5月4日(土)後楽園ホールで行なわれた【第37回ファイティング・スピリット・シリーズ】第513回ダイナミックグローブ/日本中重量級最前戦。
八王子中屋ジムからは、淵上誠・荒川仁人・福本祥馬・三谷雄造の4選手が出場しました。
沢山の皆様の応援、有り難うございました。
■ 全試合の対戦カード等の情報は、観戦ガイドでご覧下さい。
◎八王子中屋BOXING観戦ガイド
==メインイベント==
■東洋太平洋ミドル級タイトルマッチ12回戦
淵 上 誠
[チャンピオン/WBC世界同級14位/20勝(11KO)7敗/八王子中屋]
vs
柴田明雄
[挑戦者/日本S・ウェルター級王者/20勝(9KO)7敗1分/ワタナベ]
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
■淵上選手より、応援して下さった皆様へ
「今回も沢山の応援ありがとうございました。
結果を出すことができず本当にすみませんでした。
僕の職場である日野自動車からも休みを頂いたり、広告を出して頂いたりとサポートしていただき、淵上誠後援会に鹿児島から駆けつけてくれた皆さん、東京からも沢山の人が、入場曲のやじろべえの日高正人さんも今回も沢山の応援団を連れて来て下さいました。
ジムの関係者からプロ、練習生と本当に沢山の応援ありがとうございました。
そんな中での結果を出すことが出来なかったこと、メインとしても結果が出せなかったことと本当にすみませんでした。
協力してくれる日野自動車に、応援して下さる後援会や沢山の人の覚悟や思い、ジムは荒川選手やチャーリー、下からも上がってくる選手と忙しい中に僕をメインとしてエネルギーを注いでくれたり、そんな中での頂いたチャンスを絶対にいかさないといけないということも感じているので、僕も一試合、一試合負けたら終わりという覚悟で練習や試合に挑みました。
こんな皆さんの思いを感じるなかで、僕も沢山の壁を乗り越えることも出来、ここまで来ました。
今後については今は何も考えられずにすみません。
今回も本当に沢山の応援ありがとうございました。」
==世界前哨戦==
■62kg 10回戦
荒川仁人
[WBC世界ライト級1位/WB0世界ライト級5位/26戦23勝15KO2敗1分/八王子中屋]
vs
パクプーム・オーベンジャマッド
[10戦8勝3KO2敗/タイ]
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
■荒川選手より、応援して下さった皆様へ(荒川選手のブログより)
「今日は、後楽園ホールまで、足を運んで下さった皆様、応援有り難うございました。
結果は2RKO勝ちでした。
ダメージを負うことなく、試合を終えられたので、早期に練習を再開し、次の試合までにレベルアップしていきたいと思います。
又、今日は仲間の淵上が敗戦してしまいました。
今、自分がかけてあげられる言葉は無いのかもしれないですが、淵上、チャーリー、自分、3人だったからこそ、自分もここまでこれたと思っているので、3人で、この先も、切磋琢磨して行きたいですね。
淵上、先ずは、試合のダメージを抜いて下さい。
それから、三谷さんに祥馬、勝利おめでとう。」
==第3試合==
■ミドル級6回戦
福本祥馬
[元高校5冠/1勝(1KO)/八王子中屋]
vs
相沢謙次
[2006年度東日本新人王/6勝(1KO)11敗/オサム]
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
■福本選手より、応援して下さった皆様へ
「2戦目なんとかTKOで勝つことができました。
応援ありがとうございました。
前半で危ない場面もありましたが気持ちを切らさずに自分のボクシングを立て直して勝てたのもみんなの応援があったからだと思います。
今後もっとレベルアップして絶対チャンピオンになるのでこれからも応援よろしくお願いします!
ありがとうございました。」
==第1試合==
■S・ライト級4回戦
三谷雄造
[4勝(1KO)1敗/八王子中屋]
vs
ベルジェール・ジョナサン
[3勝(1KO)1敗/18古河]
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
■三谷選手より、応援して下さた皆様へ
「昨日は最高の舞台で試合が出来て、いい経験になりました。
皆さんの声援がすごく気持ち良かったです。ホールの雰囲気も最高でした。
今回の試合に向けた練習や調整で新たな発見や課題も見つかり、試合ではまだ未熟な部分が露呈されましたが、次への課題としてまた精進します。
昨日は沢山の応援ありがとうございました。これからも応援、よろしくお願い致します。
また今回の試合に向けて指導して頂いた、会長、トレーナー、興行の準備をして頂いたプロモーター、マネージャー、スタッフの皆さん、練習に付き合って頂いた中屋ジムの先輩や仲間に感謝します。
ありがとうございました。」
八王子中屋ジムからは、淵上誠・荒川仁人・福本祥馬・三谷雄造の4選手が出場しました。
沢山の皆様の応援、有り難うございました。
■ 全試合の対戦カード等の情報は、観戦ガイドでご覧下さい。
◎八王子中屋BOXING観戦ガイド
==メインイベント==
■東洋太平洋ミドル級タイトルマッチ12回戦
淵 上 誠
[チャンピオン/WBC世界同級14位/20勝(11KO)7敗/八王子中屋]
vs
柴田明雄
[挑戦者/日本S・ウェルター級王者/20勝(9KO)7敗1分/ワタナベ]
9R1分7秒負傷判定負け0-3(83-87,82-89,81-89)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
■淵上選手より、応援して下さった皆様へ
「今回も沢山の応援ありがとうございました。
結果を出すことができず本当にすみませんでした。
僕の職場である日野自動車からも休みを頂いたり、広告を出して頂いたりとサポートしていただき、淵上誠後援会に鹿児島から駆けつけてくれた皆さん、東京からも沢山の人が、入場曲のやじろべえの日高正人さんも今回も沢山の応援団を連れて来て下さいました。
ジムの関係者からプロ、練習生と本当に沢山の応援ありがとうございました。
そんな中での結果を出すことが出来なかったこと、メインとしても結果が出せなかったことと本当にすみませんでした。
協力してくれる日野自動車に、応援して下さる後援会や沢山の人の覚悟や思い、ジムは荒川選手やチャーリー、下からも上がってくる選手と忙しい中に僕をメインとしてエネルギーを注いでくれたり、そんな中での頂いたチャンスを絶対にいかさないといけないということも感じているので、僕も一試合、一試合負けたら終わりという覚悟で練習や試合に挑みました。
こんな皆さんの思いを感じるなかで、僕も沢山の壁を乗り越えることも出来、ここまで来ました。
今後については今は何も考えられずにすみません。
今回も本当に沢山の応援ありがとうございました。」
==世界前哨戦==
■62kg 10回戦
荒川仁人
[WBC世界ライト級1位/WB0世界ライト級5位/26戦23勝15KO2敗1分/八王子中屋]
vs
パクプーム・オーベンジャマッド
[10戦8勝3KO2敗/タイ]
2R29秒KO勝ち
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
■荒川選手より、応援して下さった皆様へ(荒川選手のブログより)
「今日は、後楽園ホールまで、足を運んで下さった皆様、応援有り難うございました。
結果は2RKO勝ちでした。
ダメージを負うことなく、試合を終えられたので、早期に練習を再開し、次の試合までにレベルアップしていきたいと思います。
又、今日は仲間の淵上が敗戦してしまいました。
今、自分がかけてあげられる言葉は無いのかもしれないですが、淵上、チャーリー、自分、3人だったからこそ、自分もここまでこれたと思っているので、3人で、この先も、切磋琢磨して行きたいですね。
淵上、先ずは、試合のダメージを抜いて下さい。
それから、三谷さんに祥馬、勝利おめでとう。」
==第3試合==
■ミドル級6回戦
福本祥馬
[元高校5冠/1勝(1KO)/八王子中屋]
vs
相沢謙次
[2006年度東日本新人王/6勝(1KO)11敗/オサム]
4R2分51秒TKO勝ち
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
■福本選手より、応援して下さった皆様へ
「2戦目なんとかTKOで勝つことができました。
応援ありがとうございました。
前半で危ない場面もありましたが気持ちを切らさずに自分のボクシングを立て直して勝てたのもみんなの応援があったからだと思います。
今後もっとレベルアップして絶対チャンピオンになるのでこれからも応援よろしくお願いします!
ありがとうございました。」
==第1試合==
■S・ライト級4回戦
三谷雄造
[4勝(1KO)1敗/八王子中屋]
vs
ベルジェール・ジョナサン
[3勝(1KO)1敗/18古河]
1R1分36秒TKO勝ち
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
■三谷選手より、応援して下さた皆様へ
「昨日は最高の舞台で試合が出来て、いい経験になりました。
皆さんの声援がすごく気持ち良かったです。ホールの雰囲気も最高でした。
今回の試合に向けた練習や調整で新たな発見や課題も見つかり、試合ではまだ未熟な部分が露呈されましたが、次への課題としてまた精進します。
昨日は沢山の応援ありがとうございました。これからも応援、よろしくお願い致します。
また今回の試合に向けて指導して頂いた、会長、トレーナー、興行の準備をして頂いたプロモーター、マネージャー、スタッフの皆さん、練習に付き合って頂いた中屋ジムの先輩や仲間に感謝します。
ありがとうございました。」
4月22日(月)に後楽園ホールで行われた「フォルテシモ エキサイトボクシング」に、松田博明選手が出場しました。
【65kg契約 4回戦】
松田博明
(8戦2勝4敗2分/八王子中屋)
vs
竹内 護
(8戦2勝4敗2分/ヨネクラ)
結果…判定勝ち2-1(39-38,37-38,39-38)
■ 写真提供:こんどうさん
kondousanboxさんのアルバム(下の写真以外もUPされています。)
■ 松田選手から応援してくださった皆様へ
「久しぶりの試合でしたが、内容は反省点ばかりで、何の為に復帰したのかと言われてしまいそうですが、またやると決めた以上は、今回の経験を生かして、次に繋げられる様、頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。」
【65kg契約 4回戦】
松田博明
(8戦2勝4敗2分/八王子中屋)
vs
竹内 護
(8戦2勝4敗2分/ヨネクラ)
結果…判定勝ち2-1(39-38,37-38,39-38)
■ 写真提供:こんどうさん
kondousanboxさんのアルバム(下の写真以外もUPされています。)
■ 松田選手から応援してくださった皆様へ
「久しぶりの試合でしたが、内容は反省点ばかりで、何の為に復帰したのかと言われてしまいそうですが、またやると決めた以上は、今回の経験を生かして、次に繋げられる様、頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。」
本日4月22日(月)に行われた「フォルテシモ エキサイトボクシング」に、松田博明選手が出場。
2-1の判定勝ちを収めました。
皆様の応援、有難うございました!
試合の様子は後日UPしますので、しばらくお待ち下さい。
2-1の判定勝ちを収めました。
皆様の応援、有難うございました!
試合の様子は後日UPしますので、しばらくお待ち下さい。
4月19日(金)に後楽園ホールで行われた「第15弾 The GREATEST BOXING」に、杉本了選手が出場しました。
皆様の応援、有難うございました。
【58.0kg 4回戦】
杉本 了(5戦1勝4敗/八王子中屋)
vs
粟田 祐之(1戦1勝1KO/KG大和)
結果…判定負け 0-3(37-39,38-39,38-39)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
■ 杉本選手から応援してくださった皆様へ
「応援に来てくれた皆さん…目が痛いです(笑)すみません
え~では真面目に…試合に応援に来てくれた皆さんありがとうございます。
また練習に付き合ってくれた皆さんありがとうジムの会長マネージャースタッフの皆さんありがとうございます。
試合をしてる時も皆さんの暑い声援が、届きとても勇気付けられました。
残念な結果しかつたえられないのが、本当に悔しい限りです。
ケガが治り次第、練習に復帰しようと思っています。
次は新しい自分をお見せできればと思いますので、また応援よろしくお願いいたします 。
…目が痛い(笑)」
皆様の応援、有難うございました。
【58.0kg 4回戦】
杉本 了(5戦1勝4敗/八王子中屋)
vs
粟田 祐之(1戦1勝1KO/KG大和)
結果…判定負け 0-3(37-39,38-39,38-39)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
■ 杉本選手から応援してくださった皆様へ
「応援に来てくれた皆さん…目が痛いです(笑)すみません
え~では真面目に…試合に応援に来てくれた皆さんありがとうございます。
また練習に付き合ってくれた皆さんありがとうジムの会長マネージャースタッフの皆さんありがとうございます。
試合をしてる時も皆さんの暑い声援が、届きとても勇気付けられました。
残念な結果しかつたえられないのが、本当に悔しい限りです。
ケガが治り次第、練習に復帰しようと思っています。
次は新しい自分をお見せできればと思いますので、また応援よろしくお願いいたします 。
…目が痛い(笑)」
4月6日(土)座間キャンプで行なわれた『PACIFIC BOXING SHOWDOWN IN CAMP ZAMA VOL.II』に、チャーリー太田選手と鈴木悠介選手が出場しました。
皆様の応援、有難うございました。
■会場:在日米軍「キャンプ座間」屋内体育館「Yano Fitness Center」
【東洋太平洋 S・ウェルター級タイトルマッチ 12回戦】
チャーリー太田(チャンピオン/WBA世界ウェルター級12位/WBO世界 S・ウェルター級13位/WBC世界 S・ウェルター級18位/八王子中屋/23戦21勝15KO1敗1分)
vs
郭 京錫(挑戦者 東洋太平洋S・ウェルター級9位/韓国ミドル級1位/17戦10勝7KO7敗/韓国)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
◎チャーリー選手から応援して下さる皆様へ
「まず、いつも応援して下さる皆様、ありがとうございます。
正直、今回の試合はKO出来なかったことにがっかりしましたが、様々なバリエーションの動きをする事が出来たことは良かったと思います。
相手の選手の方は今まで試合をした選手の中でも1番ガッツがあったように思います。彼の事を尊敬すると同時に、勝つことが出来て良かったと思います。
彼には長い間試合が出来ず失いかけていた自分のファイティングスピリットを目覚めさせて貰ったことに感謝しています。
沢山の人達に私たちの試合が面白かった、良かった、また次も観たいとお声をかけて頂き嬉しいです。いつもサポートして下さっている皆様いつもありがとうございます。
この試合でまた多くの事を学びました。次の試合は更に練習を積んで頑張りますので応援よろしくお願いします。」
【54.5kg 6回戦】
鈴木 悠介(1戦1勝1KO/八王子中屋)
vs
澤田 京介(B級デビュー/JBスポーツ)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
◎鈴木選手から応援して下さる皆様へ一言
「応援してくれた方本当にありがとうございました!
今回は倒そうとすることに意識がいきすぎて体に力が入ってしまって空回りしてしまいました。
次回は狙わずに倒すということを目標に頑張って行きますので応援宜しくお願いします。」
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
皆様の応援、有難うございました。
■会場:在日米軍「キャンプ座間」屋内体育館「Yano Fitness Center」
【東洋太平洋 S・ウェルター級タイトルマッチ 12回戦】
チャーリー太田(チャンピオン/WBA世界ウェルター級12位/WBO世界 S・ウェルター級13位/WBC世界 S・ウェルター級18位/八王子中屋/23戦21勝15KO1敗1分)
vs
郭 京錫(挑戦者 東洋太平洋S・ウェルター級9位/韓国ミドル級1位/17戦10勝7KO7敗/韓国)
◎結果…判定勝ち3-0 (118-109,120-109,120-107)
《東洋太平洋タイトル防衛7》
《東洋太平洋タイトル防衛7》
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
◎チャーリー選手から応援して下さる皆様へ
「まず、いつも応援して下さる皆様、ありがとうございます。
正直、今回の試合はKO出来なかったことにがっかりしましたが、様々なバリエーションの動きをする事が出来たことは良かったと思います。
相手の選手の方は今まで試合をした選手の中でも1番ガッツがあったように思います。彼の事を尊敬すると同時に、勝つことが出来て良かったと思います。
彼には長い間試合が出来ず失いかけていた自分のファイティングスピリットを目覚めさせて貰ったことに感謝しています。
沢山の人達に私たちの試合が面白かった、良かった、また次も観たいとお声をかけて頂き嬉しいです。いつもサポートして下さっている皆様いつもありがとうございます。
この試合でまた多くの事を学びました。次の試合は更に練習を積んで頑張りますので応援よろしくお願いします。」
【54.5kg 6回戦】
鈴木 悠介(1戦1勝1KO/八王子中屋)
vs
澤田 京介(B級デビュー/JBスポーツ)
◎結果…判定勝ち 3-0(59-54,59-54,59-54)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の写真以外もUPされています。)
◎鈴木選手から応援して下さる皆様へ一言
「応援してくれた方本当にありがとうございました!
今回は倒そうとすることに意識がいきすぎて体に力が入ってしまって空回りしてしまいました。
次回は狙わずに倒すということを目標に頑張って行きますので応援宜しくお願いします。」
◎全試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/13)
(04/09)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析