Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
1月25日(月) 後楽園ホールにて行われた『ダイナミックヤングファイト』に、八王子中屋ジムから大間和友選手が出場しました。

大勢の皆様の応援を頂き、誠に有り難うございました!


【対戦カード】

■71.5キロ契約4回戦〔第2試合〕

大間 和友〔4戦2勝(2KO)2分/八王子中屋〕
vs
根本 裕也〔7戦3勝(1KO)4敗/ヤマグチ土浦〕
結果… 判定勝ち 2-1 (38-39,39-38,39-38)
打撃戦の中、対戦者の手数に対し大間選手の精度が勝っての判定勝利となりました。


◎写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)
















◎大間選手より、応援して下さった皆様へ

「昨日の試合は、相手選手の気迫に押されてしまい、気持ちが折れそうになりましたが、声援に助けられなんとか勝つ事ができました。
本当にどうもありがとうございました。」

1月20日(水) 後楽園ホールにて行われた【DANGAN150 & FIRSTRAIGHT-CUP】に、八王子中屋ジムから淵上誠、成田永生の2選手が出場しました。

大勢の皆様の応援を頂き、誠に有り難うございました!



【対戦カード】

116.5ポンド契約
鈴木 悠介[日本S・フライ級8位/8戦6勝(4KO)2敗/八王子中屋]
vs
ソニーボーイ・ハロ[元WBC世界フライ級王者/WBC世界S・フライ級7位/59戦41勝(29KO)13敗5分/フィリピン]
結果…ハロ計量失格により試合中止
◎鈴木選手より、応援して下さった皆様へ

「今回は楽しみにしていた方にガッカリさせてしまい申し訳ありませんでした。
また一生懸命頑張りますので応援よろしくお願いします!」



ミドル級8回戦
淵上 誠[日本ミドル級5位/32戦21勝(12KO)11敗/八王子中屋]
vs
美柑 英男[18戦7勝(2KO)10敗1分/渥美]
結果… 5R2分10秒TKO勝ち
淵上選手、上下にパンチをしっかりと打ち分け、しっかりと力を示して5回TKO勝利でした!

◎写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)















◎淵上選手より、応援して下さった皆様へ

「沢山の応援ありがとうございました!
皆さんのお陰で次に繋げる事が出来ました!
チーフともやってきた事をようやく形としてリングの上で表す事が出来、セコンドとのコミニケーションも取れてのチームとしてTKOで勝つ事が出来ました!
また王者に返り咲くためにも頑張っていきますので、これからも沢山の熱い応援をよろしくお願い致します(^^)」


S・ウェルター級6回戦
成田 永生[日本S・ウェルター級11位/12戦9勝(4KO)3敗/八王子中屋]
vs
エルフェロ・ベガ[7戦5勝(3KO)2敗/平石]
結果…4R1分13秒TKO負け
成田選手、先に強打を浴びてしまい、まさかの3回のダウンを奪われ3RTKO負けとなりました。

◎写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)















◎成田選手より、応援して下さった皆様へ

「今の自分の位置がはっきりわかる試合でした。
心身ともに強くなれるよう頑張ります。
応援本当にありがとうございました。」


第1試合からずっと観戦しておられた、ご存知八王子在住の歌手 北島三郎さん。
応援、有り難うございました!



いつも八王子中屋ジム選手の試合に駆けつけて下さる、日本舞踊 美ふじ会の皆様。
熱い応援、感謝致します!




鈴木悠介の世界ランカー挑戦がキャンセルになってしまったにも関わらず、沢山の皆様が会場に足を運んで下さいました。
本当にありがとうございました。

今年も皆様の声援を背に、戦い続けたいと思います。

また、今大会の冠スポンサーさんでもあった(株)ファーストレートの古賀慎一社長が白熱のメイン、日本ウェルター級タイトルマッチのトロフィーのプレゼンターにもなっていただきました。


次回のFIRST RAIGHT-CUPでは必ず八王子中屋ジムの選手がトロフィーを獲得できるよう、がんばりたいと思います!
11月22日(日) 、新宿フェイスにて行われた『パイオニア オブ ファイト』に、八王子中屋ジムから林崎智嘉志選手が出場。
芸術的とも言える、右一発での衝撃的KO勝利を収めました。

沢山の皆様の応援を頂き、誠に有難うございました。

【対戦カード】

フェザー級 8回戦〔メインイベント〕
林崎 智嘉志 [12戦6勝(2KO)5敗1分/八王子中屋]
vs
松尾 実[10戦6勝(3KO)4敗/M・T]
結果…1R1分26秒TKO勝ち

写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)

















◎林崎選手より、応援して下さった皆様へ

「試合の応援ありがとうございました。
勝てて良かったです。
また頑張るので応援宜しくお願いします!」
11月13日(金)、 後楽園ホールにて行われた『EARNEST EFFORTS4/Mega Fight55/IBF女子世界ライトフライ級タイトルマッチ』に、八王子中屋ジムから福島晋之祐選手が出場しました。

これがデビュー戦の福島選手、2回に右フックでダウンを奪い、3回も左でダウンを奪いますが、これはスリップ判定。
最終回にパンチをまとめられ危うい場面もある中、三者三様の引き分けとなりました。
コンディションを崩していた中で、福島選手は本当に頑張りました!

沢山の皆様の応援を頂き、誠に有難うございました。

【対戦カード】

バンタム級 4回戦〔第3試合〕

福島 晋之祐[デビュー/八王子中屋]
vs
宮本 しょうぐん[デビュー/セレス]
結果…引き分け 1-1(38-37,37-38,37-37)

写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)













◎福島選手より、応援して下さった皆様へ

「結果はドローという結果でしたが、沢山のサポートや応援をして頂き、33歳で初の後楽園ホールでの試合をすることが出来ました。
応援をして下さった皆様、本当にありがとうございました。」

11月7日(土) 後楽園ホールにて行われた『ダイナミックグローブ&カンムリワシファイト/WBCユース世界フライ級タイトルマッチ』に、八王子中屋ジムから白鳥大珠選手が出場。

白鳥選手は試合をしっかりとコントロールしながらも、一発のパンチで形成逆転のダウンを奪われ、レフェリーストップとなりました。

大半の時間を優位に進めていたので、本当に悔しい負けとなってしまいました。

沢山の皆様の応援を頂き、誠に有難うございました。

【対戦カード】

60kg契約 4回戦
白鳥 大珠 [2戦2勝(1KO)/八王子中屋]
vs
有岡 康輔[5戦3勝(3KO)2敗/ヨネクラ]
結果…3R2分7秒TKO負け
◎写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)













◎白鳥選手より、応援して下さった皆様へ

「たくさんの応援ありがとうございました。
期待していただいてる中で結果が出せずにすごく悔しいですが、今後にプラスになると考えまた頑張っていきます。
もう負けません!」
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
8 10 11 12
14 16 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie