10月8日(水)に行われる『最強後楽園』日本タイトル挑戦権獲得トーナメント決勝戦で、氏家福太郎選手(日本ミドル級3位/新日本木村)との試合を控えている淵上誠(ふっちー)選手。
今回も、お馴染み芝田もーと選手がインタビューしてくれました。
◎淵上誠 公式ブログ
http://huchigami.blog.shinobi.jp/Entry/73/
今回も、お馴染み芝田もーと選手がインタビューしてくれました。
◎淵上誠 公式ブログ
http://huchigami.blog.shinobi.jp/Entry/73/
チャールズ・ベラミー選手(日本ウェルター級4位)の次の試合が決まりました!
■ 2008.12.17(水)DANGAN
会場:後楽園ホール
S・ウェルター級 8R
対戦者:古川明裕選手(S・日本ウェルター級5位/ワールド日立)
◎八王子中屋ボクシングジム試合情報ブログ(試合予定)
◎チャールズ・ベラミー公式ブログ
■ 9/20 第448回ダイナミックグローブ Wタイトルマッチの試合画像と解説をUPしました!
八王子中屋ボクシングジム試合情報ブログに、9月20日(土)に行われた第448回ダイナミックグローブ Wタイトルマッチ(第25回ファイティング・スピリット・シリーズ)の試合画像と解説をUPしました!
◎八王子中屋ボクシングジム試合情報 9/20
◎CS日本TV G+「ダイナミックグローブSP」
再放送があります!
10月2日(木) 25:00〜28:00
■ 松田博明選手、お誕生日おめでとうございます!
9月29日は、松田博明選手の22才のお誕生日でした。
恒例の「お誕生日記念の質問」に答えてもらいました。
◎松田博明公式ブログ
八王子中屋ボクシングジム試合情報ブログに、9月20日(土)に行われた第448回ダイナミックグローブ Wタイトルマッチ(第25回ファイティング・スピリット・シリーズ)の試合画像と解説をUPしました!
◎八王子中屋ボクシングジム試合情報 9/20
◎CS日本TV G+「ダイナミックグローブSP」
再放送があります!
10月2日(木) 25:00〜28:00
■ 松田博明選手、お誕生日おめでとうございます!
9月29日は、松田博明選手の22才のお誕生日でした。
恒例の「お誕生日記念の質問」に答えてもらいました。
◎松田博明公式ブログ
ヨーロッパ諸国を旅行中の、八王子中屋ジム元練習生 中屋一生。
今回は、ドイツでの試合観戦のレポートです。
■ ビーエフェルドの試合、Bielefelf,Germany
ドイツのビーエフェルドでの試合。
メインは、WBAクルーザー級#7のマルコ”キャプテン”フックVSフランスからやって来た同級ヨーロピアンチャンプ、WBA#6、WBC#5のジャン・マルク・モンローセの試合です。
■ 計量風景、Hamburg,Germany
27日(現地時間)ハンブルグで行なわれるWBC世界ヘビー級タイトル次期挑戦者決定戦/WBO世界S・ミドル級王座決定戦/WBAクルーザー級タイトルマッチの計量風景です。
■ 9月27日、ハンブルグの試合 Hamburg,Germany
主要試合としてはじめに、WBC世界ヘビー級タイトル次期挑戦者決定戦、同級1位ウラジミール・ビルキス(ウクライナ)と2位のフアン・カルロス・ゴメス(キューバ)の対戦。
この日の勝利によりゴメスはこの後10月11日に行なわれるWBC世界ヘビー級戦、ピーターVSクリチコの勝者への挑戦が決まり98年から02年の間返上するまで防衛していたWBC世界クルーザー級タイトル以来の2階級制覇を目指すことになります。
続いて、WBOインターコンチネンタルクルーザー級タイトルマッチ。
ロシアンでWBO#2,WBA#9,WBC#10,IBF#12のアレクサンダー・アレクセーブVSアメリカンのWBO#15,WBA#11,WBC#15,IBF#15のロブ・カルウェルの対戦です。
セミでは、カルサゲが返上のWBO世界S・ミドル級正規王座決定戦が行なわれ、同級3位のデニス・インキン(ロシア)が15位のフルヘンシオ・スニガ(コロンビア)を3−0の判定で破り新王者となりました。
メインイベントは、WBAクルーザー級タイトルマッチ。
WBA世界クルーザー級王者フィレット・アルスラン(ドイツ)が同級1位のギジェルモ・ジョーンズ(パナマ)を迎えました。
今回は、ドイツでの試合観戦のレポートです。
■ ビーエフェルドの試合、Bielefelf,Germany
ドイツのビーエフェルドでの試合。
メインは、WBAクルーザー級#7のマルコ”キャプテン”フックVSフランスからやって来た同級ヨーロピアンチャンプ、WBA#6、WBC#5のジャン・マルク・モンローセの試合です。
■ 計量風景、Hamburg,Germany
27日(現地時間)ハンブルグで行なわれるWBC世界ヘビー級タイトル次期挑戦者決定戦/WBO世界S・ミドル級王座決定戦/WBAクルーザー級タイトルマッチの計量風景です。
■ 9月27日、ハンブルグの試合 Hamburg,Germany
主要試合としてはじめに、WBC世界ヘビー級タイトル次期挑戦者決定戦、同級1位ウラジミール・ビルキス(ウクライナ)と2位のフアン・カルロス・ゴメス(キューバ)の対戦。
この日の勝利によりゴメスはこの後10月11日に行なわれるWBC世界ヘビー級戦、ピーターVSクリチコの勝者への挑戦が決まり98年から02年の間返上するまで防衛していたWBC世界クルーザー級タイトル以来の2階級制覇を目指すことになります。
続いて、WBOインターコンチネンタルクルーザー級タイトルマッチ。
ロシアンでWBO#2,WBA#9,WBC#10,IBF#12のアレクサンダー・アレクセーブVSアメリカンのWBO#15,WBA#11,WBC#15,IBF#15のロブ・カルウェルの対戦です。
セミでは、カルサゲが返上のWBO世界S・ミドル級正規王座決定戦が行なわれ、同級3位のデニス・インキン(ロシア)が15位のフルヘンシオ・スニガ(コロンビア)を3−0の判定で破り新王者となりました。
メインイベントは、WBAクルーザー級タイトルマッチ。
WBA世界クルーザー級王者フィレット・アルスラン(ドイツ)が同級1位のギジェルモ・ジョーンズ(パナマ)を迎えました。
ヨーロッパ諸国を旅行中の、八王子中屋ジム元練習生 中屋一生。
今回は、9月13日にウクライナで行われた行われた木村登勇選手(横浜光)のWBA世界S・ライト級タイトルマッチのセコンドの一人として、参加させて戴きました。
■ ウクライナでの世界戦 1、Lvov,Ukraine
コペンハーゲンを出て、ベルリン経由でウクライナへ。
試合会場のあるリボブまで、1日半以上かかりました。
ボロ雑巾のような姿で旅をする中屋一生が、やっと木村選手達と出会うまでの報告です。
■ ウクライナでの世界戦 2、Lvov,Ukraine
空いた時間には、木村選手や陣営の皆さんと市内観光をしました。
派手な頭の木村選手が、とにかく目立っていたようです。
公開練習、王者と挑戦者が肩を並べて行ったサイン会、記者会見の様子も。
■ ウクライナでの世界戦 3、Lvov,Ukraine
市内のホテルで行われた、前日計量の様子。
■ ウクライナの試合 4、Lvov,Ukraine
試合当日(試合中の写真はありません)。
今回は、9月13日にウクライナで行われた行われた木村登勇選手(横浜光)のWBA世界S・ライト級タイトルマッチのセコンドの一人として、参加させて戴きました。
■ ウクライナでの世界戦 1、Lvov,Ukraine
コペンハーゲンを出て、ベルリン経由でウクライナへ。
試合会場のあるリボブまで、1日半以上かかりました。
ボロ雑巾のような姿で旅をする中屋一生が、やっと木村選手達と出会うまでの報告です。
■ ウクライナでの世界戦 2、Lvov,Ukraine
空いた時間には、木村選手や陣営の皆さんと市内観光をしました。
派手な頭の木村選手が、とにかく目立っていたようです。
公開練習、王者と挑戦者が肩を並べて行ったサイン会、記者会見の様子も。
■ ウクライナでの世界戦 3、Lvov,Ukraine
市内のホテルで行われた、前日計量の様子。
■ ウクライナの試合 4、Lvov,Ukraine
試合当日(試合中の写真はありません)。
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/13)
(04/09)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析