日本人初の世界ウェルター級王者を目指す佐々木尽
WBOアジア・パシフィック・ウェルター級王者で主要4団体全ての世界ランク入りを果たした佐々木尽(八王子中屋)が、同階級の頂上決戦を観戦に訪れます。
佐々木自身が常に伝えている
「日本人初のウェルター級世界王者に輝く男」
を目指し、本場のビッ グマッチを体感してきます!
7月29日(土)米国・ラスベガス、スペンスvsクロフォード
7月29日(日本時間30日)米国・ラスベガスのT-モバイル・アリーナ行われる『世界ウェ ルター級4団体統一戦』、
3団体統一王者エロール・スペンスJr.(33=米)と、2階級目の4 団体統一王者を目指す現WBO世界同級王者テレンス・クロフォード(35=米)。
佐々木尽がこの1戦を観戦する為、再びラスベガスの地に向かいます!
現地終了後にA-SIGN BOXINGのYOUTUBEで杉浦大介氏と現地から対談配信
またメイン終了後には米国在住NYでスポーツライターとして活躍される杉浦大介氏と、
試合後にA-SIGN BOXINGのYOUTUBEチャンネルに佐々木尽が登場。!
現地での試合後の感想を後日、アーカイブで伝えていきます!
●A-sign Boxing
https://www.youtube.com/channel/UCTy03XO85Jyca-QAhoiht9A
今は怪我の治療に専念
頂上決戦を観戦後は翌週にLAに移り、新たな環境を見て回ります。
その後8 月3日(木)に帰国してからは肩腱板断裂の手術後のリハビリに努めていきます。
今は次戦は未定ながら、しっかりと怪我を治して、更にパワーアップした 佐々木尽がリングに立つのを楽しみにしていてください!
佐々木尽のコメント
「今日からラスベガスへ行ってきます。目的はクロフォードVSスペンスの試 合観戦です。世界最高峰のビッグマッチを生で見て何か感じるものがきっとあると思うのでしっかり目を光らせて見てきます。
そして今日で肩の手術5日目。
まずは怪我をしっかりと治す事に専念したいのでこれからはリハビリをしつ つ、心と体と感性をより進化して復帰しますので皆様僕のボクシングロード応 援よろしくお願い致します。」
WBOアジア・パシフィック・ウェルター級王者で主要4団体全ての世界ランク入りを果たした佐々木尽(八王子中屋)が、同階級の頂上決戦を観戦に訪れます。
佐々木自身が常に伝えている
「日本人初のウェルター級世界王者に輝く男」
を目指し、本場のビッ グマッチを体感してきます!
7月29日(土)米国・ラスベガス、スペンスvsクロフォード
7月29日(日本時間30日)米国・ラスベガスのT-モバイル・アリーナ行われる『世界ウェ ルター級4団体統一戦』、
3団体統一王者エロール・スペンスJr.(33=米)と、2階級目の4 団体統一王者を目指す現WBO世界同級王者テレンス・クロフォード(35=米)。
佐々木尽がこの1戦を観戦する為、再びラスベガスの地に向かいます!
現地終了後にA-SIGN BOXINGのYOUTUBEで杉浦大介氏と現地から対談配信
またメイン終了後には米国在住NYでスポーツライターとして活躍される杉浦大介氏と、
試合後にA-SIGN BOXINGのYOUTUBEチャンネルに佐々木尽が登場。!
現地での試合後の感想を後日、アーカイブで伝えていきます!
●A-sign Boxing
https://www.youtube.com/channel/UCTy03XO85Jyca-QAhoiht9A
今は怪我の治療に専念
頂上決戦を観戦後は翌週にLAに移り、新たな環境を見て回ります。
その後8 月3日(木)に帰国してからは肩腱板断裂の手術後のリハビリに努めていきます。
今は次戦は未定ながら、しっかりと怪我を治して、更にパワーアップした 佐々木尽がリングに立つのを楽しみにしていてください!
佐々木尽のコメント
「今日からラスベガスへ行ってきます。目的はクロフォードVSスペンスの試 合観戦です。世界最高峰のビッグマッチを生で見て何か感じるものがきっとあると思うのでしっかり目を光らせて見てきます。
そして今日で肩の手術5日目。
まずは怪我をしっかりと治す事に専念したいのでこれからはリハビリをしつ つ、心と体と感性をより進化して復帰しますので皆様僕のボクシングロード応 援よろしくお願い致します。」
梶谷有樹の仕切り直しとなったビッグマッチのアンダー出場まで、後、一週間となりました!
巨大なポスターも頂きました!
5月7日(日)横浜アリーナから7月25日(火)の有明アリーナに移った、
『NTTdocomoPresentsWBC・WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥vsスティーブン・フルトン』
出場選手たちも続々と来日し、ファイトウィークが大きな盛り上がりを見せています!
初の6回戦、初のスーパーフライ級での試合となる梶谷ですが、
有意なポイントとして、世界戦のアンダーカード出場が、これが3度目となることです!
いずれも連勝を飾っており、井上尚弥選手のアンダーも2度目となっています、
その経験を活かして来週、前座で実力を発揮します!
お楽しみに!
巨大なポスターも頂きました!
5月7日(日)横浜アリーナから7月25日(火)の有明アリーナに移った、
『NTTdocomoPresentsWBC・WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥vsスティーブン・フルトン』
出場選手たちも続々と来日し、ファイトウィークが大きな盛り上がりを見せています!
初の6回戦、初のスーパーフライ級での試合となる梶谷ですが、
有意なポイントとして、世界戦のアンダーカード出場が、これが3度目となることです!
いずれも連勝を飾っており、井上尚弥選手のアンダーも2度目となっています、
その経験を活かして来週、前座で実力を発揮します!
お楽しみに!
7月8日(土)エスフォルタアリーナ八王子で開催される『第45回 ファイティング・スピ リット・シリーズ』で、
2度目の防衛戦を行うWBOアジア・ウェルター級王者の佐々木尽が先日、母校で食の勉強を後輩たちとした、
佐々木尽、母校に帰る
http://8box.blog.shinobi.jp/Entry/3937/
そんな地域活動が認められたことを受けて、八王子市の全小中学校107校にポスターと、チラシを配っていただけることになりました!
少しずつ、確実に認知度を上げていき、いつかの大きな舞台に立った際には、
ここから応援してくださる方々、そして前から応援し続けてくださる方々、
みんなを連れて大きな勝負に挑めたらと思います!
どうか引き続き、応援のほど、よろしくお願い致します!
====『第45回 ファイティング・スピリット・シリーズ』チケット販売予約====
八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルショップ
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
https://8nakayabox.official.ec/
◉券種
● RS席 16,000円
● 指定A席 10,000円
● 指定B席 8,000円
● 指定C席 6,000円
● 2階自由席 4,000円
*試合当日券は+500円になります。
■イベント 『第45回 ファイティング・スピリット・シリーズ』
■日時 2023年7月8日(土)
■時間 13時頃開始予定
■場所 エスフォルタアリーナ八王子(京王狭間駅より徒歩1分)
■対戦カード
【メインイベント:WBOアジア・パシフィック・ウェルター級タイトルマッチ12回戦】
王者/ WBO同級7位・IBF同級9位・WBA同級10位 WBC同級20位・OPBF同級1位
佐々木 尽
八王子中屋/17戦15勝(14KO)1敗1分/21歳
VS
挑戦者/WBOアジア・パシフィック同級15位・日本同級13位
星 大翔
角海老宝石/10戦5勝(3KO)2敗3分/25歳
【セミファイナル:日本ミニマム級タイトルマッチ10回戦】
王者/WBA同級10位 OPBF同級10位
高田 勇仁
ライオンズ/22戦11勝(6KO)8敗3分/24歳
VS
挑戦者/日本同級3位/WBC同級38位
仲島 辰郎
平仲ボクシングスクール/16戦11勝(7KO)4敗1分/28歳
【セミセミ:スーパーフェザー級8回戦】
WBOアジア・パシフィック・スーパーフェザー級15位・日本フェザー級12位
渡邊 海
ライオンズ/11戦9勝(5KO)1敗1分/20歳
VS
未定
【62.35kg契約4回戦】
中島海二
八王子中屋/3戦3勝(2KO)
vs
佐藤友規
パンチアウト/4戦3勝(1KO)1敗
【スーパーフェザー級4回戦】
池上いつ己
八王子中屋/6戦3勝(1KO)2敗1分
vs
渡辺顕也
小熊/12戦3勝(3KO)8敗1分
【フェザー級4回戦】
佐藤 和輝
フレア山上/1戦1勝
vs
増山 裕晃
RE:BOOT/デビュー
●JCLトライアルマッチ
【ミドル級3回戦】
佐々木 革(八王子中屋)
vs
朴 優輝(T&T)
【スーパーウェルター級3回戦】
大沼 蒼(八王子中屋)
vs
伊藤 武(T&T)
2度目の防衛戦を行うWBOアジア・ウェルター級王者の佐々木尽が先日、母校で食の勉強を後輩たちとした、
佐々木尽、母校に帰る
http://8box.blog.shinobi.jp/Entry/3937/
そんな地域活動が認められたことを受けて、八王子市の全小中学校107校にポスターと、チラシを配っていただけることになりました!
少しずつ、確実に認知度を上げていき、いつかの大きな舞台に立った際には、
ここから応援してくださる方々、そして前から応援し続けてくださる方々、
みんなを連れて大きな勝負に挑めたらと思います!
どうか引き続き、応援のほど、よろしくお願い致します!
====『第45回 ファイティング・スピリット・シリーズ』チケット販売予約====
八王子中屋ボクシングジム・オフィシャルショップ
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
https://8nakayabox.official.ec/
◉券種
● RS席 16,000円
● 指定A席 10,000円
● 指定B席 8,000円
● 指定C席 6,000円
● 2階自由席 4,000円
*試合当日券は+500円になります。
■イベント 『第45回 ファイティング・スピリット・シリーズ』
■日時 2023年7月8日(土)
■時間 13時頃開始予定
■場所 エスフォルタアリーナ八王子(京王狭間駅より徒歩1分)
■対戦カード
【メインイベント:WBOアジア・パシフィック・ウェルター級タイトルマッチ12回戦】
王者/ WBO同級7位・IBF同級9位・WBA同級10位 WBC同級20位・OPBF同級1位
佐々木 尽
八王子中屋/17戦15勝(14KO)1敗1分/21歳
VS
挑戦者/WBOアジア・パシフィック同級15位・日本同級13位
星 大翔
角海老宝石/10戦5勝(3KO)2敗3分/25歳
【セミファイナル:日本ミニマム級タイトルマッチ10回戦】
王者/WBA同級10位 OPBF同級10位
高田 勇仁
ライオンズ/22戦11勝(6KO)8敗3分/24歳
VS
挑戦者/日本同級3位/WBC同級38位
仲島 辰郎
平仲ボクシングスクール/16戦11勝(7KO)4敗1分/28歳
【セミセミ:スーパーフェザー級8回戦】
WBOアジア・パシフィック・スーパーフェザー級15位・日本フェザー級12位
渡邊 海
ライオンズ/11戦9勝(5KO)1敗1分/20歳
VS
未定
【62.35kg契約4回戦】
中島海二
八王子中屋/3戦3勝(2KO)
vs
佐藤友規
パンチアウト/4戦3勝(1KO)1敗
【スーパーフェザー級4回戦】
池上いつ己
八王子中屋/6戦3勝(1KO)2敗1分
vs
渡辺顕也
小熊/12戦3勝(3KO)8敗1分
【フェザー級4回戦】
佐藤 和輝
フレア山上/1戦1勝
vs
増山 裕晃
RE:BOOT/デビュー
●JCLトライアルマッチ
【ミドル級3回戦】
佐々木 革(八王子中屋)
vs
朴 優輝(T&T)
【スーパーウェルター級3回戦】
大沼 蒼(八王子中屋)
vs
伊藤 武(T&T)
タイトル戦まで&再起戦まで後1週間!
新年明けの2023年1月14日(土)
後楽園ホールで行われる『第620回 ダイナミックグローブ』
佐々木尽と、岡村弥徳は後はコンディショニングのみとなりました!
いつもお世話になっていて、尽のトランクススポンサーさんでもある坂本クリニックで検診を受けてきました!
来週の本番では最高の内容、結果が出せるよう、しっかりと頑張ります!
二人の応援、何卒よろしくお願い致します!
チケットはこちら⬇️
https://8nakayabox.official.ec
◉イベント名:第620回 ダイナミックグローブ
◉日時 :2023年1月14日(土)
◉時間:17:45時開始予定
◉場所:後楽園ホール
◉チケット
リングサイド席 12,000円
指定席 A 10,000円
指定席 B 8,000円
指定席 C 6,000円
◉対戦カード
【メインイベント:WBOアジア・パシフィック&東洋太平洋ウェルター級タイトルマッチ12回戦 *2冠戦協議中】
OPBFウェルター級王者
WBO Asia Pacific同級王者
WBA同級11位/WBO同級12位
豊嶋 亮太
帝拳/19戦16勝(10KO)2敗1分
vs
OPBFウェルター級13位
WBO Asia Pacific同級9位
日本同級3位
前日本スーパーライト級ユース王者
佐々木 尽
八王子中屋/15戦13勝(12KO)1敗1分
【 ミドル級4回戦 】
岡村 弥徳
八王子中屋/4戦2勝(1KO)2敗
vs
池谷 一樹
宮田/7戦2勝5敗(3KO)
新年明けの2023年1月14日(土)
後楽園ホールで行われる『第620回 ダイナミックグローブ』
佐々木尽と、岡村弥徳は後はコンディショニングのみとなりました!
いつもお世話になっていて、尽のトランクススポンサーさんでもある坂本クリニックで検診を受けてきました!
来週の本番では最高の内容、結果が出せるよう、しっかりと頑張ります!
二人の応援、何卒よろしくお願い致します!
チケットはこちら⬇️
https://8nakayabox.official.ec
◉イベント名:第620回 ダイナミックグローブ
◉日時 :2023年1月14日(土)
◉時間:17:45時開始予定
◉場所:後楽園ホール
◉チケット
リングサイド席 12,000円
指定席 A 10,000円
指定席 B 8,000円
指定席 C 6,000円
◉対戦カード
【メインイベント:WBOアジア・パシフィック&東洋太平洋ウェルター級タイトルマッチ12回戦 *2冠戦協議中】
OPBFウェルター級王者
WBO Asia Pacific同級王者
WBA同級11位/WBO同級12位
豊嶋 亮太
帝拳/19戦16勝(10KO)2敗1分
vs
OPBFウェルター級13位
WBO Asia Pacific同級9位
日本同級3位
前日本スーパーライト級ユース王者
佐々木 尽
八王子中屋/15戦13勝(12KO)1敗1分
【 ミドル級4回戦 】
岡村 弥徳
八王子中屋/4戦2勝(1KO)2敗
vs
池谷 一樹
宮田/7戦2勝5敗(3KO)
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(04/15)
(04/13)
(04/10)
(04/09)
(04/07)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析