(きっとこいつは君にピッタシだ!)
来年に初の日本S・ウェルター級にタイトルに挑戦するチャーリー太田がただ今、スポンサー凌南運輸の太田社長と共に新トランクスとガウンを製作中。
ほぼデザインは終わり、後は出来上がりを待つばかり。
ジム特製、染め物応援幕をモチーフにしてチャーリーがデザインしたとのこと。
ここ数試合、チャーリーは相手を一撃でマットに沈める様は正に”ライトニング”、そんな稲妻がほとばしっているのが彼の応援幕であり、今度のガウン&トランクス。
今年の最後に走り込みとスパーリング中心の合宿をジムで計画中。
そうして、いよいよチャーリーが来年、タイトルに挑戦するのだ。
きっとその頃には着るものも、着る人も完璧に仕上がっていることでしょう。
来年の試合でも、何発の稲妻を見せてくれるのか”ライトニング”チャーリー太田!
皆さん期待していて下さい。
*諸国漫遊記
ビタリが戦うスイスって Zurich,Switzerland(12/8UP)
(来年は間違いなくデビューだ!よね?)
先月21日、デビュー戦が中止となった為にチャーリー太田選手とのスパーで後楽園デビューをしていた林崎智嘉志選手の本当のデビュー戦が決定しました。
来年1月25日、相手は元気ジムの大貫一美選手。プロテストの実技をたまたま見ていた会長の話しでは、「身体もできていて強い選手だった。」とのこと。
相手を強いと分った上でのマッチメイク、智嘉志君はしっかりとその準備をしなければならない。
後楽園での半デビューは相手がチャーリーだったこともあり、スパーリング内容は余り参考にはならないかもしれないが、試合に向かうまでの流れは体験出来たはず、それはデビューをを迎える選手にとって大きな経験となるだろう。
デビュー戦は何もかもが初めての中での戦いである。
だからある意味、後にこなすであろうどの試合よりも、その人間の素の部分が見えて来るのかもしれない。
智嘉志君は半デビュー戦で、自分の素の部分を少しは触れられたかな?
来年、素の君を見てみたい、できれば勝利とともに。
*諸国漫遊記
メリッサとんずら、サリタ&ジョーンズJr初回KO負け、AI復帰、、、、(12/5UP)
(まさか君が間違えることはあるまいな!?)
今月20日(日)に後楽園で行われる『全日本新人王決定戦』のポスターが届きました。八王子中屋からは野崎雅光選手がS・フライ級の東軍代表として出場致します。
相手の西軍代表は川口勝太選手(オール)、スピードがありバランスもよいオーソドックスとの情報を入手、互いにキーは、いかにして早い回から自分のテンポに持っていけるかでしょう。
1年をまたいで行われた新人王戦もいよいよ架橋に迫ってきました。今年を締めくくるのにふさわしい試合を、いやそれ以上にまさらしい試合を今年の最後にみせて欲しいものです。
そんなまさを応援して下さる皆さん!今回の試合は開始時間がとても早いです!
15:00開始!
当日は間違えのないよう気をつけて下さい。
(4回戦からランカーまで、全ての選手の飛躍を願い、来年に望むのだ!)
ここ数週間、時間の合間を見て作業を行っていたカレンダー制作が終わり、ようやく完成しました。
ジムでは毎年、年末にジム特製カレンダーを制作、初の2003年度は、A級ボクサーのみの掲載だったのが、2年前から、全選手が登場する様になりました。
そして今回は初の横構図での制作に挑戦し、選手達の様々な要素を考慮に入れデザイン。制作サイドは細かなものごとを様々なアングルから検証。このチーム(撮影、会長。デザイン、プロモーター、制作、HP管理人、って家族じゃねーか!)でなければ制作不能の微妙なバランスを保った、今回のカレンダー。
「自分の扱いが酷いじゃ、ねーか!」とか、「この写真しか無かったのか!」など、腑に落ちない方々もおられるかもしれませんが、ここはその怒りを各々の試合にぶつけてくれれば幸いです。
願わくば来年こそはベルトをこの構図の中に収めたい!
ということで、皆さん来年は取り敢えず、こいつで頑張りましょう!
*諸国漫遊記
アミア・カーンVSディミトリー・サリタ Brooklyn,NY(12/4UP)
(たまにはキレてもいいんだぜ、森君!)
今月18日に約一年ぶりの復帰戦を目指す森道晴選手。今日はこちらも20日に全日本新人王決勝を迎える野崎雅光選手とスパーリングを行った模様。
今回、会長の話しではまさが鼻血を出すなど、森君がとても良い動きをしていたそうだ。
試合の近い選手同士のスパーは、互いに相手の自信を時に奪うこともあれば、奪われることある。しかし、最終的にたどり着くべき所は与え、また与えられること、そして最高の状態で当日のリングに立つことなのだと思う。
森君はこのような練習で出している力を試合で発揮出来ないでいる。
どうにもこうにも、この人は優しいのだ。物腰が柔らかく、そして話す言葉も柔らかい。
どうか森君には試合ではそれを発揮せず、スパーで見せたような力を発揮して欲しい。
あるいは試合での中ではキレてる位の方が森君には丁度いいのかも、冷静さは既に彼の持ち味なのだから。
いや、冗談、キレなくてもいいですよ。ただしっかり自分の練習を信じてさえいれば、それだけで彼は強くなるのだと思った。
試合まで後約2週間、一番苦しい時期。皆で乗り越えるのだ。
*諸国漫遊記
フィラデルフィアの思いで Philadelphia,USA(12/2UP)
メリッサ・エルナンデス、剛胆なり NYC,New York(12/3UP)
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(02/22)
(02/21)
(02/13)
(02/11)
(02/06)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析