Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
10月19日(火)後楽園ホールで行わる佐々木尽キャリア最大の挑戦、

『日本&WBOアジアパシフィック・スーパーライト級W王座決定戦』

vs平岡アンディ(大橋)戦に向けてサポートを集めていく、

『佐々木尽育成計画〜日本&アジア・タイトル編〜』

まずは生活の三大要素である「衣・食・住」を固めていくということで、

次は”食”のサポートです。

今回、ジムの近くへ一人で住まいを移した尽、

今度は食事をサポートする為、

いつもお世話になっている『8o2ミートラボ』様より、10月19日の試合の期間までサプライヤー・サポートを受けることになりました!


(いつも本当にありがとうございます!)

ただいま、キッチンカーでの移動販売で活躍されているミートラボさん、

なんと八王子中屋ジムの谷口彪賀が働かせていただいております!

現在、しっかりとボクシングのトレーニングをしながら、食の勉強をしている谷口ですが、

この尽へのサポートをミートラボさんの一員として、食事の用意、そして管理までを勤めてくれることになりました!


(マイスター獲得の勉強と共に)

ミートラボさんは尽のサポートに合わせ、谷口へ仕事として勉強の場も頂いた思いです、本当にありがとうございます!

また、谷口はジムに戻れば、今度は今回の尽のスパーリングパートナー(サウスポーなんで)として、リングでもパートナーを勤めてくれています、まさに女房役!



少しずつ、前からあったサポートの上に更なるご支援が重なっています。

集まるサポートに感謝、試合までの間、皆さんと共に準備を頑張りたいと思います!




【第81回フェニックスバトル powered by ひかりTV】
・大橋ジム主催
・10月19日(火)
・開場 16:30/開始17:30
・後楽園ホール
・メインイベント
 WBOアジアパシフィック・日本スーパーライト級王座決定戦12回戦
 IBFスーパーライト級6位
 日本1位/WBOアジアパシフィック&東洋太平洋2位
 平岡 アンディ(大橋)
 vs
 日本ユース・スーパーライト級王者
 日本スーパーライト級2位/WBOアジアパシフィック3位/OPBF13位
 佐々木尽(八王子中屋)

・チケット
 30,000円
 20,000円
 10,000円
  6,000円
明日は岡村弥徳がプロデビュー戦兼東日本新人王予選の初戦を迎えます。

相手は噂の難波のロッキー赤井英和さんの息子さん、赤井英五郎選手、名門帝拳ジム所属でございます。

本日、前日計量があり、岡村はハーフパンツを穿いて100gアンダーの72.4kg、

赤井選手は300gアンダーの72.2kgでパス。

明日は第1試合目にして、ある種、一番の注目試合でしょう!


(あ、赤井選手の肉体、、)

実は岡村、プロのスタートは帝拳ジムでした、練習生で3ヶ月だけですが。

元々は日野市出身だったこともあり、その後は八王子中屋ジムに入会し、練習を重ねてプロテスト合格することになりました。

ウチでは珍しくアマもスパー大会も経験が無い中でプロになった岡村、

対するお相手の赤井選手は14戦8勝6敗、プロデビュー同士、帝拳ジム主催のイベントでの東日本新人王予選と、厳しさ満載の試合。

本人は不安だらけの様ですが、日本トップランカーともスパーを重ねてきました。明日は出し切って欲しいと思います。



相手はチャンピオン級と準備していそうだけどw



=============
10.10 試合まで後、1ヶ月
=============


イベントまで後1ヶ月となりました。

チケット販売も開始しております。



https://8nakayabox.official.ec

今回、見たいのは自分達の周りのお客さんや仲間からの応援を各選手がどれくらい受けられるのか、この状況で。

一応、この日はファイトマネー現金払い、チケットのノルマは特にありません。

ただ、うちの選手には言ってます、

こんな時期ではあるけれど、

こんな時だからこそ、自分の周りにいる仲間にだけでにでも、自分がプロボクサーである意味と価値を示して欲しいと。

こういうイベントでの試合を重ね、周りの応援を少しずつ集めていき、自分の知らない人達から、もっともっと君の試合を見たいと言ってもらえる様、

プロであるならどこまでも努力して欲しいと、自分は思います。

自分の周りの人を巻き込めない選手を、プロモートしていく自信、、ちょっと無いかなw
(あ、強烈なキャラや単純に実力あればそれは当然別ですけど)

きっと、他のプロモーター達も同じことを思っているんじゃないかと思います。


その努力が出来る様なサポートをするのが、今回、自分のプロモーターとしての仕事かなと思っています。

叩き上げが、普通の人間が特別になろうとする姿、その過程を選手達の近くの人達に見て欲しいなと思います。

明日も、1ヶ月後も。


10.10まで後1ヶ月

10.19まで後1ヶ月と9日
明日9月11日(土)に後楽園ホールにて行われる『ダイナミックグローブ.605』。
八王子中屋ジムから出場する岡村弥徳選手が、本日無事計量を済ませました!
明日は皆様の応援を、どうぞよろしくお願い致します!

【試合開始】18:00

【会場】後楽園ホール

ミドル級4回戦〔第1試合〕
岡村 弥徳  [デビュー/八王子中屋]
vs
赤井 英五郎[アマチュア:14戦8勝(4KO・RSC)6敗/デビュー/帝拳]

写真右が岡村選手


岡村選手の計量


赤井選手の計量


全対戦カード(ボクシングモバイルより)

*試合結果は「試合速報」又は twitter・Facebookでご確認下さい!
八王子中屋ボクシングジム 試合速報
八王子中屋ボクシングジム twitter
八王子中屋ボクシングジム Facebook
10月19日(火)後楽園ホールで行わる佐々木尽キャリア最大の挑戦、

『日本&WBOアジアパシフィック・スーパーライト級W王座決定戦』

vs平岡アンディ(大橋)戦に向けてサポートを集めていく、

『佐々木尽育成計画〜日本&アジア・タイトル編〜』




まずは生活の三大要素である「衣・食・住」を固めていくということで、

まずは”住”のサポートを考えました。


今まで尽は実家のある八王子市別所からジムに通っていましたが、

八王子市内にあるジムまで、少し距離があり交通の便もよくはありませんでした。

そこで今回、大一番に向けて更にボクシングを集中して行える環境を作るため、

次の試合まで限定で賃貸のサポートを受けることになりました!


尽の10月19日に使用する試合トランクスの広告協賛として、

八王子駅北口前に店舗を構える『株式会社 住宅工営 Jutaku Kouei』様とサプライヤー契約をさせていただきました!

 
(齋藤代表(右)と部屋を用意してくれた清水さん(左)!)

先日、尽と共に会社を訪れ、齋藤祥文代表取締役にご挨拶、今回が初めての対面、

齋藤代表は若さ溢れる社長さんで、

『明日も楽しみで″たまんない″世界へ』

というビジョンを掲げ、クリエイティブな人間中心の新たなライフスタイルを創造する活動を行なっており、

今回の尽へのサポートもその一環として引き受けてくださいました!


実は住宅工営さんは過去にも1度、尽のトランクス・スポンサーをしてくださったことがあります。

それは19年6月11日、尽にとって初のサウスポーとの対戦になったvsベジータ石川戦。


(名前を売ったあのvsベジータ戦! 写真:ボクシングモバイル様)

「一番、将来伸びそうなのは誰ですか?」

そう聞かれた際に将来の伸び代漲る尽を指名、

すると、当時、八王子青年会議所の理事長だった齋藤代表がその年に打ち出していたスローガン、

『八王子をヤバくする!』

の文字を社名の代わりに入れることでサポートをしていただくことになりました。

その後は尽のこれまでの活躍にボクサーとしての可能性と、

明日も楽しみで''たまんない''世界へ

彼が進んでいくと、感じてくれたのだと思います!


八王子中屋ジムも八王子から世界へ!という気概を持って、

尽の勝利で応援してくださる皆様を"たまんない"世界へ一緒に進めたらと思います!

集まるサポートに感謝致します!


【第81回フェニックスバトル powered by ひかりTV】
・大橋ジム主催
・10月19日(火)
・開場 16:30/開始17:30
・後楽園ホール
・メインイベント
 WBOアジアパシフィック・日本スーパーライト級王座決定戦12回戦
 IBFスーパーライト級6位
 日本1位/WBOアジアパシフィック&東洋太平洋2位
 平岡 アンディ(大橋)
 vs
 日本ユース・スーパーライト級王者
 日本スーパーライト級2位/WBOアジアパシフィック3位/OPBF13位
 佐々木尽(八王子中屋)

・チケット
 30,000円
 20,000円
 10,000円
  6,000円
10月19日(火)の佐々木尽、キャリア最大の挑戦に向けて、

やはり何の捻りもなく佐々木尽育成計画と題して、サポートを集めて行く事にしました。

既にいただいているサポートをお伝えしながら、肝心のリングの中での成長を育んでいきたいと思います。


(ジャブの練習も、普段はちゃんとしてますから)

元々、尽の環境は素晴らしかったです。

熱意とジムを信じてくれるご家族がいて、

尽の為にあらゆるサポートをしてくれている、彼の家族があってこその今の結果が出ていると思います。

改めて彼のファミリーには感謝、感謝です。





========
10.10 チケット
========


10月10日(日)新宿FACEで開催の興行チケットが到着しました。

今回も自分でデザインし納品、だんだん小慣れてきました。



今回のイベントの生命線は選手達のお客様です。

不特定多数に拡散する空中戦を仕掛けられる程、目玉がない今回のイベント、
(プロモーターとしては、きっと来てもらえたら良い試合は多いと思ってはいるけれど、、)

目を向けなければならないのは出場選手達を普段から応援してくれている方達。

今回は地上戦を目指さなければならない日だと思います。
(7月は両方だったので大変でした。)


少しでも選手が人を呼びやすい様に、チケットには全カードの写真を入れました。写真加工がキツすぎたけど、、

自分の力で、或いは誰かが一緒になって、人を呼ぶことってものすごい大切な事なんです。



==========
まだ可能性のある日本
==========


その昔、自分はNYに5年ほど生活し、現地のボクシングジムでプロ選手達と交流がありました。

その中で日本の選手達の置かれている状況を話すと、

「チケットをちゃんと捌けば、自分と同レベルの相手と試合を組んでくれるなんて信じられないよ。」

と言っていたのはデビューから3、4連敗していたアマ10戦ほど経験していたアフリカン・アメリカンの選手、

「俺なんかデビュー戦から連続でアマ地区チャンピオンとかしか試合を組んでもらえないよ。」

海外では日本の様な叩き上げや、アマキャリアがほとんどない選手に対して、マッチメイクでエネルギーを注いでもらえることは殆どありません。彼の場合は極端かもしれませんが、、

要は集客しお金になるのか、実力で化ける可能性があるのか、、

この網の目から漏れてしまった選手に、ボクサーとしての将来の可能性を望むのかかなり厳しいと言えるのかもしれません。


しかし、日本ではそんなことはありません。

選手が思っている以上にマッチメイクにエネルギーを4回戦の頃から注いでもらっています。

だって、絶対勝てないようなマッチメイク組まれることは殆どありませんから、NYの彼のように。

まぁ、でも彼はその見返りとしてそれなりのファイトマネーをもらっていたとは思うけれど、、


日本の全ボクサーは他国と比べ、遥かに何者かになれる可能性がある、

自分はそう思います、まぁ今までの環境ならの話だけれど。

今後、応援してもらえていない選手は確実にこの数年で苦しい状況に足を踏み入れる、

日本も海外と同じような状況に確実に近づいてきている、

そいういう現実を肌で感じつつも、まだ何とか今の状況でも叩き上げの彼等がボクサーでいられる環境を模索したい、そう思っています。

まずは最低限、自分の周りの人達から応援してもらえるように、、

そういう努力の結果が反映されるイベントにしたいと思っています。

*因みに今のNYは選手もチケット捌いているそうです。が、しかし、肝心の興行が殆ど行われていません。どこも大変ですね。


10.10まで後1ヶ月と2日

10.19まで後1ヶ月と11日
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie