試合日が変更になりました!
4月30日(火)後楽園ホールにて行われる予定だった『第37回ファイティング・スピリット・シリーズ』、この度は試合日が変更になりました。
5月4日(土)日本テレビG+の『ダイナミック・グローブ』にて放送予定、場所は同じく後楽園ホールです!
東洋太平洋ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手が、日本スーパーウェルター級王者の柴田明雄選手(ワタナベ)の指名挑戦を受ける防衛戦。

(東洋太平洋”薩摩コング”淵上誠)

(日本スーパーウェルター級王者 柴田明雄、写真提供:ワタナベジム。)
東洋王者ライト級王者"童顔のスナイパー”荒川仁人選手の世界前哨戦。相手はまだ未定。

(東洋王者ライト級王者"童顔だったスナイパー”でもある荒川仁人、写真:こんどうさん)
そして元高校5冠、ミドル級の福本祥馬選手が元東日本新人王の相沢謙次選手(オサム)とのアンダーカード。

(元高校5冠、福本祥馬、写真:こんどうさん)

(06年度東日本新人王、相沢謙次、写真提供:武士道ボクシング)
更に、注目のタイトルマッチが追加カードとして後ほど発表される事となりました!
ゴールデンウィークの真っ只中、熱い熱戦をどうかご期待のほどよろしくお願い致します!
4月30日(火)後楽園ホールにて行われる予定だった『第37回ファイティング・スピリット・シリーズ』、この度は試合日が変更になりました。
5月4日(土)日本テレビG+の『ダイナミック・グローブ』にて放送予定、場所は同じく後楽園ホールです!
東洋太平洋ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手が、日本スーパーウェルター級王者の柴田明雄選手(ワタナベ)の指名挑戦を受ける防衛戦。
(東洋太平洋”薩摩コング”淵上誠)
(日本スーパーウェルター級王者 柴田明雄、写真提供:ワタナベジム。)
東洋王者ライト級王者"童顔のスナイパー”荒川仁人選手の世界前哨戦。相手はまだ未定。
(東洋王者ライト級王者"童顔だったスナイパー”でもある荒川仁人、写真:こんどうさん)
そして元高校5冠、ミドル級の福本祥馬選手が元東日本新人王の相沢謙次選手(オサム)とのアンダーカード。
(元高校5冠、福本祥馬、写真:こんどうさん)
(06年度東日本新人王、相沢謙次、写真提供:武士道ボクシング)
更に、注目のタイトルマッチが追加カードとして後ほど発表される事となりました!
ゴールデンウィークの真っ只中、熱い熱戦をどうかご期待のほどよろしくお願い致します!
3月17日(日)名古屋の国際展示場にて行なわれるWBCユース世界バンタム級王者”八王子の小天狗”野崎雅光選手の初防衛戦、お相手は日本バンタム級8位/東洋太平洋同級12位の田中裕士選手(畑中)です。

(ポスターもきております。)
今回の防衛戦に向けて、精力的にスパーリングをこなしたまさ、メインでチャンピオンとして出場することで内容も最高のものを目指しております。
前回の決定戦時は相手の強打を封じ込めるべく、足を使ったボクシングを展開。まさの良いところはその状況、相手によって自分のボクシングを対応していけることです!良くないところは対応し過ぎて調子に乗ってしまうこ、、
果たして今回はどのような動きを見せるのか?アウェー、初防衛戦、正月太、、負の要素も少なくない今度の試合、これまでの経験を活かして頑張ってもらいたと思います!
どうか皆様、ご期待のほど、よろしくお願い致します!
野崎雅光 応援日帰りバスツアーのお知らせ!
(ポスターもきております。)
今回の防衛戦に向けて、精力的にスパーリングをこなしたまさ、メインでチャンピオンとして出場することで内容も最高のものを目指しております。
前回の決定戦時は相手の強打を封じ込めるべく、足を使ったボクシングを展開。まさの良いところはその状況、相手によって自分のボクシングを対応していけることです!良くないところは対応し過ぎて調子に乗ってしまうこ、、
果たして今回はどのような動きを見せるのか?アウェー、初防衛戦、正月太、、負の要素も少なくない今度の試合、これまでの経験を活かして頑張ってもらいたと思います!
どうか皆様、ご期待のほど、よろしくお願い致します!
野崎雅光 応援日帰りバスツアーのお知らせ!
2013年度の東日本新人王トーナメント予選、八王子中屋ジムからはファザー級の林崎智嘉志選手、ライト級の三谷雄造選手の二人が出場いたします!

(左にチカシ、右に雄造さん、)
雄造さんは昨年の準決勝で、チカシは準々決勝で、それぞれ悔しい形でトーナメントを去りました。
今年は昨年の反省を胸に、今度こそ決勝の舞台まで登ってほしいと思います!
雄造さんのライト級は13名、チカシのフェザー級は21名、共に1回戦はシードとなっております。
既にチカシは力強く復帰戦をKO勝利で飾っており、雄造さんも新人王戦前の試合が決まっております!
今年こそ、必ず新人王を出す意気込みなので、皆様どうか応援の程、よろしくお願い致します!
(左にチカシ、右に雄造さん、)
雄造さんは昨年の準決勝で、チカシは準々決勝で、それぞれ悔しい形でトーナメントを去りました。
今年は昨年の反省を胸に、今度こそ決勝の舞台まで登ってほしいと思います!
雄造さんのライト級は13名、チカシのフェザー級は21名、共に1回戦はシードとなっております。
既にチカシは力強く復帰戦をKO勝利で飾っており、雄造さんも新人王戦前の試合が決まっております!
今年こそ、必ず新人王を出す意気込みなので、皆様どうか応援の程、よろしくお願い致します!
3月3日、無事に日本へ帰国した東洋太平洋スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手。翌日から早くもジム復帰しておりました。

(いろいろありました。)
ジムでは待っていた仲間達から、大変だったNY遠征での出来事などを話しておりました。お帰りチャーリー。
非常に苦しく、また厳しい遠征となりました。
しかし、チャーリーは今回の様々な苦難にもめげること無く、前を見ていたことである種のタフさを身につけたと感じます。
今回の一連の出来事に対し、米国側でプロモートをしているディベラ・エンターテイメントも次のチャンスをしっかりと考えてくれると言ってくれています。
その次のチャンスにつなげるためにも、チャーリーは今、4月6日(土)座間基地にて行われる東洋の指名試合に向けて、今一度頑張る事を決意しております。
日本で応援してくださった皆様、どうか今度の防衛戦に向けて今一度頑張るチャーリーの応援、何とぞよろしくお願いいたします!

(一緒に苦労したトシトレーナーのおみやげ動画を皆で見てました。)
(いろいろありました。)
ジムでは待っていた仲間達から、大変だったNY遠征での出来事などを話しておりました。お帰りチャーリー。
非常に苦しく、また厳しい遠征となりました。
しかし、チャーリーは今回の様々な苦難にもめげること無く、前を見ていたことである種のタフさを身につけたと感じます。
今回の一連の出来事に対し、米国側でプロモートをしているディベラ・エンターテイメントも次のチャンスをしっかりと考えてくれると言ってくれています。
その次のチャンスにつなげるためにも、チャーリーは今、4月6日(土)座間基地にて行われる東洋の指名試合に向けて、今一度頑張る事を決意しております。
日本で応援してくださった皆様、どうか今度の防衛戦に向けて今一度頑張るチャーリーの応援、何とぞよろしくお願いいたします!
(一緒に苦労したトシトレーナーのおみやげ動画を皆で見てました。)
2月末、そして3月頭に決められていた東洋太平洋スーパーウェルター級王者、チャーリー太田選手のアメリカでの試合は、2度の対戦相手の問題によりキャンセルとなってしまいました。
今回の件については、キャンセルの多いアメリカボクシング界でも続けて起きる事は本当に稀だ、と言い、多くの関係者がチャーリーに言葉をかけていました。

本日、チャーリーとスタッフは日本に帰国します。
今回のアメリカ挑戦において選手、スタッフ共が注いだ時間と、お金、そして何よりエネルギーは多大なものがありました。
現時点では注いだ分だけの痛みにまず耐えなければならないのだと感じています。
それは全て、次に繋げる為。
チャーリー太田の次は4月6日(土)座間基地で行なわれる東洋太平洋タイトルの指名挑戦です。
相手はまだ未定ですが、チャーリーあってのイベントとして、今、日本の関係者が懸命に準備をしてくれていると聞いております。
NYでもいろんな人達がチャーリーを支えてくれていました。
今回の出来事は誰よりもチャーリー自身が苦しかったと思います。
それはNYの関係者も感じてくれていて、必ず次のチャンスに繋げてくれると約束してくれました。その約束に対し、こちらも強く要望した事もありました。
だからこそまずは4月、再び戻る座間でのタイトルマッチ。
どうか皆様、チャーリーへの応援、これからもよろしくお願い致します。
NYでの試合の為の応援、誠にありがとうございました!
今回の件については、キャンセルの多いアメリカボクシング界でも続けて起きる事は本当に稀だ、と言い、多くの関係者がチャーリーに言葉をかけていました。
本日、チャーリーとスタッフは日本に帰国します。
今回のアメリカ挑戦において選手、スタッフ共が注いだ時間と、お金、そして何よりエネルギーは多大なものがありました。
現時点では注いだ分だけの痛みにまず耐えなければならないのだと感じています。
それは全て、次に繋げる為。
チャーリー太田の次は4月6日(土)座間基地で行なわれる東洋太平洋タイトルの指名挑戦です。
相手はまだ未定ですが、チャーリーあってのイベントとして、今、日本の関係者が懸命に準備をしてくれていると聞いております。
NYでもいろんな人達がチャーリーを支えてくれていました。
今回の出来事は誰よりもチャーリー自身が苦しかったと思います。
それはNYの関係者も感じてくれていて、必ず次のチャンスに繋げてくれると約束してくれました。その約束に対し、こちらも強く要望した事もありました。
だからこそまずは4月、再び戻る座間でのタイトルマッチ。
どうか皆様、チャーリーへの応援、これからもよろしくお願い致します。
NYでの試合の為の応援、誠にありがとうございました!
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(06/16)
(06/16)
(06/15)
(06/14)
(06/13)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析