Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
10月22日(土)後楽園ホールで行われる『A-SIGN.BOXING & DANGAN 253』

明日はいよいよ中島海二と竹内秀吾の計量となりました!



共に初めての体重での試合となりますが、しっかりと調整ができたようです!

竹内は初勝利を目指しての再起戦、



中島は連勝を狙っての第2戦目、



それぞれが強い想いで最後の準備を一緒に行っています!



明日はまず、しっかりと前日計量の秤をクリアしてきます!

◉10月22日(土)
@後楽園ホール
『A-SIGN.BOXING & DANGAN 253』

●65kg契約4回戦
 中島 海二(八王子中屋)
 1戦1勝(1KO)
 vs
 近藤 璃久(KG大和)
 2戦全勝(1KO)

●ウェルター級4回戦
 竹内 秀吾(八王子中屋)
 1戦1敗
 vs
 多破スパルダン(ハッピーボックス)
 デビュー
現在、初の米国・ラスベガス、経験の旅に出ている佐々木尽、

サラスジムにお世話になりながら、いろいろな場所に行ってきました!



サラスジムでは元WBA世界ウェルター級暫定王者のガブリエル・マエストレ選手をはじめ、さまざまな人種の選手達とスパーをこなしました。


(元WBA世界ウェルター級暫定王者のガブリエル・マエストレ選手と)



更には米国最大のプロモーション、トップランク社のジム『TOP RANK GYM』でのトレーニングも実現、東京五輪で活躍した選手達や、

往年の名選手フェルナンド・バルガス氏(息子がこの日にトップランクと契約)が来ていたりと、刺激の多い体験をしてきました。










最後にメイウェザージムを見学、色々な場所で、いろいろな事を見て、体験しました、



将来の自分の目標を確認し、そこまでの距離を測ることで尽は大きな成長に繋げてくれると思います。

明日は帰国しある発表が待っています!

今後の佐々木尽にもどうかご期待ください!

10月22日(土)後楽園ホールで行われる『A-SIGN.BOXING & DANGAN 253』

八王子中屋ジム期待の4回戦コンビ、中島海二と竹内秀吾まで1週間を切りました!



重量級らしい豪快な試合を見せた二人のデビュー戦、

中島は連勝を目指し、竹内は初勝利を目指して最後の調整に入ります!

共に初めての体重での勝負だけに、この1週間は大切な期間になりそうです、

どうかお楽しみに!



◉10月22日(土)
@後楽園ホール
『A-SIGN.BOXING & DANGAN 253』

●65kg契約4回戦
 中島 海二(八王子中屋)
 1戦1勝(1KO)
 vs
 近藤 璃久(KG大和)
 2戦全勝(1KO)

●ウェルター級4回戦
 竹内 秀吾(八王子中屋)
 1戦1敗
 vs
 多破スパルダン(ハッピーボックス)
 デビュー

◉チケット
 20,000円
 15,000円
 10,000円
  6,000円
佐々木尽が初の米国ラスベガスへ経験の旅に出ています!



本来ならば10月後半に試合を予定していましたが、相手探しで苦戦すると共にタイミングが合わず、流れることになってしまった尽、

しかしながら、その流れた試合に相当する経験を積む為、今回のベガスでの経験の旅を決行することになりました。



12日から現地に到着し、翌日からトレーニングを開始、

ラスベガスの中心地、通称ストリップを朝走り、その後はジムワークに行きました!

今回は日本でもトレーナーと活躍し、今では世界トップクラスの名トレーナーとしての名声を受けているイスマエル・サラスさんのジム『Salas Boxing Academy』を軸にトレーニングをして行くことになりました!



またサラスさんのチームでマニー・パッキャオ氏を最後に破ったヨルデニス・ウガス選手(キューバ)のお兄さんともミット打ちなどを精力的に行なっています。



来週末までのベガス経験の旅、尽がさまざまな経験を積み、今後の糧へとして行くことにどうかご期待ください!

11月3日(木・祝)に後楽園ホールで行われる『第79回 東日本新人王決勝戦』の記者会見が水道橋で行われ、八王子中屋ジムから、フライ級の梶谷有樹、スーパーフェザー級の池上いつ己が参加しました!

東日本新人王副委員長の会長も登壇した中、それぞれが記者会見に臨みました。

写真:きしもとちかこ様



フライ級で参戦する梶谷はアフロが特徴的な長谷川優太選手と対戦、

梶谷有樹(八王子中屋)=世界戦のアンダーカードに2度出場
「泥臭くても何が何でも勝つという強い気持ちを持って長谷川選手に挑みたい」

長谷川優太(熊谷コサカ)=8歳のとき熊谷コサカジムでボクシングを始めた
「ここででかいことを言っても仕方がないのでデカイのは頭だけにして、残り1カ月ないですけど、予選で戦った選手の分もしっかり練習して、結果はそのあとについてくると思う」



スーパーフェザー級4回戦で出場するいつ己は、岩本星弥選手(JB SPORTS)と対戦、



池上いつ己(八王子中屋)=階級を下げて2年連続の東日本決勝
「岩本選手とは中学時代のジュニアチャンピオンズリーグの東の決勝であたって僕が飼った。今回も東の決勝であたって、結果はあのときと同じで僕の勝ちです。10代対決なので注目です」

岩本星弥(JB SPORTS)=中学3年でボクシングをはじめた。5人きょうだいの長男
「このトーナメントにエントリーしたら参加賞で全日本新人王をいただけると聞いていたら違いました。唯一の10代対決なのでフレッシュな試合になります」



全日本目指し、後約1ヶ月、しっかりと準備をしていきます!

当日はCS放送の日テレG +でも14時から20時まで生放送が決まっております!

しっかりと結果が出せるよう頑張ります!

11月3日(木・祝)
後楽園ホール
『第79回 東日本新人王決勝戦』

◯フライ級4回戦
 梶谷 有樹(八王子中屋)
 vs
 長谷川 優太(熊谷コサカ)

◯スーパーフェザー級4回戦
 池上 いつ己(八王子中屋)
 vs
 岩本 星弥(JBスポーツ)
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
8 10 11 12
14 16 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie