7月31日(火)に後楽園ホールで行われた「東日本新人王準々決勝」に、林崎智嘉志(フェザー級)・芋生敏幸(S・フェザー級)・三谷雄造(ライト級)の3選手が出場しました。
沢山の皆様の応援を頂き、有り難うございました。
試合の詳細は後日掲載しますので、しばらくお待ち下さい。
【フェザー級 4回戦】
林崎智嘉志(5戦3勝1敗1分/八王子中屋)
vs
三浦 数浩(5戦4勝1敗/ドリーム)
結果…判定負け 0-3(38-39,38-39,38-39)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の6枚以外の写真もUPされています。)
■林崎選手から応援して下さる皆様へ一言
「応援ありがとうございました!
試合に負けてしまいました。
あまりにも自分がダメすぎたので、ビデオ見て反省したいと思います。
自分の為にたくさんの応援ありがとうございました!」
【S・フェザー級 4回戦】
芋生 敏幸(4戦4勝1KO/八王子中屋)
vs
竹嶋 丈(6戦4勝1KO2敗/レパード玉熊)
結果…判定勝ち 3-0 (39-38,39-38,40-37)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の6枚以外の写真もUPされています。)
■芋生選手から応援して下さる皆様へ一言
「皆さん応援ありがとうございました!
ちょっと会長の指示実行できない所があったので次は全部実行するくらいの気持ちでやります!
次は絶対熱い試合するのでまたよろしくお願いします。」
【ライト級 4回戦】
三谷 雄造(3戦3勝1KO/八王子中屋)
vs
横田 涼介(2戦2勝1KO/横浜光)
結果…判定勝ち 3-0 (39-38,39-38,39-38)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の6枚以外の写真もUPされています。)
■三谷選手から応援して下さる皆様へ一言
「新人王準々決勝、結果は判定で勝利することが出来ました。
今回も沢山の皆様が応援に来て頂き、自分の為に声を張り上げて声援を送ってもらいとても心強かったです。
ありがとうございました。
試合内容は反省点しか残りませんでしたが、もの凄く勉強になりました。
必ず次に活かします。
そして、相手の横田選手はとても気持ちのいい選手でした。
横田選手の分も頑張ります!!
本日はありがとうございました。」
三谷選手は9月27日(木)、芋生選手は9月28日(金)に行なわれる東日本新人王準決勝に駒を進めます。
皆様の応援を、どうぞよろしくお願い致します!
沢山の皆様の応援を頂き、有り難うございました。
試合の詳細は後日掲載しますので、しばらくお待ち下さい。
【フェザー級 4回戦】
林崎智嘉志(5戦3勝1敗1分/八王子中屋)
vs
三浦 数浩(5戦4勝1敗/ドリーム)
結果…判定負け 0-3(38-39,38-39,38-39)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の6枚以外の写真もUPされています。)
■林崎選手から応援して下さる皆様へ一言
「応援ありがとうございました!
試合に負けてしまいました。
あまりにも自分がダメすぎたので、ビデオ見て反省したいと思います。
自分の為にたくさんの応援ありがとうございました!」
【S・フェザー級 4回戦】
芋生 敏幸(4戦4勝1KO/八王子中屋)
vs
竹嶋 丈(6戦4勝1KO2敗/レパード玉熊)
結果…判定勝ち 3-0 (39-38,39-38,40-37)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の6枚以外の写真もUPされています。)
■芋生選手から応援して下さる皆様へ一言
「皆さん応援ありがとうございました!
ちょっと会長の指示実行できない所があったので次は全部実行するくらいの気持ちでやります!
次は絶対熱い試合するのでまたよろしくお願いします。」
【ライト級 4回戦】
三谷 雄造(3戦3勝1KO/八王子中屋)
vs
横田 涼介(2戦2勝1KO/横浜光)
結果…判定勝ち 3-0 (39-38,39-38,39-38)
■ 写真提供:こんどうさん
こんどうさんの写真館(下の6枚以外の写真もUPされています。)
■三谷選手から応援して下さる皆様へ一言
「新人王準々決勝、結果は判定で勝利することが出来ました。
今回も沢山の皆様が応援に来て頂き、自分の為に声を張り上げて声援を送ってもらいとても心強かったです。
ありがとうございました。
試合内容は反省点しか残りませんでしたが、もの凄く勉強になりました。
必ず次に活かします。
そして、相手の横田選手はとても気持ちのいい選手でした。
横田選手の分も頑張ります!!
本日はありがとうございました。」
三谷選手は9月27日(木)、芋生選手は9月28日(金)に行なわれる東日本新人王準決勝に駒を進めます。
皆様の応援を、どうぞよろしくお願い致します!
先日、八王子中屋ジムにお久しぶりの人物が顔を出してくれました。
(ゴメスだ〜!チャーリーはキャリアの最初の方で一緒に練習していました。)
元日本フェザー級王者の雄二ゴメス選手、お仕事の休みを利用して八王子に来たそうです。
ジムの懐かしい顔や昔の仲間達と、陽気にフレンドリーに話をしておりました。そのフレンドリーぶりに初めて会う選手や練習生達は圧倒されておりました。
(チャーリーは今や世界をねらうボクサーとなったよ、ゴメス。)
今は都内の方を中心にプライベートのスペイン語やエクササイズの先生をしているそうです。
今度、ちょっと身体を動かしたいからジムにきたい、とのこと。今は殆ど動いていないというゴメスは相変わらずのガタイをしておりました。
(ゴメスがきっかけで八王子中屋ジムにやってきた林和希選手と、変わらずがっちりしております!)
八王子中屋ジムの基本は来る物拒まず、去る者追わず。
また懐かしの顔が来るのを待っている、そんな八王子中屋ジムの現在、ど真ん中にいる東洋太平洋ライト級王者の荒川仁人選手の試合も近づいてきております!
良い練習、できておりますので試合の方、どうか楽しみにしていて下さい!
懐かしの人達も是非会場まで!
応援よろしくお願い致します!
「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」観戦ガイド
◎2012.8.13 試合チケット申し込みメールフォーム
RS席 ¥12,000(後少し追加されました)/指定A席 ¥10,000(残り僅か!)/指定B席 ¥7,000/自由席 ¥4,000
明日7月31日(火)に行われる「東日本新人王準々決勝」に、林崎智嘉志(フェザー級)・芋生敏幸(S・フェザー級)・三谷雄造(ライト級)の3選手が出場します。
皆様の応援を、どうぞよろしくお願い致します。
■会場:後楽園ホール(携帯の方)
■試合開始:18:00
オール4回戦で全12試合のうち、林崎選手は第4試合目・芋生選手は第8試合目・芋生選手は第10試合目の予定です。
本日、3選手とも無事計量を済ませました。
計量の後、ウインズ後楽園の三連単神社の前で。
【フェザー級 4回戦】
林崎智嘉志(5戦3勝1敗1分/八王子中屋)
vs
三浦 数浩(5戦4勝1敗/ドリーム)
■林崎選手から応援して下さる皆様へ一言
「自分がどれくらいやれるのか、相手がどれくらい強いのか楽しみです!
ボコボコにされたらすいません!笑
あり得ないけど!
体の調子もいいんであとは、計量終わったら気持ち悪くなるぐらいアイス食べていい試合します。
試合の応援宜しくお願いします!」
【S・フェザー級 4回戦】
芋生 敏幸(4戦4勝1KO/八王子中屋)
vs
竹嶋 丈(6戦4勝1KO2敗/レパード玉熊)
■芋生選手から応援して下さる皆様へ一言
「決勝戦までは絶対行くんで明日も絶対勝ちます!!
そして皆様の応援のパワーを力に変えるので心強い応援をよろしくお願いします!!」
【ライト級 4回戦】
三谷 雄造(3戦3勝1KO/八王子中屋)
vs
横田 涼介(2戦2勝1KO/横浜光)
■三谷選手から応援して下さる皆様へ一言
「新人王準々決勝!!
ここで負けるわけには行かないので、必ず勝ち上がります!
皆様の応援が本当に力になるので、ご声援よろしくお願い致しますm(_ _)m」
◎試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)
*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
◎八王子中屋ボクシングジム 試合速報
皆様の応援を、どうぞよろしくお願い致します。
■会場:後楽園ホール(携帯の方)
■試合開始:18:00
オール4回戦で全12試合のうち、林崎選手は第4試合目・芋生選手は第8試合目・芋生選手は第10試合目の予定です。
本日、3選手とも無事計量を済ませました。
計量の後、ウインズ後楽園の三連単神社の前で。
【フェザー級 4回戦】
林崎智嘉志(5戦3勝1敗1分/八王子中屋)
vs
三浦 数浩(5戦4勝1敗/ドリーム)
■林崎選手から応援して下さる皆様へ一言
「自分がどれくらいやれるのか、相手がどれくらい強いのか楽しみです!
ボコボコにされたらすいません!笑
あり得ないけど!
体の調子もいいんであとは、計量終わったら気持ち悪くなるぐらいアイス食べていい試合します。
試合の応援宜しくお願いします!」
【S・フェザー級 4回戦】
芋生 敏幸(4戦4勝1KO/八王子中屋)
vs
竹嶋 丈(6戦4勝1KO2敗/レパード玉熊)
■芋生選手から応援して下さる皆様へ一言
「決勝戦までは絶対行くんで明日も絶対勝ちます!!
そして皆様の応援のパワーを力に変えるので心強い応援をよろしくお願いします!!」
【ライト級 4回戦】
三谷 雄造(3戦3勝1KO/八王子中屋)
vs
横田 涼介(2戦2勝1KO/横浜光)
■三谷選手から応援して下さる皆様へ一言
「新人王準々決勝!!
ここで負けるわけには行かないので、必ず勝ち上がります!
皆様の応援が本当に力になるので、ご声援よろしくお願い致しますm(_ _)m」
◎試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)
*試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
◎八王子中屋ボクシングジム 試合速報
8月13日(月)後楽園ホールにて行なわれる「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」。
そのアンダーカード第2試合目に登場するのがジム期待の新人、元中央大学主将、フライ級の及川太郎選手です。

(皆には太郎、たろちゃんと呼ばれております。)
何と読めば良いのかたまに分からな、、個性溢れる昨今の日本の子供達の名前。しかしそんな時代の流れに逆行するような彼の名の素朴さと簡潔さ。むしろこちらの方が際だって目立っているではないですか。
名は体を表すのごとし、太郎はその素朴な性格と基本に忠実なオーソドックススタイルのボクシングですぐにジムの同世代達と馴染み、今ではもう何年も一緒にやってきているような雰囲気で練習に取り組んでおります。
特に同い年で階級も近い日本スーパーフライ級5位の野崎雅光選手とは、その凹凹コンビとして、これからのジムの中心的な選手となる事を期待しております。
デビューしてからプロとしての技術、体力、そして何より心構えを学んで行き、本物のプロへと近づくのが八王子中屋ジムのプロボクサー達です。
しかし太郎は大学で培った経験で、それらのものをある意味既に身につけデビューします。
その意味において、彼の今度のデビュー戦は八王子中屋ジムの新たな流れ、新たなレベルへと下から押し上げてくれるものとなるかもしれません。
ジムのモットーである”誰だってボクサーになれる!”を新たな形で証明していってくれるであろう及川太郎のデビュー戦、皆様どうかご期待の程、よろしくお願い致します!

(先輩の桂太も入れたら凹凹凹コンビだ!)
「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」観戦ガイド
◎2012.8.13 試合チケット申し込みメールフォーム
RS席 ¥12,000(後少し追加されました)/指定A席 ¥10,000(残り僅か!)/指定B席 ¥7,000/自由席 ¥4,000
そのアンダーカード第2試合目に登場するのがジム期待の新人、元中央大学主将、フライ級の及川太郎選手です。
(皆には太郎、たろちゃんと呼ばれております。)
名は体を表すのごとし、太郎はその素朴な性格と基本に忠実なオーソドックススタイルのボクシングですぐにジムの同世代達と馴染み、今ではもう何年も一緒にやってきているような雰囲気で練習に取り組んでおります。
特に同い年で階級も近い日本スーパーフライ級5位の野崎雅光選手とは、その凹凹コンビとして、これからのジムの中心的な選手となる事を期待しております。
デビューしてからプロとしての技術、体力、そして何より心構えを学んで行き、本物のプロへと近づくのが八王子中屋ジムのプロボクサー達です。
しかし太郎は大学で培った経験で、それらのものをある意味既に身につけデビューします。
その意味において、彼の今度のデビュー戦は八王子中屋ジムの新たな流れ、新たなレベルへと下から押し上げてくれるものとなるかもしれません。
ジムのモットーである”誰だってボクサーになれる!”を新たな形で証明していってくれるであろう及川太郎のデビュー戦、皆様どうかご期待の程、よろしくお願い致します!
(先輩の桂太も入れたら凹凹凹コンビだ!)
「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」観戦ガイド
◎2012.8.13 試合チケット申し込みメールフォーム
RS席 ¥12,000(後少し追加されました)/指定A席 ¥10,000(残り僅か!)/指定B席 ¥7,000/自由席 ¥4,000
- ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(06/16)
(06/16)
(06/15)
(06/14)
(06/13)
- カテゴリー
- 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
- アーカイブ
- リンク
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析