Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491
5月31日(金)に後楽園ホールで行われた「DANGAN73 ナップルボックスB級グランプリVol.2」。
鈴木悠介選手が出場し、5R3−0の判定負けとなりました。

皆様の応援、誠に有難うございました。
試合の様子は後日掲載しますので、しばらくお待ち下さい。

明日5月31日(金)に行われる【dangan73 ナップルボックスB級グランプリVol.2】に、鈴木悠介選手が出場します。

会場:後楽園ホール携帯の方

試合開始:17:45
鈴木選手の試合は、セミファイナル(全12試合中の第11試合目)になります。

本日、無事計量が終了しました。
明日は、皆様の応援をどうぞよろしくお願い致します。

計量時の鈴木選手。


手前が、検診を受けている対戦者の久我選手。


対戦カード
【S・バンタム級 5回戦】
鈴木悠介
(2戦2勝1KO/八王子中屋)
  vs
久我勇作
(6戦5勝4KO1敗/ワタナベ)

鈴木選手から応援して下さる皆様へ一言

「明日は良いものを見せますので楽しみにしていて下さい。」

試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)

*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
八王子中屋ボクシングジム 試合速報
 先日、1日ジムをお休みさせて頂き、撮影してもらったTBSドラマ「潜入探偵トカゲ」。本日30日の午後9時、いよいよ放送です!

 なんとこちら番組の監督さんは大のボクシングファンということで、荒川さんの悔しすぎたメキシコの挑戦者決定戦もネットで生観戦してくださっていたとのことです!監督、荒川さんはあのつらき日をバネに世界挑戦を決めましたよ今度は是非かれのドキュメントを撮って下さ、、

 八王子中屋ジムや後楽園ホールなどを舞台にした「第7話」。エキストラとして、ジム会員有志の皆様の出演も少し出演しているようです。

どうか皆様、本日午後9時からの「潜入探偵トカゲ」お楽しみに!


(我がジムからも、トレーナーとしてこちらの方が参加しております。そういえばスタッフのページを製作するの忘れて、、近日中にスタッフページも制作いたします。)

こちらは「潜入探偵トカゲ」のオフィシャルサイト。

http://www.tbs.co.jp/tantei_tokage/

「次週予告」や「次回あらすじ」のページに、ほんの少しだけジムの様子が映っています。


本日、八王子中屋ジムにて7月27日(土)、米国はテキサス州、サンアントニオにあるAT&Tセンターにて行われるWBC世界ライト級1位”童顔だったスナイパー”荒川仁人選手の、WBC世界ライト級暫定王座決定戦記者会見が行われました。


(記者の方々も集まりました。)


(司会は渡邊聡さんです、ありがとうございます!)

 そうして始まった記者会見、まずは机の前に座る皆さんのご紹介からです。


(わざわざこの会見のためにお越し下さった、前八王子市長である黒須隆一後援会会長。)


(眠そうなプロモーター、中屋一生。)


(そして寝てい、、主役のWBC世界ライト級1位、荒川仁人。)


(ジム会長の中屋廣隆会長。)


(そして最後に、JBCからお見えになった森田健事務局長。)

 会見では荒川さんが今度の試合に向けての決意を語り、同時に周りの皆さんに感謝の気持を伝えておりました。

 この試合はWBC世界ライト級暫定王座決定戦として行われます。

 相手は若き強打者、WBC世界同級3位のオマール・フィゲロア。スイッチを繰り返しながら左右の強打を前半位叩きこんでくる、危険な相手です。

 そんな相手に勝利するため、荒川さんはここで意気込みとタイトル奪取を誓っておりました。

 当日まで荒川仁人の世界挑戦、見守っていて下さい!

 応援の程、よろしくお願いたします!





 先週の火曜日はB級グランプリ、及川太郎選手の準決勝でした。

 試合は太郎の丁寧かつ、的確な攻守で4回TKO勝利となりました。


(後ろ姿に自信がみなぎる太郎ちゃん。撮影:こんどうさん)

 そんな太郎の完勝にジムの試合が決まっている選手達も刺激を受けております。


ゲェ〜、みんな休んでんじゃ、、これから練習を頑張るのです、特に右側にいる彼は。)

 そして、今週金曜にはスーパーバンタム級にてもう一人、八王子中屋ジムから出場する鈴木悠介選手の準決勝が控えております!

 やはり同い年、同期のライバルの完勝はユウスケにとっても自分の試合への大きなモチベーションとなるでしょう。

 前回の座間での試合でも、KO勝利をつかもうと懸命に攻撃に出ておりました。ダイナミックな攻撃が彼の持ち味、太郎とは違った彼の個性です。

 このB級グランプリでは、このスーパーバンタム級が注目トーナメントの一つとなっております。

 その注目度に負けないだけの試合ぶりをユウスケに期待します。

 どうか皆様、応援の程、よろしくお願い致します、そして何より試合を楽しんで下さい!

 よろしくお願いいたします!


(仲間であり、ライバルでもあり。)
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie