今回、ジムの移転を中屋会長が決断したのは、全て公式サイズのリングの為でした。
今年5月にウクライナで行なわれた淵上誠の世界戦後、会長は気がついたと言います。
「世界を穫っているジムの殆どが公式サイズのリングがある所であったり、リングが2つあったりするところだ。」
なにもリングを設ければすぐに世界王者をつくれる、という意味ではありません。
それはリングの大きさというものがそのジムの様々な事を象徴しているからだ、と感じたからなのです。
経済力、練習生の数、そこで練習を行なう選手達の実力、それを維持する力、その全てが集約されている場所がリングなのではないか、そう感じた会長の考えがこの移転の始まりでした。
全てはこの公式リングのため。
それでは何故、その公式リングが必要なのかといえば、世界の舞台に合わせた練習をこのリングの上で学ぶ為、全ては世界を穫る為だからでした。
その世界はこのリングから遠く離れた場所ではなく、確実に繋がっている場所なのです。
このリングの上に世界がある。
選手達には自信の一番の目標の舞台とこのリングを重ねて、日々の練習に励んでほしいと思います。

(全てはリングの為に、何故かといえばそれは世界を穫る為に!)
今年5月にウクライナで行なわれた淵上誠の世界戦後、会長は気がついたと言います。
「世界を穫っているジムの殆どが公式サイズのリングがある所であったり、リングが2つあったりするところだ。」
なにもリングを設ければすぐに世界王者をつくれる、という意味ではありません。
それはリングの大きさというものがそのジムの様々な事を象徴しているからだ、と感じたからなのです。
経済力、練習生の数、そこで練習を行なう選手達の実力、それを維持する力、その全てが集約されている場所がリングなのではないか、そう感じた会長の考えがこの移転の始まりでした。
全てはこの公式リングのため。
それでは何故、その公式リングが必要なのかといえば、世界の舞台に合わせた練習をこのリングの上で学ぶ為、全ては世界を穫る為だからでした。
その世界はこのリングから遠く離れた場所ではなく、確実に繋がっている場所なのです。
このリングの上に世界がある。
選手達には自信の一番の目標の舞台とこのリングを重ねて、日々の練習に励んでほしいと思います。
(全てはリングの為に、何故かといえばそれは世界を穫る為に!)
この記事にコメントする
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析