Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[539]  [540]  [541]  [542]  [543]  [544]  [545]  [546]  [547]  [548]  [549
 次の試合を模索中の二人、東洋王者スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手と、前東洋王者ミドル級王者の淵上誠選手がスパーリングに励んでおります。


(チャーリー殴るわ、)


(誠タコ踊るわのスパーの日々です。)

 チャーリーが殴れば誠がタコのように踊る。誠が殴ればチャーリーが酔ったように身体をよがらす!

 バチバチと国内重量級トップレベルの高め合いが、小さなジムでしかし高いレベルで行なわれております。まだどうなるかは分かりませんが自分達の次の試合の為、練習に励む二人がジムに更なる活気を与えているのです!

 こちらも決まりましたら、どうか応援の程、よろしくお願い致します。


(お疲れさまです。)
 迫っております。8月13日(月)後楽園ホールにて行なわれる「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」。

 そのメインイベントにて元日本王者、2度の世界挑戦経験のある嶋田雄大選手と防衛戦を行なう東洋太平洋ライト級王者の荒川仁人選手、アンダーカードにて松尾雄太選手(国際)とB級デビュー同士の試合を行なう及川太郎が、最高の試合を見せるため、厳しいスパーリングをコンスタントに重ねております!


(ゲェ〜、チャーリーからスタートし、その後相手を変えながら12回の長丁場。)

 今回はこの試合が決定して以来、国内外、ジム内外でいろいろなスパーリングを経験してきた荒川さん。

 全ては今度の防衛戦のため、そしてその先に繋げる道を更に太くする為なのです。だから今の段階で様々な経験を荒川さんにジムは求めておりました。

 それを理解し、実行に移し、なにより自分への糧へとしている今度の荒川仁人の試合、是非楽しみにしていて下さい!

 そして太郎は8月10日(金)に一足先に元東洋王者&世界挑戦者の冨山浩之介選手(ワタナベ)とメインイベントにて試合を行なう日本スーパーフライ級5位の野崎雅光選手と、ただ今秋口の試合を目指す日本フライ級8位の山口桂太選手とスパーの日々を送っております。


(まさVS太郎)


(桂太VS太郎、皆でよってたかって袋たた、、ローテーションというやつです。)

 エールを送り合うようにして殴り合う、そしてたまに怪我をし、、そうして互いの気持ちと勝利の確率を高め合っている八王子中屋軽量級拳士達、それぞれの飛躍に期待せずにいられません!

 皆がんばるのは、やはり皆さんに見せたい当日の良い試合!どうか応援お程、また何より楽しんで下さい!

 よろしくお願い致します!





  「ダイヤモンドグローブ/第35回 ファイティングスピリッツシリーズ/東洋太平洋Wタイトルマッチ」観戦ガイド

  ◎2012.8.13 試合チケット申し込みメールフォーム

*RS席 ¥12,000、指定A席 ¥10,000 残り僅か!

RS席 ¥12,000/指定A席 ¥10,000/指定B席 ¥7,000/自由席 ¥4,000
 今月にB級テストを合格した元アマ5冠王者の福本祥馬選手と、元中央大学主将の及川太郎選手の八王子中屋ジム情報ブログがスタートしております。


(後ろのは別にして、どちらかといえばおとなしい二人です。)

 このB級デビュー凸凹コンビのショーマと太郎、八王子中屋ジムでは珍しい、高校や大学でアマチュアキャリアを沢山積んだ後にジムに入ってきた選手達です。

 八王子中屋ジムのモットーは「誰だってボクサーになれる!」それを体現するようにして結果を出してくれている今の選手達の殆どがこのジムでキャリアをスタートしております。

 経験の浅さ故、デビュー以来、色々な事を学びながらチャンピオンやランカーへとなって行きました。

 多分、この二人はそんな今までの選手達とはまた違った、それぞれの道を見せてくれると思います。

 これから太郎は8月13日の東洋Wタイトルマッチの前座にて強敵を迎えてのデビュー戦を行ないます。

 ショーマも元5冠王者として注目されている中、今年の秋にデビューを予定しています。

 彼等の注目度が今の選手達、これからの選手達への活性化を促すと思いますので、どうか彼等のこれからの活躍、ご期待の程、よろしくお願い致します!


 先日は八王子中屋ジムにて選手達がトランクスの注文をしておりました。

 ただ今、次戦を模索中である東洋太平洋スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手、8月13日(月)にB級デビューを果たす及川太郎選手、そして7月31日(火)に東日本新人王予選準々決勝を控える芋生敏幸選手、3選手が本日ミーティングを行なっておりました。

 制作はいつもお世話になっておりますプランギャズの高橋さんです。わざわざ八王子まで来て頂き、ありがとうございました。


(トップバッターは芋生から。中はとても暑いので、外で話し合って頂きました。)


(が、しかし、太郎の番になるといきなり激しい雨が、何か試合に向けていやな予感がしてまいりま、、


(チャーリーのミーティングはサポーターの太田社長も。)

 芋生はメキシコの英雄のものをモチーフに、太郎は好きな色で、チャーリーは何やら特別なデザインを依頼していたようですよ。

 それぞれの出来に期待しましょう!

 
 ただ今、8月10日(金)後楽園ホール、第13弾”The Greatest"Boxingのメインイベントにて元東洋太平洋スーパーフライ級王者にして、世界挑戦の経験のある冨山浩之介選手(ワタナベ)との決戦に向けて頑張っております日本スーパーフライ級5位”八王子の小天狗”野崎雅光選手。

 去年の今頃、まさはメキシコにて進出第2戦に挑戦をしておりました。


(バキューン!いろいろありました。)

  野崎雅光、孤高の闘い、またも幻となったメキシコ第2戦

 半年間、メキシコにてリング内外、様々な事を経験したまさ。がんばれた事、がんばれなかった事、いろいろな事がありました。

 その殆どが日本では経験出来ない事ばかり、本人も色々と感じる部分があったのでないでしょうか?食事とか、時間の考え方とか、女の子とか、あっ、後ボクシングもあったっけな、、

 と前に書いた事がありました。

 決意の部分で、当時は至らない事もあったかもしれません。しかし頑張れた事も沢山ありました。

 そして帰国してからはそのメキシコの経験が活きている事もあれば、活かされていない事もありました。

 しかし、ここに来てまさの練習に、その姿勢に今までとは違った気合いと力強さを感じさせるのは、今度の相手が(当日に現れないことはまずありえな、、)強者だからということだけではないはずです。

 今、メキシコでの経験が糧となり約1年の時を経て、彼に力を与えているのかもしれません(おそ、、)

 改めて思い出してもまさは特別な経験を去年、メキシコで積んでいたと思います。そこでは様々な人達の助けもありました。

 その全てに感謝し今、まさは一生懸命に練習を重ねているはずなのです。

 今度の試合、まさがそれを結果と内容で見せてくれるでしょう!

 どうか皆様、まさの実力にご注目の程よろしくお願い致します!


(バキューン!あんまり変わってな、、彼の成長に期待して下さい!)

  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie