(プランギャズさん、よろしくお願いします!)
今日はトランクスを制作するために荒川仁人選手と野崎祐一郎選手が舞台衣装制作会社 プランギャズの方とミーティングをしておりました。
4月22日(木)に日本ライト級王者、近藤明広選手(日東)と対戦することが決まった同級1位の荒川さん、その試合に向けたトランクスそしてガウンを、彼を応援して下さっている株式会社 田野倉建設様と株式会社 カタクラ様の共同出資で制作させて頂くことになりました。有り難うございます!
そして2月5日(金)、横浜文化体育館で約4年ぶりのリングに立つ野崎くんも、務めている塗料制作会社 小泉様から、その大事な復帰第1戦の為にトランクスを制作して戴くことになりました。重ね重ね有り難うございます!
先程、二人のトランクスのデザインをチラ見させてもらったんですけど、うーん、中々カッコイイじゃありませんか。二人には勿体な、、じゃなかった、ピッタシですよ、きっと。
誰かが自分の為に、何かを作ってくれる。それはとても幸せなことなんですね。
もし普通に生きていたら、誰も自分専用のパンツなんて作ってくれる、なんて言ってくれませんよ!
現役の人はそんな一つ、一つのサポートに感謝しましょう。
(こんな所にいますが東洋、日本、共に1位の人です。)
*諸国漫遊記
スリ Bali,Indonesia(1/10UP)
(大丈夫、荒川さんだってパンパンだったじゃないか)
去年、S・フライ級全日本新人王になった野崎雅光選手もジムワークに復帰しております。
なにやら微妙に輪郭が変化。年越し、正月と栄養満点に過ごしたようですな。
まぁ去年、1、2ヶ月に1回は半裸になって戦ったわけですから、羽が伸ばせる時に伸ばすが良いでしょう。
どうやらオフのときのボクサー達は、あまり写真は撮って欲しくはないようですね。
やはり、試合が決まると食欲をまず押さえるわけですから、試合後押さえていた欲が爆発するわけですな。そしてまた試合が決まり、押さえて行く。そんな繰り返しの中で彼等は体重のコントロールを覚えて行くわけなんですね。
もし痩せたい人がいるならばボクサーに相談してみて下さい!
まぁ、きっと彼等もその方法も知りたがっていることでしょう。
選手の皆、痩せる為の練習はダメだ!強くなる為の練習であれ!
それが、あなたの為だから。
*諸国漫遊記
メイウェザー決裂、パッキャオはフォアマン、クロッティどっちがお好みなのか!? Brooklyn,NY
(1/9UP)
(何か顔がパンパンですね荒川さん!)
皆さん!荒川仁人選手の日本タイトルマッチ挑戦の日程が決まりました!
4月22日(木)、場所は皆の後楽園ホール!相手は1度の防衛中、右でも左でも倒せる強打の日本王者、近藤明広選手(日東)!
さぁ、仁人にとって待望のタイトルマッチがとうとう決まりました。2年前9月にあの世界クラスのトップファイター、ランディ・スイコと争ったOPBF戦は悔しい分の良いドロー。その後、タイトル戦のチャンスはありましたが、大人の事情で今日まで修行の日々を過ごしておりました。
去年11月に行った『日本タイトル前哨戦』では危険なパンチャー西原竜二選手(フジタ)相手に完璧なアウトボックス。仕留めることが出来なかったのは残念でしたが、西原選手のパンチが最後まで生きていたこと、あくまでケガすることなく次のステップに進む為のボクシングだったのです。
そう全てはこの日のため!次の試合、荒川は前哨でも、復帰でもなく、間違いなく”挑戦者”荒川仁人としてリングに上がるのです。
タイトルマッチ当日はここ数戦の仁人と比較してもらっちゃぁ、困りますよ!
強い王者がそこにいてこその、初めて成り立つであろう仁人のリミットを外した”本物の強さ”が4月22日に見られるでしょう。
皆様期待していて下さい!
*諸国漫遊記
NYで見ていた風景 Brooklyn,NY(1/8UP)
(JoJoではない)
今日もジムでは各々の選手達が、各々の試合の為に熱のこもった練習をしておりました。
そんな中でも、25日に真のデビューが決まった林崎智嘉志選手が特に燃えておりましたね。
マス(触れ合う程度のスパーリングのことなり、たまに殴り合いになって怒られる人もいます、誰とは言いません)では本番で自分のやるべき動きを確認し、サンドバッグ(和製英語です、外国では通じません。正しい名称はチャーリーに聞きましょう)では自らの士気を高め、最後は身体をしっかりとストレッチ。
そうです、練習生の皆さん、最後のストレッチまでがトレーニングですよ。しっかり運動の前後に行えばケガをすることはありません。しかしまぁ、しちゃう時はしちゃいますけどね(誰とは言いません、誰とは)!
調子を徐々に上げているチカシ君、病にだけは気をつけて(誰かのようにとは言い、、)!
*諸国漫遊記
レッドブルガールズ Rotterdam,Netherlands(1/7UP)
(調子の良さがにじみ出てたぞ、ウィルスバスター横田!)
1月25日に同僚、林崎智嘉志選手と共にデビューする横田知之 選手。去年の暮れ、伊豆合宿に参加したことがかなりの自信になった模様です。
合宿直前、横田君はノロウィルスなる奇妙な病原菌に犯されました。
時は忙しい年末の最中、合宿は僅か7日間。やっぱり、行くのはやめようかな、、と思うには十分なシチュエーション、しかし彼はウィルスを撃破し3日目の昼頃、伊豆に現れたのです。そしていきなり中村尚平太選手と2回のスパーをこなしたそうですよ。
僅か3日半の合宿の為に、病み上がりの身体で伊豆まで向かった時点、横田君の心意気は伝わって来るものがありましたね。
だからでしょう、僅かな合宿の期間ではありましたが、彼は数日間をジムの先輩達と共に過ごし、練習やそれ以外の時間の中で多くのものを学んでくれたようです。皆が同じメニュー、時間を共有することによって出来る団結感を肌で感じ、自分のボクシングに吸収する、という本当の合宿最大の目的を達成出来たのではないでしょうか。
皆さんも当日お確かめ下さい。
*諸国漫遊記
ブルジュ・ドバイ改めブルジュ・ハリーファ完成(1/6UP)
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(02/22)
(02/21)
(02/13)
(02/11)
(02/06)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析