Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219
本日後楽園ホールにて行われた、佐々木尽選手と梶谷有樹選手の試合。
佐々木尽選手は1R2分2秒TKO勝ち。
梶谷有樹選手は0-2の判定負けとなりました。
皆様の応援、有り難うございました。

明日2月8日(金)、後楽園ホールにて行われる『DANGANオール4回戦.2』。
八王子中屋ジムから出場する佐々木尽選手と梶谷有樹選手が、本日無事計量を済ませました!

【試合開始】17:50

【会場】後楽園ホール

ライト級4回戦〔第7試合〕
佐々木 尽  [2戦2勝(2KO)/八王子中屋]
vs
津本 尚之[[1戦1勝(1KO)/世田谷オークラ]

佐々木選手の計量



Lフライ級4回戦〔第4試合〕
梶谷 有樹  [デビュー/八王子中屋]
vs
堀本 良樹[[1戦1敗/神奈川渥美]

梶谷選手の計量



明日は皆様の応援、どうぞよろしくお願いします。





全対戦カード(ボクシングモバイルより)

*試合結果は「試合速報」又は twitter・Facebookでご確認下さい!
八王子中屋ボクシングジム 試合速報
八王子中屋ボクシングジム twitter
八王子中屋ジムFacebook


*八王子中屋ジムのインスタを始めました。 是非、是非、フォローの程、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m https://www.instagram.com/hachioji.nakaya.gym/
2月8日(金)後楽園ホールで行われる『DANGAN オール四回戦VOL.2』でプロデビュー戦を迎える大学2年生の梶谷有樹、明日はいよいよ計量です!



梶谷は幼少時から空手と剣道を行っており、150戦以上は試合経験はあるかな、と話しておりました、

両効きと言える程に利き手がバラバラな梶谷、そのサウスポースタイルのボクシングはかなり独特の間を持っており、練習時にも不思議な空間を作り出しております!

当日は一緒に試合を行う高校2年生の佐々木尽と共に、八王子中屋ジムから”もう二人"の若い力が登場します!

どうか二人の活躍、お楽しみに!

本日、2月6日は先週、ダウン応酬の末に逆転KO勝利となった牛島龍吾の誕生日です!おめでとう!!



そんな龍吾、ダウンは取られたものの試合後で大きなダメージはなかった為、今週末2月10日(日)に八王子で行われる駅伝に加わることになりました!

第69回全関東八王子夢街道駅伝競走大会

今年も『八王子中屋ボクサーズ』として駅伝参加するジムのメンバーはプロからプロ予備生、一般の会員さんも混じっての混合チームです!

当日はバンテージをつけたゼッケン番号は214番にご注目ください!!




*八王子中屋ジムのインスタを始めました。 是非、是非、フォローの程、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m https://www.instagram.com/hachioji.nakaya.gym/ 
今週の2月8日(金)後楽園ホールで行われる『DANGAN オール4回戦.2』に出場する17歳の高校2年生、佐々木尽、猛烈な練習量で試合に向けて準備をしています!


(嵐の前の静けさ、ストレッチ)

昨年8月のデビュー戦から続く尽の連続KO勝利、初戦は力みっぱなしでしたが、2戦目は確実に指示が聞けるようになり動きも良かったです、

今度の試合でも当然KOを狙っていくと思いますが、そこに至までの過程をさらに磨きをかけていきたいと思います!

若さが爆発するであろう佐々木尽のプロ第三戦目、どうかお楽しみに!

  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
8 11 12
14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie