Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496
本日行なわれた【第37回ファイティング・スピリット・シリーズ】第513回ダイナミックグローブ/日本中重量級最前戦。
試合結果は下記の通りです。

【東洋太平洋ミドル級タイトルマッチ12回戦】
淵上誠 判定負け

【62kg 10回戦/世界前哨戦】
荒川仁人 2R29秒KO勝ち

【ミドル級6回戦】
福本祥馬 4R2分59秒TKO勝ち

【S・ライト級4回戦】
三谷雄造 1RTKO勝ち

皆様の応援、有難うございました。
試合の詳細は、後日掲載させて頂きます。
 明日行なわれる【第37回ファイティング・スピリット・シリーズ】第513回ダイナミックグローブ/日本中重量級最前戦。
本日、各選手とも無事に前日の計量が終了しました。


【開催日】2013年5月4日(土)

【試合開始】PM5:45(PM5:30開場)

【会場】後楽園ホール携帯の方


【対戦カード】

==メインイベント==

東洋太平洋ミドル級タイトルマッチ12回戦
淵 上 誠
[チャンピオン/WBC世界同級14位/20勝(11KO)7敗/八王子中屋]
   vs
柴田明雄
[挑戦者/日本S・ウェルター級王者/20勝(9KO)7敗1分/ワタナベ]


淵上選手の計量


挑戦者 柴田選手の計量


ツーショット!

淵上選手より、応援して下さる皆様へ一言
「今度の試合、厳しい試合になると思いますが、それを乗り越えて、より一層強くなりたいと思います。
皆さんの応援、よろしくお願いします。」
淵上誠情報ブログ
淵上誠インタビュー 【2013/5/4 東洋太平洋タイトル防衛戦】


==セミファイナル==
東洋太平洋ライト級王座決定戦&日本ライト級タイトルマッチ12回戦
加藤善孝
[日本ライト級王者/東洋太平洋同級1位/24勝(7KO)4敗1分/角海老宝石]
   vs
佐々木基樹
[WBC世界同級15位/元東洋太平洋2階級王者/元日本S・ライト級王者/39勝(24KO)9敗1分/帝拳]


加藤選手の計量


佐々木選手の計量


ツーショット!


==世界前哨戦==
62kg 10回戦
荒川仁人
[WBC世界ライト級1位/WB0世界ライト級5位/26戦23勝15KO2敗1分/八王子中屋]
   vs
パクプーム・オーベンジャマッド
[10戦8勝3KO2敗/タイ]


荒川選手の計量


対戦者 パクプーム・オーベンジャマッド選手とのツーショット!

荒川選手の今回の試合をスポンサードして下さる株式会社デルタハウジングさんの社名が、トランクスに付きました。

先週のブログでの呼びかけ(荒川仁人の世界挑戦のために、スポンサー募集中!)に対し、急なお願いであったにもかかわらず、早速声をあげて下さった株式会社デルタハウジングさん。
代表取締役の西田秀徳さんは、八王子中屋ジムの練習生でもあります。
西田さん、本当に有難うございました!

荒川選手より、応援して下さる皆様へ一言
「今回も、応援有難うございます。
前回メキシコから帰ってきてから変わった自分をリングで体現出来るように、トレーニングを積んできました。
次に繋がる試合をしたいと思います。
応援よろしくお願いします。」
荒川仁人情報ブログ
荒川仁人インタビュー 【2013/5/4 世界タイトル前哨戦】


==第3試合==
ミドル級6回戦
福本祥馬
[元高校5冠/1勝(1KO)/八王子中屋]
   vs
相沢謙次
[2006年度東日本新人王/6勝(1KO)11敗/オサム]


福本選手の計量。


対戦者、相澤選手の計量。

福本選手より、応援して下さる皆様へ一言
「4日は応援してくれる人達の為に頑張るので、応援、よろしくお願いします。」
福本祥馬情報ブログ


==第2試合==
ウェルター級6回戦
大村朋之
[5勝(2KO)3敗/イマオカ]
   vs
中野真左人
[4勝(3KO)3敗1分/花形]


==第1試合==
S・ライト級4回戦
三谷雄造
[4勝(1KO)1敗/八王子中屋]
   vs
ベルジェール・ジョナサン
[3勝(1KO)1敗/18古河]


三谷選手の計量。


対戦者 ジョナサン選手の計量。

三谷選手より、応援して下さる皆様へ一言
「明日は全部で4人出場するんですけども、僕が第一試合になりますので、第1試合にふさわしい試合ができるよう頑張ります。
応援、よろしくお願いします。」
三谷雄造情報ブログ


【出場選手のコメント(動画)】
八王子中屋ジムから出場する4選手に、次の試合への意気込みを語ってもらいました。
三谷雄造・福本祥馬・荒川仁人・淵上誠 の順に登場します。




(計量を終えた、八王子中屋ジムの選手達)

明日は皆様の応援、どうぞよろしくお願い致します。

*試合情報の詳細は、観戦ガイドでご覧下さい。
八王子中屋BOXING観戦ガイド


【テレビ放映時間】
ダイナミックグローブSP[CS放送 日テレG+]
[VTR]
5月9日(木) 22:00~25:00
[再放送]
4月12日(木) 26:00~29:00/5月11日(土)13:00~16:00
5月11日(土)24:00~27:00/5月13日(月)13:30~16:30


*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
八王子中屋ボクシングジム 試合速報

  杉本了、松田博明、それぞれの復帰戦


(撮影:こんどうさん

【58.0kg 4回戦】
杉本 了(5戦1勝4敗/八王子中屋)
  vs
粟田 祐之(1戦1勝1KO/KG大和)
 結果…判定負け 0-3(37-39,38-39,38-39)



(撮影:こんどうさん

【65kg契約 4回戦】
松田博明
(8戦2勝4敗2分/八王子中屋)
  vs
竹内 護
(8戦2勝4敗2分/ヨネクラ)
 結果…判定勝ち2-1(39-38,37-38,39-38)


先日行われた、杉本了、松田博明の五年振りの復帰戦は、勝利と敗北をそれぞれが経験する結果となった。

4月19日、先に試合を行ったのが58キロ契約で戦った杉本。

初回、久方ぶりの試合の雰囲気に慣れる為に、杉本はジックリとリングを動いて見せた。1勝1KOの対する粟田はサウスポースタイルからボディを積極的に攻めてきた。

2回に入ると杉本が左右のコンビネーションで自分のリズムを作り、試合の感を取り戻してきた。逆に相手は肩で息をし始めている。

しかし、相手の左ストレートを受けた杉本は目を負傷し、勢いに乗ることができず、最終回を迎えた。その最後は打ち合いの中、相手のスタミナ切れに対して気迫で上まった杉本がこの回のポイントを奪った、かに思えたが、結果は37-39,38-39,38-39、3−0の判定負けとなった。

 ドローとも見えた試合内容だったが、途中で相手の好打をうけてしまったこと、それが今の杉本たる所以だったのかもしれない。が、しかし、5年前に見せたことがなかった冷静さと、5年ぶりとは見えなかった試合運び、長い空白を経て一人のボクサーの成長を感じさせた試合だった。


 杉本の悔しい敗戦から3日後の4月22日、松田が65キロ契約で同じ後楽園ホールで戦った。

 初回は静かな立ち上がり、相手の竹内がジャブ、ストレートを売ってくれば、松田はボディを返してお互いに距離を保った。

 2回から松田がボディをせめて、上へとパンチをつなげ、主導権を握った。更に3回もフックを効果的に当て、余裕を持って回を重ねていった。

 だが最終4回、撃ち合う中で相手の右フックを痛打されると、松田の膝が砕けてしまう。しかし、松田は更に撃ちあって盛り返し、試合は終了。39-38,37-38,39-38の2−1の判定で復帰戦を勝利で飾った。

 試合の運びから結果は必ずしも割れる判定であったとは思えなかったが、それは積極性が前面に出ていなかったからではあるまいか。松田の実力を知る者にとっては、5年の不在期間を忘れさせるほど、彼にすでに期待を寄せていた。だからこその厳しい叱咤激励が彼の試合に飛んでいたのだと思う。

 それぞれ5年の歳月を経て復帰した二人、片や敗北はしたが成長を見せた者、片や勝利はしたが成長を見せられなかった者。

 しかし結果は現時点での二人に評価を下した。ただ、それはあくまでこの日の瞬間のみのことだ、という見方もできるくらいの経験を5年の間に彼らは積んでいると思う。肝心なのはこれを如何に次に繋げるかである。

 彼らはまた経験を積んでいく、その次に向かって。

 それぞれの復帰戦、応援に駆けつけてくださった皆様、どうも有難うございました!


 
 5月4日(土)後楽園ホールで行われる『第37回ファイティング・スピリット・シリーズ・第513回ダイナミックグローブ』

 明日はいよいよ計量となりました!

 アンダーカードで出場する元高校5冠王者の福本祥馬選手、新人王候補の三谷雄造選手も明日の計量に向けて準備万端です!


(でかいな、二人共)

 それぞれ先輩達から様々なものを学んで明後日の試合に望みます。

 ショーマは国内で今、注目を集めるミドル級において最も若さとアマでの実績をかけ備えた選手ではないかと思います。この試合を勝利で飾ればA級昇格が待っております。そうすればいよいよランカーへの挑戦、そして国内トップとの戦いが始まることでしょう。

 すでにその準備は行なっているショーマの活躍をご期待ください!


(既に国内トップとの練習はしております。)

 雄造さんは昨年、悔しいKO負けにより準決勝で東日本新人王を敗退しました。

 今年こそは決勝にそして優勝を目指す彼にとって今度の試合で大切なことは経験を積むことです。

 2階級上の選手と始めて1つ上野階級で戦うこと、その試合の中で感じること全てが経験となって今年のトーナメントに活かしてくれると思います。

 雄造さんがまずホールをしっかりと暖めてくれるでしょう!


(荒川さんからいろいろ学んでくださいね。)

*当日券も僅かとなりそうですので、売り切れる前にチケットに関するご連絡は会場の後楽園ホールまでよろしくお願い致します。

後楽園ホール ☎ 03-5800-9999



   観戦ガイド:第37回ファイティング・スピリット・シリーズ・第513回ダイナミックグローブ・日本中重量級最前戦
 5月4日(土)後楽園ホールで行われる『第37回ファイティング・スピリット・シリーズ・第513回ダイナミックグローブ』

 メインに登場する東洋太平洋ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手。

 地元鹿児島県阿久根市でも大きな応援を受けております!


(大型スーパー、全国でも有名な『A-Zスーパーセンター』株式会社マキオにて)


(あれ?下の方になんかある?)


(あ〜、誠の横断幕!)

 なんでも前に張っていただいた横断幕の1枚を引っ越しさせてもらい、A-Zさんの中で張らせて頂いたとのことです!

 世界挑戦が決定した時、トランクスに広告協賛をしてくださった株式会社マキオさん、変わらぬ応援、誠に有難うございます!


(今度も大切に着させて頂きます!)

 試合まで後少し、最高の試合を見せたいと思いますので、どうか鹿児島、阿久根の皆様、応援の程、よろしくお願い致します!

 ありがとうございました!

*当日券も僅かとなりそうですので、売り切れる前にチケットに関するご連絡は会場の後楽園ホールまでよろしくお願い致します。

後楽園ホール ☎ 03-5800-9999



   観戦ガイド:第37回ファイティング・スピリット・シリーズ・第513回ダイナミックグローブ・日本中重量級最前戦
  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie