5月6日(水)に大田区総合体育館で行われた『トリプル世界タイトルマッチ』の前座で、八王子中屋ジムから白鳥大珠選手が出場しました。
■ライト級 4回戦
白鳥 大珠
[デビュー/八王子中屋]
vs
須賀原 直雄
[デビュー/アマ:12勝4敗/REBOOT]
アマチュア経験の豊富な強い相手に対し、実力を見せて完勝しました。
メインイベントのWBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチの他にも、WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ、WBO女子世界ミニフライ級タイトルマッチも行われた豪華な興行。
白鳥選手は、そこで衝撃的なデビュを果たすことが出来ました。
沢山の皆様の応援を頂き、誠に有難うございました。
◎写真提供:ボクシングモバイル(下の写真以外も掲載されています。)
◎白鳥選手より、応援して下さった皆様へ
「応援してくださった皆様1RKO勝ちすることができました!
会長やジムの方々や応援してくれた方のおかげです!
これからもっと突き進んで行くのでご指導よろしくお願いします!」
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
■ライト級 4回戦
白鳥 大珠
[デビュー/八王子中屋]
vs
須賀原 直雄
[デビュー/アマ:12勝4敗/REBOOT]
結果…1R59秒KO勝ち
初回に2度倒しての、1RKO勝利でした!アマチュア経験の豊富な強い相手に対し、実力を見せて完勝しました。
メインイベントのWBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチの他にも、WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ、WBO女子世界ミニフライ級タイトルマッチも行われた豪華な興行。
白鳥選手は、そこで衝撃的なデビュを果たすことが出来ました。
沢山の皆様の応援を頂き、誠に有難うございました。
◎写真提供:ボクシングモバイル(下の写真以外も掲載されています。)
◎白鳥選手より、応援して下さった皆様へ
「応援してくださった皆様1RKO勝ちすることができました!
会長やジムの方々や応援してくれた方のおかげです!
これからもっと突き進んで行くのでご指導よろしくお願いします!」
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
4月22日(水)に大阪府立体育会館で行われた『W世界戦/井岡一翔3階級制覇挑戦』の前座で、八王子中屋ジムから嶋宮聖太選手が出場しました。
遠方まで駆けつけて下さった皆様、応援、誠に有難うございました。
■54.0kg契約 4回戦(予備カード)
嶋宮 聖太
[4戦1勝3敗/八王子中屋]
vs
幾田 颯
[デビュー/アマ:12戦6勝6敗/井岡弘樹ジム]
◎写真提供:ボクシングモバイル(下の6枚の写真)
◎嶋宮選手より、応援して下さった皆様へ
「結果はまたも出す事は出来ませんでしたが大勢の人達の前で試合が出来て良かったです。
今回の試合に関して試合前後手伝ってくれた一生さん、
一緒に手伝ってくれて凄いホテルに宿泊させてくれた古賀社長、
後大阪についてから試合まで自分をリラックスされるためにずっと一緒にいてくれた会長!!
本当にありがとうございました。!
皆のお陰で最後まで諦めず闘う事が出来ました。」
予備カードとして組まれていた、嶋宮選手の試合。
出場時間は、他の試合の進行によって決まります。
試合前、リングでの様子を見る嶋宮選手。
結局、嶋宮選手の試合順はメインイベントの前だったとのことです。
試合後、中屋会長と一緒に世界戦を観戦しました。
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
遠方まで駆けつけて下さった皆様、応援、誠に有難うございました。
■54.0kg契約 4回戦(予備カード)
嶋宮 聖太
[4戦1勝3敗/八王子中屋]
vs
幾田 颯
[デビュー/アマ:12戦6勝6敗/井岡弘樹ジム]
結果…判定負け 0-3(37-39,36-40,35-40)
◎写真提供:ボクシングモバイル(下の6枚の写真)
◎嶋宮選手より、応援して下さった皆様へ
「結果はまたも出す事は出来ませんでしたが大勢の人達の前で試合が出来て良かったです。
今回の試合に関して試合前後手伝ってくれた一生さん、
一緒に手伝ってくれて凄いホテルに宿泊させてくれた古賀社長、
後大阪についてから試合まで自分をリラックスされるためにずっと一緒にいてくれた会長!!
本当にありがとうございました。!
皆のお陰で最後まで諦めず闘う事が出来ました。」
予備カードとして組まれていた、嶋宮選手の試合。
出場時間は、他の試合の進行によって決まります。
試合前、リングでの様子を見る嶋宮選手。
結局、嶋宮選手の試合順はメインイベントの前だったとのことです。
試合後、中屋会長と一緒に世界戦を観戦しました。
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
4月7日(火)に行われた『DANGANオール4回戦』に、クルーザー級の工藤啓太選手が出場しました。
2012年10月のデビュー戦以来、2年半ぶりの試合。
1Rと2Rにダウンを奪われるも、カウンターを決めて追い上げましたが、残念ながらあと少しで届かず、判定負けとなりました。
皆様の応援、誠に有難うございました。
■クルーザー級 4回戦(第2試合)
工藤 啓太
[1戦1敗/八王子中屋]
vs
上田 龍
[3戦3勝2KO/石神井スポーツ]
◎写真提供:武士道ボクシング
◎工藤選手より、応援して下さった皆様へ
「2年半ぶりの試合、残念ながら今回も勝つことはできませんでした。
2回もダウンしてしまいましたが、応援が有ったからこそ4R戦い抜くことが出来ました。
次は結果でお返しできるように精進していきます。
応援有難うございました。」
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
2012年10月のデビュー戦以来、2年半ぶりの試合。
1Rと2Rにダウンを奪われるも、カウンターを決めて追い上げましたが、残念ながらあと少しで届かず、判定負けとなりました。
皆様の応援、誠に有難うございました。
■クルーザー級 4回戦(第2試合)
工藤 啓太
[1戦1敗/八王子中屋]
vs
上田 龍
[3戦3勝2KO/石神井スポーツ]
結果…判定負け 0-3(35-40,35-40,34-40)
◎写真提供:武士道ボクシング
◎工藤選手より、応援して下さった皆様へ
「2年半ぶりの試合、残念ながら今回も勝つことはできませんでした。
2回もダウンしてしまいましたが、応援が有ったからこそ4R戦い抜くことが出来ました。
次は結果でお返しできるように精進していきます。
応援有難うございました。」
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
4月4日(土)に行われた『ダイナミックグローブ/日本ライトフライ級タイトルマッチ』の前座で、八王子中屋ジムから吉野ムサシ選手が出場しました。
皆様の応援、誠に有難うございました。
《東日本新人王予選》S・フライ級 4回戦(第4試合)
吉野ムサシ
[プロデビュー戦/八王子中屋]
vs
梶 楓(はやて)
[1戦1勝1KO/帝拳]
◎吉野選手より、応援して下さった皆様へ
「応援ありがとうございました。
良い報告が出来ず申し訳ありませんでした。」
■テレビ放映
ダイナミックグローブSP[CS放送 日テレG+]
《VTR》4月9日(木) 22:30~25:30
《編集版》4月14日(火) 25:00~28:00
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
皆様の応援、誠に有難うございました。
《東日本新人王予選》S・フライ級 4回戦(第4試合)
吉野ムサシ
[プロデビュー戦/八王子中屋]
vs
梶 楓(はやて)
[1戦1勝1KO/帝拳]
結果…1R1分12秒KO負け
◎写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)◎吉野選手より、応援して下さった皆様へ
「応援ありがとうございました。
良い報告が出来ず申し訳ありませんでした。」
■テレビ放映
ダイナミックグローブSP[CS放送 日テレG+]
《VTR》4月9日(木) 22:30~25:30
《編集版》4月14日(火) 25:00~28:00
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
3月24日(火)に行われた『The GREATEST BOXING』に、米重貴博選手と大間和友選手が出場。
大間選手は、気迫を持って戦った中でのドロー。
米重選手は、サウスポーに対応仕切れずに悔しいTKO負けとなりました。
今回は2人共、厳しい相手に挑んだ試合だったので、次回に期待です!
大勢の皆様の応援、誠に有難うございました。
■ミドル級 4回戦
大間 和友
[2戦2勝(2KO)/八王子中屋]
vs
渡邊 玲央
[1戦1勝(アマチュア 38戦30勝8敗)横浜光]
◎写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)
◎大間選手より、応援して下さった皆様へ
「応援どうもありがとうごさいました。
結果は引き分けでしたが、負けたと思いました。
今回の試合での経験を忘れず次に繋げたいと思います。
どうもありがとうごさいました。」
■ミドル級 4回戦
米重 貴博
[3戦2勝(1KO)1敗/八王子中屋]
vs
作田 祐一
[4戦2勝(1KO)2敗/富士山ネクサス]
◎写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)
◎大間選手より、応援して下さった皆様へ
「また悪い癖がでて、せっかく練習してきた事も出せずにやられてしまいました。
試合まで力になって貰ったたくさんの方々、平日の忙しい中応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。」
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
大間選手は、気迫を持って戦った中でのドロー。
米重選手は、サウスポーに対応仕切れずに悔しいTKO負けとなりました。
今回は2人共、厳しい相手に挑んだ試合だったので、次回に期待です!
大勢の皆様の応援、誠に有難うございました。
■ミドル級 4回戦
大間 和友
[2戦2勝(2KO)/八王子中屋]
vs
渡邊 玲央
[1戦1勝(アマチュア 38戦30勝8敗)横浜光]
結果…引き分け 1-1(37-39,39-38,38-38)
◎写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)
◎大間選手より、応援して下さった皆様へ
「応援どうもありがとうごさいました。
結果は引き分けでしたが、負けたと思いました。
今回の試合での経験を忘れず次に繋げたいと思います。
どうもありがとうごさいました。」
■ミドル級 4回戦
米重 貴博
[3戦2勝(1KO)1敗/八王子中屋]
vs
作田 祐一
[4戦2勝(1KO)2敗/富士山ネクサス]
結果…3R2分05秒TKO負け
◎写真提供:こんどうさん(下の写真以外も掲載されています。)
◎大間選手より、応援して下さった皆様へ
「また悪い癖がでて、せっかく練習してきた事も出せずにやられてしまいました。
試合まで力になって貰ったたくさんの方々、平日の忙しい中応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。」
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/13)
(04/09)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析