11月27日(月)
後楽園ホールで開催される『Lemino BOXING PHOENIX BATLLE』
八王子中屋ジムが大橋ジムと共催することになりました!
メインイベントには今年7月に行った八王子中屋ジム主催興行のセミで登場した、
日本ミニマム級王者の高田勇仁選手(ライオンズ)が、森 且貴選手(大橋)との再戦となる初防衛戦が組まれました!
セミでは過去に八王子中屋ジムに所属していたチャールズ・ベラミー選手(元チャーリー太田/横浜光)が、初のミドル級8回戦で日本同級挑戦権を保持する1位の可兒 栄樹選手(T&T)と対戦、チャーリーが4年半ぶりとなるリングに復帰します!
セミセミで日本ユース・スーパーフェザー級王座決定戦として、、全日本新人王対決が決まりま した。21年度フェザー級全日本新人王で日本同級11位の渡邊海(20=ライオンズ)と、昨年度スー パーフェザー級全日本新人王の大谷新星(22=真正)がユースタイトルをかけ対決します!
そして、八王子中屋ジムからは3選手が戦戦します!
中島海二が初6回戦で、強打者の並木翔冴選手(宮田)が63.0kg契約で対決します!
中島の切れ味鋭いカウンターと、左右フックの強打を持つ並木選手、盛り上がる試合となりそうです!
そして二人のデビュー戦が加わりました!
今年のJCL(ジュニア・チャンピオン・リーグ)ウェルター級優勝者の門岡健人(八王子中屋)が、10戦7勝3敗のアマキャリアを持つ横山雅徳選手(厚木ワタナベ)と、62.3kg契約4回戦で対戦します!
そしてオープニングバウトでミニマム級4回戦で、本田優貴(八王子中屋)がプロデビュー、
相手は1戦1勝(1KO)の笠原聡浩選手(FLARE山上)と対戦します!
当日は特別な企画も用意する予定ですので、どうか今後の発表にご期待ください!
【チケット *後日販売開始】
・VIP席:16,500円
・指定S席:13,200円
・指定A席:11,000円
・指定B席:8,800円
・指定C席:6,600円
【 詳細 】
●興行名:Lemino BOXING PHOENIX BATTLE
●日時:2023年11月27日(月)
開場:17:20予定 開始:17:50予定
●場所:後楽園ホール
●主催:大橋ボクシングジム・八王子中屋ボクシングジム
●配信:Leminoより生配信
●対戦カード
【第8試合:メインイベント:日本ミニマム級タイトルマッチ10回戦】
日本同級王者
WBA同級6位 ・WBC同級23位 ・OPBF同級6位・WBO Asia Pacific同級14位
高田 勇仁
(ライオンズ/右/23戦12勝(6KO)8敗3分)
VS
挑戦者
日本ユース同級王者・日本同級2位・WBC同級19位・IBF同級14位
WBO同級13位 OPBF同級14位 ・WBO Asia Pacific同級10位
森 且貴
(大橋/右/13戦11勝(2KO)2敗/アマ:16戦11勝5敗)
【第7試合:セミファイナル:ミドル級8回戦】
元OPBF&日本Sウェルター級王者
チャールズ・ベラミー
(横浜光/右/34戦28勝(18KO)4敗2分/アマ:7戦7勝)
VS
日本ミドル級1位
日本同級最強挑戦者決定
可兒 栄樹
(T&T/右/13戦7勝(3KO)3敗3分/アマ無し)
【第6試合:セミセミ:日本ユース・スーパーフェザー級王座決定8回戦】
日本Sフェザー級11位/WBO Asia Pacific Sフェザー級15位
渡邊 海
(ライオンズ/右/12戦10勝(6KO)1敗1分/アマ:22戦16勝6敗)
VS
`22全日本新人王
大谷 新星
(真正/7戦7勝(4KO)/右/アマ無し)
【第5試合:63.0kg契約6回戦】
中島 海二
(八王子中屋/右/4戦4勝(3KO)/アマ無し)
VS
並木 翔冴
(宮田/右/10戦6勝(4KO)3敗1分/アマ無し)
【第4試合:56.2kg契約6回戦】
長島 純也
(中野サイトウ/左/7戦4勝(1KO)3敗/アマ無し)
VS
海野 利樹
(伴流/右/9戦5勝(1KO)4敗/アマ無し)
【第3試合:60kg契約4回戦】
鈴木 龍
(元気/右/3戦2勝(1KO)1敗/アマ無し)
VS
佐藤 友規
(パンチアウト/右/6戦3勝(1KO)3敗/アマ無し)
【第2試合:62.35kg契約4回戦】
門岡 健人
(八王子中屋/右/デビュー/アマ:13戦6勝7敗/23年JCLウェルター級王者)
VS
横山 雅徳
(厚木ワタナベ/右/デビュー/アマ:10戦7勝3敗)
【第1試合:ミニマム級4回戦】
本田 優希
(八王子中屋/右/デビュー/アマ無し)
VS
笠原 聡浩
(フレア山上/右/1戦1勝(1KO)/アマ無し)
後楽園ホールで開催される『Lemino BOXING PHOENIX BATLLE』
八王子中屋ジムが大橋ジムと共催することになりました!
メインイベントには今年7月に行った八王子中屋ジム主催興行のセミで登場した、
日本ミニマム級王者の高田勇仁選手(ライオンズ)が、森 且貴選手(大橋)との再戦となる初防衛戦が組まれました!
セミでは過去に八王子中屋ジムに所属していたチャールズ・ベラミー選手(元チャーリー太田/横浜光)が、初のミドル級8回戦で日本同級挑戦権を保持する1位の可兒 栄樹選手(T&T)と対戦、チャーリーが4年半ぶりとなるリングに復帰します!
セミセミで日本ユース・スーパーフェザー級王座決定戦として、、全日本新人王対決が決まりま した。21年度フェザー級全日本新人王で日本同級11位の渡邊海(20=ライオンズ)と、昨年度スー パーフェザー級全日本新人王の大谷新星(22=真正)がユースタイトルをかけ対決します!
そして、八王子中屋ジムからは3選手が戦戦します!
中島海二が初6回戦で、強打者の並木翔冴選手(宮田)が63.0kg契約で対決します!
中島の切れ味鋭いカウンターと、左右フックの強打を持つ並木選手、盛り上がる試合となりそうです!
そして二人のデビュー戦が加わりました!
今年のJCL(ジュニア・チャンピオン・リーグ)ウェルター級優勝者の門岡健人(八王子中屋)が、10戦7勝3敗のアマキャリアを持つ横山雅徳選手(厚木ワタナベ)と、62.3kg契約4回戦で対戦します!
そしてオープニングバウトでミニマム級4回戦で、本田優貴(八王子中屋)がプロデビュー、
相手は1戦1勝(1KO)の笠原聡浩選手(FLARE山上)と対戦します!
当日は特別な企画も用意する予定ですので、どうか今後の発表にご期待ください!
【チケット *後日販売開始】
・VIP席:16,500円
・指定S席:13,200円
・指定A席:11,000円
・指定B席:8,800円
・指定C席:6,600円
【 詳細 】
●興行名:Lemino BOXING PHOENIX BATTLE
●日時:2023年11月27日(月)
開場:17:20予定 開始:17:50予定
●場所:後楽園ホール
●主催:大橋ボクシングジム・八王子中屋ボクシングジム
●配信:Leminoより生配信
●対戦カード
【第8試合:メインイベント:日本ミニマム級タイトルマッチ10回戦】
日本同級王者
WBA同級6位 ・WBC同級23位 ・OPBF同級6位・WBO Asia Pacific同級14位
高田 勇仁
(ライオンズ/右/23戦12勝(6KO)8敗3分)
VS
挑戦者
日本ユース同級王者・日本同級2位・WBC同級19位・IBF同級14位
WBO同級13位 OPBF同級14位 ・WBO Asia Pacific同級10位
森 且貴
(大橋/右/13戦11勝(2KO)2敗/アマ:16戦11勝5敗)
【第7試合:セミファイナル:ミドル級8回戦】
元OPBF&日本Sウェルター級王者
チャールズ・ベラミー
(横浜光/右/34戦28勝(18KO)4敗2分/アマ:7戦7勝)
VS
日本ミドル級1位
日本同級最強挑戦者決定
可兒 栄樹
(T&T/右/13戦7勝(3KO)3敗3分/アマ無し)
【第6試合:セミセミ:日本ユース・スーパーフェザー級王座決定8回戦】
日本Sフェザー級11位/WBO Asia Pacific Sフェザー級15位
渡邊 海
(ライオンズ/右/12戦10勝(6KO)1敗1分/アマ:22戦16勝6敗)
VS
`22全日本新人王
大谷 新星
(真正/7戦7勝(4KO)/右/アマ無し)
【第5試合:63.0kg契約6回戦】
中島 海二
(八王子中屋/右/4戦4勝(3KO)/アマ無し)
VS
並木 翔冴
(宮田/右/10戦6勝(4KO)3敗1分/アマ無し)
【第4試合:56.2kg契約6回戦】
長島 純也
(中野サイトウ/左/7戦4勝(1KO)3敗/アマ無し)
VS
海野 利樹
(伴流/右/9戦5勝(1KO)4敗/アマ無し)
【第3試合:60kg契約4回戦】
鈴木 龍
(元気/右/3戦2勝(1KO)1敗/アマ無し)
VS
佐藤 友規
(パンチアウト/右/6戦3勝(1KO)3敗/アマ無し)
【第2試合:62.35kg契約4回戦】
門岡 健人
(八王子中屋/右/デビュー/アマ:13戦6勝7敗/23年JCLウェルター級王者)
VS
横山 雅徳
(厚木ワタナベ/右/デビュー/アマ:10戦7勝3敗)
【第1試合:ミニマム級4回戦】
本田 優希
(八王子中屋/右/デビュー/アマ無し)
VS
笠原 聡浩
(フレア山上/右/1戦1勝(1KO)/アマ無し)
本日が最終日となった佐々木尽のラスベガス・LAの旅、本日が最終日、明日には帰国いたします。
まずは朝からチーフがボクシング用品店に特別発注で制作してもらったドラムミットを受け取りにいきました、
1発、1発のパンチをしっかりと打ち込めるように重量のある仕上がりにしていただきました、ありがとうございます!
その後は観光地的な存在でもあるワイルドカードジムに訪れました、
プライベートジム側で代表のフレディ・ローチさんと初対面、色々な話を聞かせてもらいました、ありがとうございます!
2階の一般フロアには由緒あるジムらいし様々なポスター、写真が飾られており、チーフと尽は見てまわっていました。
ジムの近くでパッキャオ時代の名残があるレストランで食事をした後は、ハリウッド観光、そしてベニス・ビーチに行ってきました!
最後はLAらしい雰囲気で締めた今回の旅、
こちらに来てから色々な方々に言われて気づいたのは、
25日の井上vsフルトン戦、
29日のスペンスvsクロフォード戦、
この歴史的な試合を5日間の間で両試合とも観戦したことの幸運、
大きな経験をして来たのだと思います。
今後の尽はケガの治療、リハビリが待っています。
この怪我から復活した時の尽が楽しみです!
明日はいよいよ帰国です!
関係者の方々、ご協力して頂いた方々、ありがとうございました!
スペンスvsクロフォードのビッグマッチをラスベガスで観戦した佐々木尽、
昨日は移動日で初のロサンゼルスに入りました!
その後は空港側のホテルで宿泊、
本日はWBO世界スーパーフライ級王者の中谷潤人選手(M.T)がトレーニングに伺いました!
トークショー以来の再開、
中谷チャンプは15歳からこのロサンゼルス合宿を続けており、今では将来のパウンドフォーパウンドの可能性もあり、名2階級制覇王者となりました、
そのタフさと海外でやっていく上でのアドバイスなどをいただきました!
練習後はトレーナーのルディさんとも沢山話す事ができ、チーフはとても喜んでいました。
中谷チャンプ、ルディさん、岡部さん、見学を許可していただいたジムのマニー・ロブレスさん、ありがとうございました!
その後はリトルトーキョーに移動、
チーフがその昔、大変お世話になったロスの日系ボクシングを支えたノリさんと再開しました!
チーフは当時のことを思い出し、思わず涙していました、
チーフが若きトレーナーとして、修行に出た際にお世話になったのがノリさんだったとこの事、
アメリカに来ても中々お会いするるタイミングが無かったのですが、久方ぶりの再会を果たしました。
八王子中屋ジムの世界を目指す、海外への挑戦のメンタリティはノリさんをら通じて始まったと言っても過言ではありません。
ノリさんに尽を紹介し、この世界激戦区の中量級で世界を目指していることを報告、
チーフも決意を新たにしていました!」
ノリさん、どうもありがとうございました!
最後にはノリさんが構えるお店の隣に見慣れた文字を発見、
なんと八王子ラーメンのレストラン、『HACHIOJI Craft Ramen』
食事後に調べてみると、アメリカでラーメンブームの火付け人、甲山貴明さんのお店で、
なんと甲山さんは八王子出身とのことでした!
八王子から世界へ!
を合言葉に海外での活動を頑張っている八王子中屋ジムとしては同志の様な感覚で勝手ながらに親近感が湧きましたw
また次回、合宿でロスに来る際には再び訪れてみようと思います!
八王子出身ながら、玉ねぎ醤油味の八王子ラーメンをロスで初めて食べる佐々木尽ww
改めて、八王子から、日本ボクシングの代表となり、世界に挑んでいけるよう、頑張っていきたいとみんなで心に誓ったのです。
明日は最終日、最後まで経験を積んでいきます!
昨日は移動日で初のロサンゼルスに入りました!
その後は空港側のホテルで宿泊、
本日はWBO世界スーパーフライ級王者の中谷潤人選手(M.T)がトレーニングに伺いました!
トークショー以来の再開、
中谷チャンプは15歳からこのロサンゼルス合宿を続けており、今では将来のパウンドフォーパウンドの可能性もあり、名2階級制覇王者となりました、
そのタフさと海外でやっていく上でのアドバイスなどをいただきました!
練習後はトレーナーのルディさんとも沢山話す事ができ、チーフはとても喜んでいました。
中谷チャンプ、ルディさん、岡部さん、見学を許可していただいたジムのマニー・ロブレスさん、ありがとうございました!
その後はリトルトーキョーに移動、
チーフがその昔、大変お世話になったロスの日系ボクシングを支えたノリさんと再開しました!
チーフは当時のことを思い出し、思わず涙していました、
チーフが若きトレーナーとして、修行に出た際にお世話になったのがノリさんだったとこの事、
アメリカに来ても中々お会いするるタイミングが無かったのですが、久方ぶりの再会を果たしました。
八王子中屋ジムの世界を目指す、海外への挑戦のメンタリティはノリさんをら通じて始まったと言っても過言ではありません。
ノリさんに尽を紹介し、この世界激戦区の中量級で世界を目指していることを報告、
チーフも決意を新たにしていました!」
ノリさん、どうもありがとうございました!
最後にはノリさんが構えるお店の隣に見慣れた文字を発見、
なんと八王子ラーメンのレストラン、『HACHIOJI Craft Ramen』
食事後に調べてみると、アメリカでラーメンブームの火付け人、甲山貴明さんのお店で、
なんと甲山さんは八王子出身とのことでした!
八王子から世界へ!
を合言葉に海外での活動を頑張っている八王子中屋ジムとしては同志の様な感覚で勝手ながらに親近感が湧きましたw
また次回、合宿でロスに来る際には再び訪れてみようと思います!
八王子出身ながら、玉ねぎ醤油味の八王子ラーメンをロスで初めて食べる佐々木尽ww
改めて、八王子から、日本ボクシングの代表となり、世界に挑んでいけるよう、頑張っていきたいとみんなで心に誓ったのです。
明日は最終日、最後まで経験を積んでいきます!
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- 最新記事
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/13)
(04/09)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析