マッチメイカー・ボクシング解説者で『国際ボクシング名誉の殿堂博物館』から世界ボクシング殿堂入りの名誉を受けているジョー小泉さんのお宅に1ヶ月半ほど前にお邪魔し、ジムの標語を書いていただきました!
(書家でもあるジョー小泉さん)
ジョーさんは今、書家としても活動しており、前会長が今年2月に横浜で行われた書道・水墨画展にお邪魔させていただいた際、ジムの標語を書いてもらえませんか、とお願いをしておりました。
(約束の握手)
そして、何度かの試し書きの後に書いていただいた言葉は、
”攻防同態”
前会長が選手たちを指導する上で、常に大切にしてきた言葉です。
この言葉を書いていただいた後、ジムに設置をする際には、あえて見えないリングの内側、神棚の反対側に置きました。
赤富士の写真、神棚、攻防動態に守神となる応援幕、一本の道筋ができました。
選手たちにはこの言葉を常に心の内側に秘めて、守られている中で選手たち日々の練習を頑張って欲しいと思います。
ジョーさん、どうもありがとうございました!
(書家でもあるジョー小泉さん)
ジョーさんは今、書家としても活動しており、前会長が今年2月に横浜で行われた書道・水墨画展にお邪魔させていただいた際、ジムの標語を書いてもらえませんか、とお願いをしておりました。
(約束の握手)
そして、何度かの試し書きの後に書いていただいた言葉は、
”攻防同態”
前会長が選手たちを指導する上で、常に大切にしてきた言葉です。
この言葉を書いていただいた後、ジムに設置をする際には、あえて見えないリングの内側、神棚の反対側に置きました。
赤富士の写真、神棚、攻防動態に守神となる応援幕、一本の道筋ができました。
選手たちにはこの言葉を常に心の内側に秘めて、守られている中で選手たち日々の練習を頑張って欲しいと思います。
ジョーさん、どうもありがとうございました!
この記事にコメントする
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析