Admin*Write*Comment
八王子中屋BOX
[516]  [517]  [518]  [519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526
 今年も残る所後僅か、毎年制作しております八王子中屋ボクシングジムのカレンダーが完成しました。


(その他の大きさの画像はこちらから:特大

 今年は集合写真を撮影するため、選手のみんなにはジムの開所式前に集まってもらいました。それぞれ仕事もある中で集まってくれた選手達、どうもありがとう!


(みんな集合時間にちゃんと来てくれました!ああ、大人になっ、、


(会長からの話も真剣に聞いております。ああ、おと、、

 そしてこのカレンダー撮影の為、後楽園ホールで試合の写真を撮り続ける武士道ボクシングさんがお忙しい中、時間を作って来てくれました。

  武士道ボクシング

 いつも選手の表情を大切にして撮影をする武士道さんの腕により、選手達はリラックスした雰囲気で撮影に臨めました。



 そして武士道さんの提案により、集合写真後に個人の撮影もして頂きました。当初、今年のカレンダーは集合写真一枚で決めようと考えておりました(何故なら楽だか、、)。しかしこの武士道さんの撮影した選手達の表情が素晴らしかったので、個別の写真も加える事に決め、今年はこのような笑顔いっぱいのカレンダーとなりました(何故なら365日、真剣な顔を見るのは疲れるからで、、)

 きっとジムは今までもこのようなより良くしようと考え、実行する力に支えられ成長して来れたのだと思います。

 それはジム内の人間以外からの刺激も同じで、今年のカレンダーは武士道さんの好意的な撮影意欲により、より良いものになったと思います。武士道ボクシングさん、どうもありがとうございました!選手の皆もお疲れさまでした!

 今年は厳しい結果も多い年ではありましたが、来年は笑顔になれるようまたがんばっていけたらと思います。これkらもどうかご支援、ご声援の程、よろしくお願い致します!今年もどうもありがとうございました!

★☆2013年八王子中屋ジム特製カレンダー(2枚組)を、抽選で5名の方にプレゼントします!! ☆★

申込み方法
n@box.email.ne.jpまでメールでご応募下さい。
メールには「2013年カレンダー希望」と書いて下さい。
当選された方にはメールでお知らせしますので、その際お名前・ご住所などをお聞きします。

締め切り
2012年12月22日(土)
 12月11日(火)後楽園ホールにて行なわれたプロテストにて八王子中屋ジムから、現役復帰を目指す松田博明が再テストを行ないました。

 松田は2008年の東日本新人王予選敗退を最後に引退をしておりました。

 そのセンスある動きに将来を期待されていた選手ではありましたが、試合の結果に結びつける事が出来ず、個人の事情もあり引退をしておりましたが、今年の春前からジムワークに復帰し、プロ活動再開を目指しておりました。

 その練習時も今のプロ選手達と互角のスパーを展開し、改めてのその力を見せており、満を持しての再テストとなりました。



 テスト前、中屋会長からは「ジャブだけでテストを受けてみろ」との指示を二人のテスト生相手に実行し、後日の発表で見事再合格を果たしました。

 これからその前にいち早く再テスト合格となった杉本了共々、自分の環境を整えた松田のプロ生活の新たなスタート、どうか皆様ご期待の程よろしくお願い致します!

先月11月18日(日)に行われたWBCユース世界バンタム級王者決定戦に、日本スーパーフライ級8位”八王子の小天狗”野崎雅光選手が出場。2−1の判定勝ちを収め、WBCユース世界バンタム級タイトルを獲得しました。

会場:沖縄コンベンションセンター展示棟

対戦カード
【WBCユース世界バンタム級王者決定戦 10回戦】

野崎 雅光(18戦15勝6KO3敗/八王子中屋)
  vs
ベルゲル・ネブラン(12戦8勝6KO3敗1分/フィリピン)
◎結果…判定勝ち 2-1(95-94・95-94・94-95)


試合写真は、後日掲載する予定です。


試合動画をアス★ジャポChannel USTREAMで見る事が出来ます。(写真はアス★ジャポChannel USTREAMより転載)


野崎選手の試合動画はこちら!
【WBCユース世界バンタム級王座決定戦 他】
前座より収録されていますので、メインで登場の野崎選手の試合は「01.27.20」頃からになります。


野崎選手から応援して下さった皆様へ
◎「感謝」野崎雅光情報ブログ(2012/11/19)




試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)




 現在、メキシコはカンクンにて行なわれている第50回WBC総会。



 先月の挑戦者決定戦にて不可解な判定を負わされた東洋太平洋ライト級王者の荒川仁人も緊急参戦、ランキング委員会にも出席しました。

 このランキング委員会、プロモーター、選手達が各々のランキングに対しWBCオフィシャルに主張する場であります。

 その場で決まった事はWBCライト級ランキングは

 1位、ダニエル・エストラダ
 2位、荒川仁人
 3位、アントニオ・デマルコ
 4位、ホルヘ・リナレス

 となりました。

 そしてWBCは荒川さんとエストラダに対し再戦の指令をだしました。

 吐き出したい言葉、正当すぎる主張、様々な思いが荒川さん、八王子中屋陣営にはありました。

 が、全ては次のため、未来のため、何より自分達の目標に近づく為に、その全ての思いを繋げた次への原動力として蓄えようと思っています。

 今回の試合、ポイント、結果は自分達が信じるものとはかけ離れていましたが、一つだけ確かな事がありました。

 それは荒川仁人はこの挑戦者決定戦を戦うレベルにおいても、自分の力をいかんなく発揮出来る実力をかけ備えていた事です。

 八王子中屋陣営は、再戦の指令が噂されていた時点からカンクンの総会時に既に動いています。

 開催地は定かではありませんが、荒川仁人はすぐにでも再戦したい気持ちでいます。

 全ては次へ繋げる為、今後とも荒川仁人、八王子中屋ジムへのご声援、よろしくお願い致します。

◎荒川仁人選手から、応援して下さる皆様へ
終りました(荒川仁人情報ブログ 2012/12/07)



(写真:山田純夫氏)


(写真:山田純夫氏)


(写真:山田純夫氏)


(写真:山田純夫氏)






12月5日(水)後楽園ホールで行われた「オーバーヒートボクサーズナイト」に、林和希選手が出場しました。

【64.0 kg契約 8回戦】
林 和希
(10戦6勝6KO3敗1分/八王子中屋)
  vs
萩崎 聰歯
(11戦6勝3KO5敗/フラッシュ 赤羽)

◎結果…判定勝ち 2-1(78-75,78-75,76-77)





林選手から応援して下さった皆様へ一言

「応援ありがとうございました!

昨日はすねて態度悪くして恥ずかしいとこ見せてすいません。

もうちょっとで27になるのにまだまだガキで情けないです。

ボクシング通じて人間的に成長したいと思います。

もっと強くなります。

萩崎選手ありがとうございました。

宮崎選手結婚おめでとうございます。(笑)」

写真提供:武士道ボクシング











試合組合せ表(日本ボクシングコミッションHPより)
携帯の方はボクシングモバイル「試合日程」参照(一部有料ページあり)






  • ABOUT
八王子中屋ジム情報満載のブログです!
  • LINK
フェイスブック
ツィッター



一般会員HP

プロHP

Dailyハチナカ

後援会

  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[09/03 もーと]
[07/18 NONAME]
[04/18 NONAME]
[04/03 もーと]
[02/06 もーと]
[12/31 横濱の尚]
[11/13 もーと]
[10/30 もーと]
[10/22 原西]
[10/14 観戦者]
  • バーコード
  • プロフィール
■管理人:
八王子中屋ジム広報担当
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 八王子中屋BOX All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie