けになっていただきましょう。4月にはきっと左のしみ込んだ新たな森君がリングに立っていることでしょう。

 彼に限らず、他のジムの方々でサウスポー相手のスパーにもし興味がありましたら、是非当ジムまでご連絡ください。サイズ、スケジュールが合い次第、いい仕事しますよ!

 前回の試合でジム内に大きな感動を与えてくれた森君に、今度も皆が期待しています。
 
 あるいは今、彼自身が最も自分に期待しているのかもしれません。

 森君、あなたはそれだけの自信を持つのがちょうどいい!

 皆さん、今度の試合も熱い応援よろしくお願いいたします!
 
 *諸国漫遊記

 ポンサクレック・ウォンジョンカムのジム Bangkok,Thiland(2/12UP)

「4回まで行けばの話だけどな!」と日本語では言ってませんよ、もちろん英語でも言ってないです。というかそんなこと本人、言ってません。)

 皆さーん、来る3月25日(木)チャーリー太田選手の東洋太平洋、日本スーパー・ウェルター級Wタイトルマッチはオープンスコアリングシステムでの対戦が決まっております。

 オープンスコアリングシステムってなんだ?と思った方もいると思います。何だっけ?

 オープンスコアリングシステムとは読んで字のごとく、試合途中にポイントを公表することです。東洋太平洋戦、略してOPBF戦は12回あるので、そのうち4回と8回、その次のインターバル中にそこまでのスコアをアナウンスが公開するのです。

 さぁ、果たしてチャーリーにとって、このオープンスコアリングシステムは吉と出るか、または凶と出るか!?あるいはそれより前に、、、

 3月25日の試合では、会場まで是非足を運んで、そんなポイント計算もしつつ、楽しんで下さいね!(ちなみにただいまチャーリー太田選手はもっか5連続KO勝利中でございます。)


 *諸国漫遊記

 ホルヘ・ソリス、とうとう世界王者に Guadalajara,Mexico(2/11UP)

 
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8
9 10 12 14 15
16 17 18 19 20
23 24 25 26 27 28
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie